- 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:06:56
- 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:09:38
新作描き下ろし楽しみだぁ〜予約せねば
- 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:20:48
Amazonじゃまだ予約できなかったけど楽天で予約できたよ。2万円でした。新作描き下ろしと画集だからお高めだね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:24:05
一昨日?ぐらいに早バレ踏んだ~って話題見かけたけどこの情報だったのかな
後日談書き下ろしは気になる - 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:27:01
諫山先生のコメント
— 2023年10月04日
- 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:33:07
ありがとう…ありがとう…
- 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 00:57:31
描き下ろし楽しみだな
予約しとかなきゃ - 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 01:37:59
35巻は誰が芸術にされるんだい?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:07:07
本当に有難い。画集も欲しいし、みんなの後日談は凄く気になるな。
- 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:16:23
鑑賞用と保存用でもう一冊買おうかな…最初で最後の画集で完全受注生産でミカサのマフラーとかも付いてくることを考えたら保存用確保しておきたい
- 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 02:36:38
最終巻の続きっていうのが気になる
少年と犬のコマの続きなのかスクカーの続きなのか - 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 04:13:12
完結後もこう言う企画沢山してくれるの嬉しい
- 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 06:17:07
諫山先生は謙遜してたけど戦闘描写、構図、表情の機微とか描くの上手いよね。諫山先生の絵があっての進撃だと思うし画集で色々な名場面が綺麗な印刷でじっくり見れるのは嬉しいね。あと本編とのギャップで笑ってしまうおふざけイラストも好きだ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:11:45
新規エピソードが気になる
- 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:10:07
最終巻の続きかぁ
どんな話なんだろ 気になる - 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:21:04
画集だけでも買うけど書き下ろし漫画つくとか速攻予約や
- 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:20:25
読みたいけど金がねえ…
- 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:17:31
特典が鍵とマフラーってどうなんだろうな
特典無しでもう少し価格下げたバージョンも出してもいいんじゃないかと思う
高いグッズに金出す進撃ガチ勢みんながみんなエレンとミカサのカップリング推してるわけじゃないだろうに - 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:05:21
鍵とマフラー要らないから電子版欲しい
- 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:37:20
書き下ろし漫画はガチ目に読みたい、迷う
- 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:53:17
書き下ろしのために2万かぁ…ってなってる
- 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:20:26
本当申し訳無いけど特典要らないから本だけ欲しい…
- 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:42:35
ぶっちゃけ進撃のグッズってリヴァイ×エレンやエルヴィン×リヴァイ等のCP好きな腐女子か彼らの単体推しが一番太い購買層だろうに
なんで今更主人公×ヒロインを象徴するものがバカ高い値段でいけると思ったのか - 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:46:25
1年後ぐらいでいいからマガポケで35巻が配信されることを願うわ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:18:10
この特典のマフラーがミカサやファンにとって エレンとの別れを象徴する辛いものではなく 未来へと進撃する者にとっての道標になるといいな。
マフラーもそうだけど 鍵&南京錠も勿体無いから観賞用にするよ。 - 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:37:53
まぁ不満な点も分かるけど諫山先生の漫画がまた読めるということが何より嬉しいよ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:57:07
一個は保管しときたいし二個買うかぁ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:55:05
鍵と錠のセット良いな欲しい
だけどよく考えたら、その鍵でその錠前が開いたらそれはもうあの鍵じゃなくない?w - 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:08:27
原作だとあの鍵は引き出しを固定してる錠を開けるためのものだもんね。南京錠はあくまで実用性を持たせるためのおまけって感じだと思う。錠前があるおかげで帰ったら秘密にしていた○○を見せてやろうごっこができるってわけよ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:20:51
公式のTwitterから察するに相当35巻だけ欲しいって問い合わせあったんだろうね
- 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:00:59
35巻って何ページくらいあるんだろ
- 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:14:14
答えになってなくて申し訳ないけど、描き下ろした漫画の悪童は全18ページ。加えてマル秘のネームも収録らしいね。後日に35巻表紙のイラストと「悪童」のネーム冒頭を公開予定って書いてあるよ。
画集は新作や以前のものを含めて何ページなんだろうね? うーん疑問ばかりだ。 - 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:33:00
とりあえずリヴァイファルコガビの後日譚をみたい