テツヤは全力で戦えと言い、僕達は全力で縛りプレイをした

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:12:10

    そこに何の違いもありはしないだろう?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:16:51

    どうせなら最高得点を目指すとかの方向性で遊べばよかったのに
    250弱くらいならいけただろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:19:52

    仮に全キセキが全身全霊で挑んで200-0くらいになったらどうしてたんだろう
    それでもそっちの方がマシだったのか

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:21:00

    >>3

    個人的にはこっちの方が辛いかも

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:32:24

    111-11がダメなのは言わずもがな、八百長でいい勝負風に演出するのもまぁダメだと思うし、後はもう完封200点ゲームくらいしかないよね
    どれやっても黒子の心は救われねぇだろうなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:33:46

    そもそも今までは見過ごしてたのに親友の時だけ本気でやれっていうのもどうかと思うっスよ黒子っち

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:34:01

    自殺点をやらなきゃ111-11にできなかったのがあかんわ
    お前らなら先に11点取らせといて111点取るとか余裕だろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:34:45

    >>3

    フルタイムじゃ黄瀬は我慢できねえだろうし青峰は心が持たん気がする

    絶対途中で「あほくさ」ってなる

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:35:06

    八百長がいけなかったな
    全力で叩きのめしてくれればまぁ納得しただろ
    そもそも全国2もすごいからな!?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:36:29

    だって全力でやっても相手にならんの分かりきってるから楽しくないしの精神

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:37:10

    勝負で遊ぶなんて失礼でしょう!
    勝負が成立しねぇ方が失礼だろ

    うん…まあ…そうだよね…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:38:35

    何で強い方が我慢して付き合ってやらなきゃいけねぇんだよってのがもうその通り過ぎて何とも言えないんだよね
    これがプロアマ交流試合とかならともかく
    立場としては全く同じ学生同士だからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:40:45

    コールドがある野球以外は点取りすぎると外野からやり過ぎ~って言われるジャンルもあるし
    やる側も辛いよなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:53:08
  • 15二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:55:18

    >>13

    まぁ野球も甲子園ではコールドないからたまにエグい試合が生まれたりはするけどね…

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:55:36

    バスケの場合は拮抗した場合と実力差が有りすぎる場合のスコア差が無茶苦茶開きが出るのが余計にね…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:57:15

    >>15

    リアルでバスケみたいなスコアの試合あるから怖いわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 22:57:18

    2m超えの巨漢や親でも殺す気違いが相手じゃ泣き寝入りするしか無いよなあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:01:49

    >>15

    ピッチャー萩原で草

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:03:26

    決勝のアレは決定打なだけで全中が始まるより前に黒子のメンタルは詰んでたよね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:09:41

    123-45くらいのトリプルスコアくらいで
    まぁまぁ健闘したんじゃね?って満足させておけば…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:27:05

    >>21

    それ111-11と同質だし

    途中で荻原君たちも気づくでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:27:26

    >>21

    12345っすよストレートっすね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:28:45

    >>7

    99-9にするつもりだったのに緑間が思いの外点入れちゃったから修正した説好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:30:33

    >>22

    試合後の揃った発言でやっと気付くおめでたい人達だし

    途中では気付かないと思うぞ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:31:06

    この事件から約一年で復帰してる荻原くんのメンタルはもっと評価されていい

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:33:46

    >>26

    鎌田西の双子とか普通に完全消滅してるしな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:34:48

    >>21

    全中リーグ戦で123-21のスコアあるけどこれもそうなんかな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:35:03

    >>25

    さすがに当時の帝光相手に45点取るのを自然に見せるんムリでしょ…試合終了寸前まで一桁得点くらいだったからまだ誤魔化せたんだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:40:37

    『全力で優勝のためにプレイしているので次のためにみんな体力を温存していました。
    勝つためにそんな点を取る必要はありませんよね』

    これだ!(決勝)

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:43:23

    女子バスケの話だけど全国大会での圧勝でちょっと話題になった桜花学園を思い出す

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/03(火) 23:50:57

    黒子っちの友達だと事前に知ってたら96-5にしたのに!ってネタすこ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:02:57

    >>31

    陽泉よりやばいじゃん

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:05:37

    >>6

    これ一応点取合戦の時点でも相手に失礼って一応注意はしてるんよなぁ

    まぁ決勝戦後のエヴァ状態のときみたいに激しくは否定しなかったけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:10:35

    111-11はもちろん道徳的に宜しくないんだけどじゃあどうすれば良かったんだよと言われると青峰がド正論なのでうん……
    正直最後の自殺点無ければキセキ相手に頑張ったな!で終わっただろう分お遊びの中じゃかなりマシに思える

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:35:22

    >>6

    黒子は一貫してキセキの態度には物申してる(けど目の死に具合と共に覇気もしんでる)んだ

    紫原何回もキレさせて大喧嘩になる程度には部内の非才への発言だって咎めてるんだ

    でも赤司の言う通り誰にも響かねえんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 01:18:05

    自殺点で調整しないで失敗で終わらせればよかったんだよ
    遊ぶなら遊ぶでかまわないけどせめて隠せ、むりでも露骨にみせるな

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 01:30:15

    >>37

    黒子っちが全力でやれっていうから全力で遊びました!

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 01:58:20

    >>38

    なんなら悪意無いどころか

    全中決勝病欠する黒子っちかわいそう😥

    最後だけでも頑張って試合してすっきりお見舞いに行くッス☺

    程度の友情が含まれてる可能性あるんだよねこわくない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:51:29

    赤司も試合前に見舞ってたの自体は善意かもしれんと思うとな…

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:57:55

    キセキレベルの実力差あって全力で最高得点目指したら途中から緑間のシュート練になるだけやろうし

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:58:14

    >>15

    それくらいのスコアならプロでもあるからセーフ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:23:27

    >>7

    試合ラストのシュートを決めて2桁に持ち込んだっていう

    せめてもの達成感で華を持たせてやろうと

    わざと抜かせてフリーで打たせたのに外すヘッポコが悪くね?

    露骨な自殺点という不自然さがなければ「最後の最後までやれるだけやったよな!」で爽やかに終われたはず

    仮にも全中決勝まで来たチームのエースがあれ外すとかさぁ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:27:20

    >>42

    メジャーですらたまに異常な試合起こるからな

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:30:38

    相手のエースをぶち抜いて大会ラストのシュートを決めたという見せ場を提供されながら
    自ら放り捨てた荻原君にも問題がある(辛辣

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:33:25

    >>41

    緑間だけでなく他のキセキも3Pで点取り始めたらそれこそ絶望だな…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:39:05

    >>46

    少なくとも3Pライン上からなら黄瀬ですらまず外しそうにない

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:12:35

    最後のシュートミスがなくて自殺点の必要もなければ遊びに気づかずスッキリ終わった可能性あった?黒子は気づいたかもしれんけど萩原たちは気づかなかっただろうし

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:16:33

    >>37

    中学最後の試合に未練が残っちゃうじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:22:14

    まあ実際それぞれ明確に何が悪いというわけでもなく

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:38:47

    ちょっと待ってほしい
    もしかしたら荻原と萩原どっちか分かってない人もいるのでは?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:47:24

    >>36

    三行ともその通りすぎてお辛い……

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:48:11

    >>31

    黒バスよりやばくて草枯れた 現実より創作の方が優しいな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:11:30

    >>27

    青峰の元ライバルといいどれだけの逸材がキセキに狩られたのか

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:36:47

    すごいな
    3試合全部合わせての結果の33-4が軽く見える

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:41:39

    >>55

    別のゲームだからね。そのネタ使いたいだけでしょ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:45:10

    まあ強けりゃ何やってもいいよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:12:58

    >>41

    3pは打てる機会がそもそも少ないから青峰のシュート練になる

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:49:17

    >>45

    マジ辛辣すぎて人の心案件なんだけど最後くらい華持たせる形にしてやろうとしたキセキ側からしたら本気でこれなのがこう……救いが……

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:09:15

    黒子に出るのが荻原、コナンに出るのが萩原だぞ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:34:49

    キセキはそんなに強いならさっさとアメリカにでも殴り込めよ
    NBA相手じゃ雑魚だろうに

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:39:49

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:55:56

    >>61

    いくら才能あってもこいつら中学生なんで

    軽々しく海外に行ける立場ではない

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:01:06

    >>61

    これよく言われてるけどキセキでNBA志望なのは青峰だけで他がやりたいのは仲間と切磋琢磨しながらわいわい楽しくやる部活のバスケなんだよ

    その青峰も中3になる頃にはその熱意をとっくに失ってるし、そもそもまだ中学生の子供を海外に行かせるのは厳しいわ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:03:12

    >>61

    俺たちが楽しくないから国から出ていけって言われても

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:09:49

    >>61

    キセキはたまたま10年に一人の天才が一つの中学に集まっただけで部活の範疇で楽しみたかったんだからそれ言っても何の解決にもならんよ

    それも含めて青峰の何で強いほうが我慢しなくちゃならねえんだに帰結するし

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:41:38

    せめて赤司は最初から全力ではできないって黒子に言えや。なんで一度は了承した上であんなことしたんや黒子とオギーのこと嫌いだったんか

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:42:34

    もしかしてどっかでジャバウォックと練習試合組んでおくのが他の世界に希望を持てて良かったのでは?
    ああは堕ちたくないなという戒めにもなっただろうし

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:52:33

    >>67

    直前に初対面の荻原にイラッとすること言われたとこへ

    黒子がさらにそのイライラポイントを知らず後押ししてしまったから

    フツーにムカついて凹ましたろってなったんだと思うよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:55:18

    >>69

    黒子に対するあてつけだろうな

    僕司は身内にかなり執着ありそうだし

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:04:33

    実際ただの点取り合戦も飽きが来ててモチベーション保ててないから
    全力でやってくれって言っても途中でグダるんだよね
    ゾロ目計画は試合後に赤司も皆よく集中してたって言ってるくらいモチベマシマシで
    キセキ達の能力を最大限引き出す方法はあっちだった
    ある意味ではこれ以上ないほど全力

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:07:41

    正直自殺点がないだけで何億倍もマシだった気がする

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:10:22

    ある意味ではがすぎる
    でも仲間内での点取り合戦も飽きがきてて対戦相手に湧くモチベは既にない、となると点取り合戦より頭使って点取る必要のある数字合わせがモチベ的にも全力って指令的にもベストになるよな。所詮縛りプレイで遊びの範疇を出ないから気づいた相手側は絶望したけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:17:17

    数合わせは不参加緑間の3Pも計算に入れながらやってたろうから
    最終調整に入った終盤は緑間はボール回してもらえんかっただろうな

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:20:28

    >>71

    モチベ無いやら部活辞めるかサボれや

    何律儀に試合出てるんだよw

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:24:24

    >>75

    理事長が帝光の広告のためにキセキを試合に出せってコーチに言ってたはず

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:27:18

    >>76

    学費免除や推薦で部活辞めれない特待生じゃないんだからサボらないのに違和感あるわ

    緑間や赤司と違って黄瀬や青峰、紫原はマジメな優等生でもないのに

    コーチの命令なんて従わないだろw

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:28:31

    >>75

    試合にさえ出れば練習サボってもいいってことになってなかったか?

    それにモチベなくしたからってそう簡単に辞められないくらいにはバスケかバスケ部に思い入れはあったんだろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:29:15

    つまらんのはわかってても試合はやりたいんやろ
    練習はサボるけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:30:34

    >>77

    練習だけサボってるだけでしょ

    別にバスケ自体が嫌いになったわけじゃないんだし少しでもマシな奴と戦えるならそりゃ試合出るでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:32:51

    青峰に関しては過去のバスケへの情熱がほんの少し残ってて試合に出てるって話だったはず
    あと俺を負かしてくれるやついないかなって微かな望み

    他メンも紫はゾーンに入るくらいにはバスケが好きだし黄瀬はあのメンバーへの愛着があるからな

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:34:08

    青峰は親や学校に土下座してでもアメリカ留学すべきだな

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:38:16

    >>82

    青峰はめちゃくちゃ繊細だから病んだ状態で海外行っても仕方ないだろ

    そもそも根本的解決にならないし

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:38:20

    青峰がプロになりたくてその前段階として部活でやってるならその理屈も通るけど
    そうじゃないのに頼み込んでアメリカ行けってなんのためにだよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:39:35

    良く海外に行けって言われるけどキセキの世代って中学生が当たり前にやっているみんなでワイワイ部活したいって欲あるんじゃないの?
    読んだのだいぶ昔だったけど違ったっけ?

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:39:37

    >>84

    敗北宣言でしょ

    どうやっても勝てないから排斥する

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:41:02

    NBA志望で国内に相手いないなら少しでも早く世界を知るべきだよ
    海外無理なら大学に混じったほうがいい
    ま、練習サボるようなヤツがNBAで通じると思えないけどな
    一歩のブライアン・ホーク同様に劣勢に陥ったり自分より上と相手したらあっさり折れるだろうね

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:41:37

    青峰は部活はプロへの足掛かりとかじゃなくて基本的に部活エンジョイ勢だよな
    めちゃくちゃ強かったからおかしなことになったけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:42:22

    そもそも青峰も明確にNBA志望になったのってラスゲラストじゃなかったっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:43:03

    >>86

    才能伸ばしたいなら自分のために相応しい環境に行くべきって話

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:43:20

    そもそも青峰って中学の時からNBA志望の話とかしてなくね?
    一回絶望からの黒バス本編を経てプロの道を意識した認識だったんだが

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:44:04

    >>87

    多分キセキに潰されて腐してた奴らはこんな事言ってたんだろうなってエミュがうますぎる

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:44:22

    因果関係が逆だな
    プロになる気なのに周りが弱いから腐ってたんじゃなくて、周りが弱いから楽しくなくて腐ってたけどライバルが出来てモチベ戻ったからプロ目指しますの方

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:44:33

    >>87

    中学青峰はNBA志望じゃないのでそもそもとんちんかんな話ですねで終わりなんだがそれ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:46:14

    >>90

    そもそも才能伸ばしたいなんて欠片も思ってないって

    根本的にズレてんだよ

    部活で青春謳歌したい程度のモチベなのに向いてるから海外行けよってお前の居場所なんてないって年端も行かない子どもを排除してるだけだろ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:47:09

    このレスは削除されています

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:47:14

    >>90

    なんかもう黒バス世界の中学バスケ選手へのヘイトスピーチだろこんなん

    お前ら全員格下のカス扱いとか

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:47:56

    漠然と点を取るより、縛りプレイしたほうが黒子のいう全力出せるからこれになったんじゃねぇの?
    えっ誠意が云々…それはさすがに求めすぎッスよ〜

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:48:47

    そういや全然将来の夢とか語る奴いなかったな
    キセキ周辺はそんな余裕無かっただけだろうけど、サブキャラ含めて皆無だった気がする

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:49:49

    >>82

    >>87

    >>90

    全国レベルの選手たちがこんな感じの思考だから青峰は絶望したんだよなあ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:51:30

    >>99

    まぁ高校の将来観なんて曖昧なやつの方が多いだろうし部活やってる時にあまり出て来ないんじゃない?

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:51:50

    特別編の金銀ってアメリカだとどれくらいの実力なんだっけ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:52:34

    >>102

    NBAより弱くてその辺のプロよりちょっと強いくらいか?

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:52:44

    中学青峰の内心なんか楽しくバスケしたいしかないのよな
    まぁ中学生ってそういうもんだと思うけど
    そんで楽しくなくなったから病んだ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:53:57

    青峰たちの意思はともかく中学であれだけ才能見せつけてたら現実だとバスケ協会や強豪大学からお声がかかるわな

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:54:36

    >>105

    緑はNBAからお声がかかりそう()

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:55:09

    >>105

    実際高校は青紫黄とかは推薦で行ったんじゃなかった?

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:55:10

    >>103

    あの世界のNBAどんだけ化け物揃いなんだろ・・・

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:55:40

    ロールターン中に片手背面シュートして決めるやつが大学生と混じって満足出来るだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:56:28

    そもそも青峰は「バスケ鬼おもしれえ!このまま練習しまくって皆ともっと楽しもうぜ!」ってやってたら練習した分の2倍も3倍も強くなっちゃって「みんな俺のこと避けたり特別扱いしてくる……俺もお前らと同じでただ楽しくバスケしたいだけなのに……」って病んじゃっただけの中学生やぞ
    「お前とやっててもつまんねーからあっちの方で大人とやってろよ」って言われたらそりゃ傷付くだろうよ、大人は大人で自分たちの事を利用しようとしてくるし

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:57:21

    >>102

    時にはNBA選手もキリキリ舞いさせるほどの実力を持つチーム

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:59:13

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:00:02

    アジア大会の女子バスケの日本vs香港がなかなかのワンサイドゲームだったな

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:01:09

    NBAで通じるのは青峰より火神だと思う

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:03:00

    >>107

    赤だけ明言されてないけどキセキ全員スカウトだろ

    青峰は実際に今吉と監督にスカウト受けてるし黄瀬も監督が獲ったと心の中で言ってる緑間も1日3回までワガママ聞くという特別待遇だし紫原も監督が美人だったから陽泉に決めたらしいから事前に会っていたと思うし

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:04:04

    >>99

    ラスゲの追加エピソードで中学転入した火神が将来の夢はNBA選手ですって言ったのが唯一だと思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:04:46

    >>112

    青峰というかキセキのクズ行為を擁護できないと

    一発で解決する方法提示してる頭良い俺!はイコールじゃないことに気づけ、な?

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:04:59

    >>112

    それを容認したのは監督なんだよな

    練習出なくてもいいから試合には出ろって

    先に突き離したのは他でもない大人たちだ

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:05:54

    虹村パイセンは強かったのけ?

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:06:54

    >>119

    中学no.1プレイヤーと言われていたからひょっとしたら無冠以上かも

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:08:11

    >>120

    ポイントフォワードで中学No. 1な

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:08:46

    NGワード使ってまでレスするやばい奴生えてて草

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:11:59

    キセキの世代もジャバウォックも、NBAの登録選手からしたら「お遊戯的な事なら外でやってくんない?」レベルという現実・・・

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:14:14

    >>123

    上にもあるけどジャバウォックはNBA選手とも渡り合えるレベルよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:16:32

    >>63

    赤緑は立場があるし青黄はバカだから英語できないのもな

    >>118

    他でもない監督がやっちまったって思ってるのが青の表情合わせて… これが起きたのが大学生だったならまだしも中学生だとなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:18:10

    >>108

    10秒くらい空中歩行しそう

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:19:28

    アイシールドも人種の壁について触れてたな

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:24:13

    キセキの言い分は全体的に、緑間以外は「そうなっても、そうはならんだろ」な所がある
    「結局デカイ奴が勝つスポーツだからつまらない」→でも本人は小柄な赤司に勝てない
    「周りが弱すぎてつまらないから試合だけ出る」→むしろ練習出ろや。他のキセキなら相手になるだろ。何なら練習後に黄瀬でも捕まえて1on1やりまくれば公式試合よりもよっぽど面白い勝負ができただろうに
    「勝利こそがすべて」→点数で遊ぶとかいう勝利至上主義と逆のことやってる

    キセキ同士が全力で試合することは禁じていたとか、フォローはされてるんだけど、正直言い訳じみていてなんだかなあという感は否めなかった

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:31:35

    グレた中学生なんてそんなもんだろ
    そのメンタルのまま高校進学しただけで
    火神だって初っ端は大概だし

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:36:11

    おそらく青峰は高校入学〜IHより前、赤司は洛山入学以前にゾーン経験したことあるらしいが
    果たして一体誰相手にゾーン入ったんだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:37:49

    >>128

    原作読め

    能力に対して体出来上がってないから過負荷にならんよう

    キセキ同士でやり合うことは禁止されてるって言われてる

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:37:59

    キセキの世代は全員誠凛に負けて結果オーライだろ
    青峰や紫原が負ける前のメンタルのまま食べていくために大学バスケやアメリカ留学してたら、スラムダンクの谷沢みたくなってたわ

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:41:08

    >>128

    中学時代キセキの世代は体が才能に追いついてない為にキセキ同士での本気の勝負は禁じられてた筈だから青峰が望む勝負は練習じゃ出来ないんだよ

    だからIHでの青峰VS黄瀬が初めてキセキ同士が本気でぶつかった試合になるんだけどまだ、実際体が出来上がってないから二人共怪我してる

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:42:24

    >>128

    叱らなきゃいけない場面で大人が放置したら子どもが増長して歪んだだけだろ

    そもそもキセキ同士で戦いたいから高校別々になったんだしそれを根本から否定するならこの作品読むの向いてないよとしか言えない

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:47:42

    黒子のバスケ読まないでレスしてる人いるな
    スレ見てないで漫画かアニメ見ろ〜

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:49:45

    読み返すと赤司の厨二言動で笑ってしまうな

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:52:10

    >>136

    リアタイで読んでてそのまま讃える姿で思い知れはさすがに堪えられなかったわ

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:53:07

    >>130

    多分青峰はたまに練習した時に入れてそう

    赤司は帝光で紫原とやってた時にゾーン入ってたとか言ってなかったっけ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:53:26

    全中初戦は真田が全力でやれって言ったら赤司以外一応ちゃんと従ってたし
    決勝も真田が最後だから全力でやれって言ってたらあんな事にはなってなかったかもしれんな
    赤司も監督の意向がそうなら黒子が望んだように全力で点取って思い知らせる方向でやったと思うし

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:55:12

    >>138

    あれはオレと僕が入れ替わって天帝の眼解禁しただけでゾーンには入ってない

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:56:01

    全力でやれと言われても相手にならずひたすら玉入れするだけになるから最低限試合の形にする為に全力で縛りプレイしましたは理にかなってるし実際対外的には荻原くんのメンタル以外は成功してるんだよな

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:56:47

    >>131

    >>133

    だからそれが言い訳じみてるって話したんだけど

    青峰とか黄瀬とかがそんなこと言われたからって素直に従うのかとか、どっちにしても公式試合で全力出してないんだったら全力まで行かずとも公式試合より面白い勝負できるだろか、一本勝負とかならそうそう体壊さんだろとか、大体あの当時の赤司が他のキセキの体にそこまで気を遣うかとか、原作読んだときに正直色々とツッコミたくなった

    あんまりそういう部分にあれこれ言うのは好きじゃないから、そういう設定なんだねでスルーはしてたけど、キセキの言い分についても一緒にそういう設定なんだねという感想になった

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:59:06

    青峰は強い相手とやりたいなら腐らなくても他にやりようあると思うんだけど

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:01:27

    >>141

    だから全力でその球入れしろよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:02:41

    青峰は強い相手とやりたいっていうか楽しくバスケしたい相手が強いとなお良いって感じだからまたちょっと違うというか…
    繊細ちゃんなのよ

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:03:52

    >>142

    言い訳もなにもわざわざ仲間を衝突させるメリットなんて誰にもないし赤司は身内を大事にしてるしそれでなくともわざわざ部活で怪我を誘発させるようなことなんてしない

    黛とかは一年で使い潰すつもりだったから長持ちするような運用をしなかっただけだし

    そもそもキセキが望んでるのは本気出せる試合だろ

    練習で1on1して満足する程度ならここまで拗れてねえよ

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:07:27

    青峰と黄瀬が練習後に1on1してたのは中2の半年間くらいなんだっけか

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:10:44

    >>145

    読み返すと全てをぶつけれる強い相手と戦いたいって願望持ってるぞ

    アメリカ留学はまだ早くても大学の練習混じるなり練習サボるよりやれることあるだろ

    スラムダンクの三井みたいに無駄な時間を過ごしたね

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:13:37

    >>144

    相手の存在ガン無視で球入れして相手も会場もキセキ自身も冷えっ冷えになるのとクソ舐めプで相手のメンタル犠牲にそれなりの試合演出してキセキと会場は満足したのとでは後者の方がまだマシでは

    まぁキセキは周りのこととか考えてないだろうから結果論だが

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:15:45

    >>67

    辛くやり場のないイライラを抱えてる時に

    楽しく気楽にバスケやれる羨望の対象である荻原に憐れみ混じりの説教(赤司視点)をされ

    理解者であり仲間だと思ってた黒子が荻原側の立場で懇願してきたので

    赤司的には黒子に裏切られた気分だったのかもしれん

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:16:05

    >>148

    それ中坊に求めることじゃねえんだわ

    やるなら帝光の理事長や監督がそういうことをするべきであって真っ先に放置したのがそいつらなんだわ

    というかここまできてそういう発想にしかならないなら何も理解してないからもう黙っていたほうがいいよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:17:31

    >>144みたいな奴は全力で球入れしてもそれはそれで文句言いそう

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:18:54

    大学の練習に混ざればはいくらなんでも読めてなさすぎて笑ってしまう

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:19:58

    中学の青峰にもっと高いレベルの環境を提供してやれなかったのは大人の怠慢に感じるな
    青峰自身にはそんな発想というか知識がなかったと思うから
    ラスゲラストでアメリカ行き決めたのも火神がNBA目指すために渡米して癪だったからで
    将来のこと深く考えてとかじゃないだろうしな

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:21:46

    >>154

    根っからのバスケ小僧だからライバルが行くなら俺も行ってやるぜ!ってなってるだけだよね

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:22:20

    誠凛と緑間の学校以外みんな性格悪すぎー
    黛に対する無冠の手のひら返しとか

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:25:29

    >>156

    何を持ってして誠凛と秀徳以外の学校の性格悪いって言ってるのかわからんのだが

    そんな性格悪いエピあったっけ?

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:27:08

    >>123

    それ元ネタ的には「レベル低すぎ」じゃなくて

    「凄い技術で全力でコケにしたパフォーマンスするの俺をバカにしてるよね?帰れ」って意味なんだよな

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:33:16

    >>157

    2行目に書いてあるだろ

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:34:50

    >>156

    誠凛と秀徳も大概では?

    日向や宮地もかなり口悪いし

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:35:05

    >>159

    赤司のとこだけじゃん

    他の高校は?黒と緑のとこ以外っていってるじゃん

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:16:55

    ちゃんと黒バス読んでないやついるな

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 02:45:09

    >>31

    どんな試合だったの?詳細を知ってたらでいいから教えてくれ

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 03:03:13

    上からの指示でキセキ全員試合に出てたけど無理に全員コートに出す必要ってあったっけ?
    キセキ1~2と他でキセキをローテさせてれば多少試合っぽさは出たんじゃないかな

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 03:52:06

    >>82

    逆だろ

    周りの大人が土下座してでも日本の至宝を海外で揉ませるよう整えるぐらいの立ち位置にある。青も他のキセキも


    まぁリアルで言っても日本のバスケ界・バスケ協会はそんな良いもんじゃないんだけどな

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 05:13:39

    実際やりきった後に本当は舐めプでした〜乙ーw滑稽だったねーwwwされるぐらいだったら
    試合途中でこれ舐めプですけどwwってしてくれた方が対戦者としてはまだマシだよな

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 06:13:24

    アメリカ渡れって気軽にいうけど
    短期留学で日本に戻ってくるようなヤツじゃねえんだから
    当たり前だけど90日以上ならビザが必要で、15歳未満の中学生である青峰が目指すならF1ビザが必要(M1ビザは基本短期だし)
    これの習得にはアメリカ側の認定大学や語学学校の許可が必要で、殆どの場合は入学後も一般生活、授業についていける程度の語学力があるか定期的にテストがある
    あと学校の対象は私立に限られる。ミドルスクールの年齢である青峰にはそれだけでも不利だな
    それから18歳以下だからアメリカ国籍あるいはアメリカの永住権をもつ身元保証人が必要
    当然、アメリカで生活できるだけの経済基盤というか資金力がなきゃビザは降りない
    未成年でかつアスリートの卵を育てたいと思ったら保証人もスポーツに理解がある在米日本人が好ましい
    名義だけ貸し出す得体の知れない保証人とか危なすぎるし
    あるいは青峰の両親ごとアメリカにいくか?米国で生活できるだけの資金がない場合
    F1ビザの家族に出されるF2ビザは降りないし、F2ビザでは就労許可は降りないが

    この諸々はもう子供が突然アメリカ行きたいと言い出して
    親がその願いを叶えたいと思っても実現できるのはよっぽど裕福な家庭だけだよ
    本気でやるなら最低でも小学生低学年の頃から渡米を見据えて親子共に準備しなきゃいけないヤツで
    中学で才能が開花して国内で手が余るからで始めるようなことではない
    その辺全部捻じ曲げるなら日本のバスケ協会が全面的に政治力も人も金も総動員するプロジェクトになるだろう(上手く行くかは知らん。そもそも日本バスケ協会がそんな真面目とも思わない)

    ちなみにイノタケが始めたスラムダンク奨学金でも対象は高校卒業後で、期間は約1年だよん

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:24:54

    >>167

    はぇーすっごい詳しい……

    留学って金だけの問題じゃないんだな


    とりあえずおバカの中坊青峰にはムリダナ

    なんなら高校卒業後でも怪しい

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:28:57

    >>166

    でも決勝のアレに気づいたのは自殺点プラス「ちゃんと決めろよ」「揃った」のぼやきだし直接ネタばらしで煽ったわけではないんだよな

    仲間内での愚痴みたいなもんでわざと聞かせたわけではない

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:56:56

    サッカーの久保建英が一家で本当に小学校通う前から渡欧を目標にして準備してたんだよな
    それで両親共々スペインに渡って両親は向こうで仕事もしてた
    それでも違反だって言われて日本に戻るしかなかった

    ローティーンの子供がスポーツ目的で海外生活するのって個人レベルで解決できる問題越えて難しいよ

    逆に日本でそのぐらいの年齢の外国人を単身で受け入れるかって言われたら良い顔にはならないだろ
    高校の留学生ですら傭兵って揶揄され、お金の匂いを消せないのに

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:21:51

    >>167

    今はだいぶ良くなったらしいけど、ちょっと前まで日本のバスケ協会とかだいたいやばい噂しか…

    普通に考えたら部活でもバスケは人気ある方だし、競技人口的にもっと日本のバスケのレベルが高くなっててもおかしくはなかったのに

    身長がよく言われるバレーは低迷期もあったとはいえ世界で金メダルとれてたわけで…


    黒バス世界と現実を完全に一緒にするのもあかんのやろうけど、育成力への期待はあんまり出てこないわな

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:33:25

    青峰は別に中学の時NBAに行きたいとは言ってないのにそんなに強ければ海外行けって真面目に作中のモブが言ってそうでじわる
    というか海外海外っていう奴って黒バス読んでたのか?

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:03:36

    >>171

    帝光の理事長が特別アレだっただけかもしれないけど、生徒たちのことを何も考えない措置をやっていたのは事実だしね。私立だし学校もビジネスなんだから金儲けを悪いとは言わないけど教育機関で見せ物パンダ扱いはな…

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:12:51

    というか海外の方だって慈善事業じゃないんだからホイホイ留学生とか受け入れるわけない
    いくら才能あるって力説されても実績のねぇ日本人だろってなる

    そういう意味でもジャバウォックとの試合はいいデモンストレーションになったんじゃないか

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:14:25

    実際課題をもって試合に望むのは大事だからしゃーない

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:16:55

    >>150

    そもそもあれ黒子の愚痴を赤司にチクってるっていう

    他所の部長がお前が部長としてしっかりしてないから友達(テツヤ)が落ち込んでるんですけどって場面だから

    赤司からしたら学校内の事情も知らんで何だテメエ

    こっちもアニキ(俺赤司)引きこもる程グッチャグチャだしチームメイトの青峰達も他校性の態度でグチャグチャじゃいってなるだろ

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:22:18

    >>148

    グレて練習はサボってたけど試合には出た青峰とグレた上にバスケ部襲って流血沙汰起こした三井を一括りにされても…

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:34:24

    >>176

    赤司的には黒子は部活の不調和は全部部長の赤司が悪いって友達に愚痴言ってましたって聞かされたようなもんだからな

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:36:42

    >>171

    育成に関してはFIBAに日本のバスケ環境に対してブチ切れられたときの課題の一つで

    サッカーの川淵を招いて強引に解決してBリーグ設立したときに

    ユースを保有しないとこはチームとして認可されないようにして強制的に各チームに保有させることにしたから

    この先結果出てくると良いね…という感じ

    ユース制度なら飛び級させやすいし、チームの資産だから年上のフィジカルにぶつけて身体壊すまではやらせないしな

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:18:07

    >>101

    現実だと高校の時の夢と将来やってること全然違いますなんていくらでもあるけど、漫画でその辺描写すると「なにがあったんだよ」ってなっちゃうからね

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:47:38

    保守しとくか

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:09:34

    実際漠然と点取続けるよりも、ここで抜かしたらそろそろ一桁超えるぞ!緑間の3Pどう調整しようかとか考えながらプレイするほうが全力に近いプレイしそうだからこうなったんじゃないのか

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:20:22

    >>167

    青峰アメリカ行けば良かったのにと言う人らには今後全部、この回答で事足りるな

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:54:01

    >>183

    中学生が海外行くハードルがめちゃくちゃ高いという当たり前のことがわからない人にこんなに丁寧に説明しても無駄だと思うけどね

    キャラ叩きしたい気持ちが先行してるだろうから理屈じゃないんだよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:13:30

    まじで救いがないな中学時代のキセキ…

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:21:20

    まああんまリアルに考えてもな
    普通なら父親と一緒にアメリカへ戻るべきところ
    中2から一人暮らししてる火神とかいる世界だしな

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:31:53

    >>186

    そりゃ火神は日本人だし、日本は治安いいし比較になんねーだろ

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:32:58

    金銭面生活面で留学クリアできそうなの赤司だけど
    あそこは保護者が「一度でも負けたらバスケやめろ」ってスタンスだから…

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:43:27

    >>187

    そういう問題じゃないやろw

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:44:42

    >>187

    実際、現実にコロナで治安悪くなって先に家族だけ日本に帰すとかやってることもあるしね

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:53:22

    >>176

    その前提でいくと

    荻原に「君が荻原くん?知ってるよ、黒子は過去のことを話したがらないから僕しか知らないかもしれないが」的なこと言ったのが

    俺は黒子と友達なんだよアピールっぽくて物悲しい気持ちになるな…

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:52:18

    >>191

    同じ中学生で部長って立場の奴が叱ってきて

    情報源は悩みや鬱憤を共有してると思ってたチームメイトの黒子でした&本気で戦って下さいだから

    本当にタイミングというかそのね

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:21:33

    結局なんと言うか才能って残酷というか
    いくら才能があっても子どもは子どもなんだなっていうか

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:26:05

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:10:43

    保守

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:45:45

    いずれにせよ中学生という良くも悪くも多感で染まりやすい時期に
    大人がしかるべき対応をしてあげなかったのが一番の原因だと思うわ
    自分の悩みや苦しみに対し共感も理解もしてもらえず、一方的に客寄せパンダにされたらそりゃ擦れる

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:31:50

    >>196

    青峰がのぼせた黒子にドリンクやったり緑間が黒子の実力を買って気にかけたり紫原も黒子に怪我するよと忠告したり根が悪い子たちじゃないからこそおいたわしいよね

    だからこそ高校で先輩や相棒、ライバルに恵まれてよかったねとなるんだけど

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:24:07

    校長が悪いんだよ...

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:50:02

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:50:55

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています