- 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:06:50
- 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:07:22
ランサーでなく?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:07:53
おい、親方さまって叫べよ(人違い)
- 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:08:57
真名:真田信繁じゃないって、真田幸村だよ
性格:中立・善
クラス:セイバー
筋力:A 耐久:B 敏捷:A+ 魔力:B 幸運:A 宝具:A+
クラススキル
対魔力:A
A以下の魔術は全てキャンセル。
事実上、魔術ではセイバーに傷をつけられない。
騎乗:B
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、
魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
まつわろぬ性:B
太平を求めず、乱世を望む奸雄の性。
他のカリスマ系スキルの効果を受けられない代わりに自身とその配下に同ランクのカリスマの効果を与える。
固有スキル
六文銭:B
真田家に伝わる六文銭の家紋。
この家紋を掲げるものは死を恐れぬと同時に決して生を諦めず、死中の活を追い求めることを求められる。
同ランクの戦闘続行スキルと同等の効果を持つと同時にスキルが発動する度に一定時間、ステータスに補正を与える。
赤備え:B
セイバーが生前纏っていた赤備えの軍装。
自身にターゲットを集中させると同時に攻撃を受ける度、あるいは攻撃を命中させる度に格闘ダメージを増加させる。 - 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:09:30
宝具
誉れ高き紅蓮の勇士(真田十勇士) ランク:A 種別:対軍宝具
“真田幸村”に仕えていたと言われる十人の勇士達を召喚する。
それぞれが一騎当千、一流のサーヴァントであり、また各人は個別のスキルや宝具を持ち、それを使用することが出来る。
現界の際はDランクの単独行動スキルを取得し、またそれぞれ個別の魔力供給を必要とする。 - 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:10:15
第三再臨で開放
日本一の兵:EX
後世に語り継がれた真田幸村の生き様であり、人々の思い描く空想の果て。
勇猛・仕切り直し・心眼(偽)・軍略等の複合スキルであり、またターンが経過する毎にその効果が増幅する。
同時にこのスキルを保有している限り、セイバーの存在は空想の存在でしか無く、生前の……本当の真田信繁を知るものがいる場ではこのスキルは無効化されると同時に全てのステータスが2ランクダウンし、誉れ高き紅蓮の勇士の宝具が使用できなくなる。 - 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:11:26
ちょっと全体的にステが高過ぎな気もする
- 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:11:48
真田もの ランク:EX 種別:対人宝具
多くの逸話、多くの小説、多くの講談によって人々に愛され、日本における最初のヒーロー像を確立した真田信繁ならざる真田幸村だけが持つ宝具。
相手が自分よりも強力であればあるほど、敵軍の兵力が自軍よりも多ければ多いほど、自身と味方のステータスを上昇させる。
またどのような状況であっても日本一の兵の効果を発動させ、その効果を大きく高める。 - 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:12:28
持ってる武器が槍なんですが
- 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:12:52
解説
大阪の陣で活躍し、敵方である徳川家康からも日本一の兵と評された武将、真田信繁――ではなく、後世に作られた逸話や創作された日本最初のヒーロー、真田幸村。
その性格は史実の彼とは大きく違い、明るく多弁であり、情に熱くて涙もろく、弱き者は決して見捨てることのない正しく、ヒーローと言っても過言ではない。
但し、戦闘においては卑怯や謀略の手段を容赦なく選び、敵を陥れることに躊躇しない一面も持つ。
尚、最も相性の良いクラスは十文字槍を十全に扱うのことできるランサーなのだがセイバークラスで召喚されている。理由はというと「そっちの方が格好いいから!」……だそうだ。 - 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:14:29
なんか...荒れそうなステだな
- 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:16:06
- 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:16:07
つーか、魔力がBもあるとは思えない。後、幸運もAとか高過ぎな気がする
- 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:16:54
シャルルマーニュとカール大帝と似たような感じか
- 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:17:32
真田丸でブレイブチェインした人?
- 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:18:59
そんな「ヒーロー」としてのあるか?
- 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:19:18
ちと無理なステだな
- 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:21:55
似た系統の鯖はFGOのナポレオンだと思うけど
それでもステはDCAEBBっていうとてもトップクラスとは言えんレベルだしなぁ - 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:22:37
日本一の兵と評したのは島津忠恒じゃなかったっけ?
- 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:23:04
つまり幻霊じゃねえか
- 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:23:28
ちょっと違う、そっちは本物の真田信繁でこちらはいわゆる真田もので語られるヒーローとしての真田幸村になります
真田ものは江戸時代後期から愛されていた現代でいうヒーローものであり、勧善懲悪モノから豊臣秀頼に忠義を誓う義の物語、中には幸村が忍者の技を使うなど突拍子もないものも存在するくらい不変的に多くの人々から考えられました
ぶっちゃけそのせいで真田幸村自身は本物である真田信繁とも似ても似つかない存在にもなったわけですが
- 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:24:16
世界的にあれなナポレオンでそんなんだし、世界的にそこまで知名度ない幸村じゃね?そもそもヒーロー認定も厳しいっしょ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:26:18
毛利勝永「お前だけズルくね?」
- 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:27:37
クロス注意つけねーの?
- 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:28:16
- 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:35:29
幻想よりでも幸村より遥かに格上のシャルルマーニュですらこの幸村よりステ低いから幸村じゃたとえ日本で召喚してもここまでのステにはならなさそう
- 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:37:44
実際シャルルマーニュとかナポレオンみたいに伝説が別人として分かれて出てくる人って何が基準なんですかね。ぶっちゃけ、真田幸村くらいなら統一した方がいいのではとも思う
- 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:46:21
対魔力Aって九度山で何か厄いものでももらったんか
- 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:54:13
俺のサーヴァントは最強なんだ!
- 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:15:33
これさてはナポレオンと似たパターンだな?
- 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:38:39
ナポレオンでもここまで「ぼくがかんがえたさいきょうえいれい」してないぞ
- 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:46:44
幸村伝承より遥かに凄いドラキュラ伝承受け入れて吸血鬼化した上にバーサーカークラスの狂化EX補正あるヴラドですらこの幸村よりステ低いからな。幸村でこのステにするなら赤い瞳のシグルドみたいな中身別の存在でもなければ無理だろ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:50:13
ヒーロー的な幸村なら尚更ランサーでは?
- 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:56:53
セイバーということは刀剣武器になるかな
一応噂程度だけど幸村もムラマサ持っていうのがあった - 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:57:37
ぼくがかんがえたさいきょうサーヴァント
- 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:59:14
幸村はランサーかライダーのイメージが…
- 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:01:41
スレ画が出て来ると正義とか義とか愛とか言ってやたらとうるさいぞ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:28:09
ランサーだしランナーだろ。陸上やってろ
- 39二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:29:56
戦国ベイブレードするね...
- 40二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:43:12
これ十勇士の穴山小助って説?