【ネタバレ注意】

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:40:08

    サムレムのジャンヌは弱体化して知名度補正皆無でもセイバー相手に当たり前のように防戦してるのに
    ジャンヌオルタはエミヤオルタに普通にやられてる感じ
    もしかして結構この2人戦闘力差ある…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:40:44

    いいだろ?世界一有名な聖女だぜ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:41:40

    所詮邪ンヌは二次創作じゃけぇ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:41:58

    エミヤオルタの戦い方がめちゃくちゃ上手かった説

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:42:18

    基本はゲーム都合だけどDLCでそこらへん補完があるかも知れないからまだわかんねえ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:43:10

    地右衛門の審美眼だとライダーとは絶対やるな負けるからって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:44:14

    そりゃ戦争経験無い火力キャラだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:45:31

    邪ンヌはスペックはともかくとして技量も経験値も全然足りねえ
    それ差っ引いても気質がそもそも猪だろうし

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:46:20

    落ち着きが足りない
    というかメチャクチャ槍ジャンヌが冷静

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:46:36

    マスターの命令忠実に遂行するから無駄な動きしないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:47:39

    火力凄いらしいがそれもローラン相手には宝具ノーダメだったからな邪ンヌ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:48:02

    >>7

    馬鹿みたいな火力が通用する相手には一方的に勝てる

    通用しない相手には負ける

    そんなキャラ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:48:39

    サムレムランサーは立ち回りで鯖のタゲ取り続けてるかつ致命傷は避けてる感じなのかなって思ってた
    勝つためじゃなく負けない戦い

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:49:12

    対エネミー性能は高いと思うよ
    というか対人向けじゃないだろこの調整

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:50:22

    >>3

    でも大好きなんでしょう?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:50:49

    >>14

    そもそも竜の魔女だしね

    1対1調整されてない

    多対1、もしくは多対多用のビルドだよ明らかに

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:52:27

    むしろジャンヌただの町娘なのに信仰の加護受け過ぎだろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 21:57:32

    よく考えると邪ンヌ戦績めちゃくちゃ悪いな
    オルレアンは敵だったから仕方ないとはいえ新宿も下水道だし

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:00:15

    >>7

    ミサイルみてーな女……

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:35:10

    邪ンヌはカタログスペックは滅茶苦茶高いけど、生まれたばっかだから戦闘経験もほぼないしメンタルが不安定すぎるのがデカすぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:38:17

    ジャンヌが戦い方上手いのもあるけど地右衛門も立ち回りが上手いからスペックに反して戦果が凄い

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:38:56

    >>1

    まずオルレアンで弱体化しまくってるジャンヌが聖杯そのものな邪ンヌに勝ってるんだ

    スペックよりも実戦経験やメンタルの差があると思われる

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:40:40

    >>13

    ジャンヌって昔から防戦が上手いんだよな

    アダム抑え込んだり、バサスロともやり合えてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:42:36

    >>22

    ぬはジャンヌに比べて割と常識人と言うか常識的なところあるからな

    良くも悪くも大砲でヒャッハーしたり空中庭園に対抗して神の杖を使持ち出す発想をする様な性格では無い

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:43:54

    だからわた邪ンヌは献策も出来て度胸もあるマスターちゃんっていう最高の相棒が必要なのよね

    いや実際真正のサーヴァントと比較しての経験値不足を補うならとにかくマスター経験値を積みまくったマスターと組むのがほんとに大事だよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:44:57

    >>6

    ランサーが勝ち目ないライダーをセイバーは普通に実力で下してるからかなり差あるよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:47:52

    間違いなく盈月の儀で最弱の陣営はランサー陣営
    他と渡り合えてるのは立ち回りとスペックを凌駕した執念と愛の力としか言えない

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:48:44

    ジャンヌはギルガメッシュが指揮を褒めるくらいには戦い慣れしてるから戦況や敵に詳しい相手の言う事はわりと聞く

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:49:06

    >>27

    流石にキャスター

    と思ったけど、マスターがかなりやり手だったからランサー陣営の方が弱いか

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:57:41

    ジャンヌオルタはクラススキル以外の所持スキルが単体だとまともに機能しないし戦闘経験碌にないのに宝具が癖の強いカウンター宝具で正直言ってステータスが高めなこと以外微妙な性能だから仕方がないね

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:58:28

    >>29

    運営権握ってサーヴァントのハッキングも準備して敏腕の弟が指揮する手勢も持ってるから陣営としては強いよねキャスター

    なんかセイバーのマスター洗脳を自力で解いてる……

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:07:10

    ジャンぬはジャンヌの幕間でオルタの側面を認めさせて自己を確立したのであって、元はジャンヌ・ダルク・パロデイ・ツンデレ・チョロリーナだからね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:09:25

    >>26

    そりゃ丑御前はね……ていうか源頼光(の別側面)とヤマトタケルは日ノ本サーヴァントじゃあ別格すぎるのよ。知名度補正がヤバすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:11:23

    ルーラージャンヌはどの聖杯戦争に放り込んでも一定以上活躍できる
    ランサージャンヌと邪ンヌは理解ある彼くんが居ないとどこ行っても無理

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:14:04

    >>34

    ランサーはわりと状況見て行動してるし、助けたい人いないと来ねえよ!

    邪ンヌ?脳筋ですね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:20:11

    >>35

    ルーラーの方も脳筋に見えるような

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:24:05

    ルーラーは他に手段無いか一番有効な時に脳筋戦法するけど、ヤバイ時はわりと引くんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:23:13

    一番の違いはメンタルだよな。ジャンヌは勝てないと悟ったら他の勝ち筋を探すけど邪ンヌはやけになって諸共自爆しちゃう

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:26:55

    >>13

    これはあるよな

    良い所でチエモンが切り上げるし

    上手く正面対決を基本避けててマジで引き際が強い

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:28:10

    なんつーかマスター共々立ち回りが優秀だったよねこの陣営
    最終的にルート次第じゃラスボスまで務めるとは思わなかったレベルで要所で有能な立ち回りしてる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:17:20

    脳筋で勝てる時に脳筋になるのであってそうでないならちゃんと考える女

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:43:28

    邪ンヌはとりあえず炎撒いとけって戦法なのがな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:47:50

    >>33

    インタビューによると知識として理解してる人は少ないから現代と比べたら知名度補正は低いらしいけどな

    この設定ならカルデアにセイバーが来たときに能力同じでも誰も疑問に思わんだろうからかなり上手い設定だよなこれって

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:58:11

    >>32

    生まれた時はツンデレチョロリーナじゃなかったろぉん!

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:10:18

    >>19

    実際英霊っていうよりも、怪物とか兵器の類だからな

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 03:23:26

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 03:28:45

    >>1

    救えぬ者へ愛を注ぐ為に自ら変じたってだけで弄られたわけじゃないのが大きいのかも

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:37:09

    >>4

    エミヤは基本的に真正面から戦うタイプじゃないしそれもあると思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:58:22

    >>44

    それが今となってはただのチョロ山チョロ子になってしまって……

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:49:34

    >>49

    もう今はツンツンもしてないからな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:26:28

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:11:13

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:16:23

    本来多くの人へ向ける博愛を救われぬ人に寄り添うためにオルタとして変質してまで一人へ捧げるのはまさに聖女よな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:59:49

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:48:41

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:40:56

    >>55

    通常版買ったこと今後悔してる…

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:56:27

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 00:39:41

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:13:05

    >>58

    型月はあまりなさそうなイメージ

    ガーデンオブアヴァロンは小説は売らずにドラマCDになったし

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:06:28

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:46:12

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:15:16

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:59:53

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています