- 1二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:08:51
- 2二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:19:33
原作もみんなアホ小説だと思って入ってシルバーカラス=サンにやられるからそんなもんだ
ユウジョウ! - 3二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:20:47
定期的にニンジャスレイヤーってなんか思ってたのと違うスレが立つ掲示板だなここは
- 4二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:21:07
- 5二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:27:31
どっちもネットである程度無料で読めるから、両方読んで肌に合う方にすればいい
- 6二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:27:45
- 7二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:30:30
- 8二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:36:57
とても助かる
- 9二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:38:09
シヨンにもなったジェノサイド=サンと共闘する回って物理書籍限定だっけ?
- 10二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:41:28
そうだよ。マーケティング的に仕方ないのかもしれんがnote盤だとジェノサイド=サンのキャラがいまいちつかみにくかったよ
- 11二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 14:42:11
カワイイヤッター!な女の子も胸が豊満な女の子も青少年のなんかがあぶない女性も出てくるぞ!
- 12二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 18:46:13
アニメとかストーリーがいいから許されてるとこあるからな
- 13二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 18:51:51
- 14二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 18:57:03
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 18:58:19
漫画版は無印も良いが、「ニンジャスレイヤーキルズ」もおすすめだぜ
「サプライズド・ドージョー」は無印版ではカットされているが、敵味方の強豪が激突する名エピソードだ - 16二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 18:59:46
美少女あり因縁ありライバルあり仲間との熱い共闘ありで実際情報量が多い
- 17二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 19:01:57
あまりにも言い回しが強烈すぎるが故にそういうイメージが付きやすいのかな
- 18二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 19:05:25
無情感のあるエピソードも良いのだ
- 19二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 19:12:57
- 20二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 19:14:33
アニメはなあ…女キャラのデザイン可愛かったし音楽も良かったが
ちゃんとアニメーションしてほしいというか真面目に作ってほしいというか… - 21二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 19:17:00
- 22二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 03:57:02
ニンジャのアイサツ、最初は笑えたけど
初登場のキャラの名前、所属組織、だいたいの強さを数行で自然に描写できるのがすごい - 23二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 04:35:27
人間ドラマメインで最後にニンジャが暴れて終わる話も結構多いぞ!
- 24二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 15:55:50
無関係の人視点のエピソードでも、最後にニンジャが出て暴れる瞬間のカタルシスが実際スゴイ