- 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:15:06
- 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:15:18
- 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:19:03
- 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:20:18
馬場ドロドロだな
- 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:26:07
軽やかな走りや
- 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:29:03
- 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:31:20
脚の回転むちゃくちゃ速いね
- 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:34:58
なんでJBC負けたんだろうね
JBC間に合わせるために結構イケイケで使ってたから疲れが出たのかな - 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 08:51:29
- 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:44:38
マルシュかわヨ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:47:52
どっちにしろ21年のJBCは1500mで明らかに距離合ってなかっただろうな
- 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 09:52:44
出資者の反応も賛否両論って感じでおもろい
- 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:05:19
このレースよく覚えてるよ
マルシュがキョウエイマーチ一族の悲願だった初の重賞制覇を届けてくれて本当にうれしかった、それも一頭物が違った強い勝ち方で - 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 10:59:13
1500とかマイルやんけ!って思って調べたら基本1800だけどちょいちょい1400とか1600でやってるんだな
- 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:28:43
レディスクラシックなぜか勝てない混合でもそこそこ強い牝馬だったみたい?
- 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:34:48
次のjbcにめちゃくちゃ賭ける
- 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:38:35
マルシュって体重上下多いし、疲れが溜まるタイプだから成績が安定しないタイプなんでしょ
BCディスタフに最高の出来で送り出せたハットマンの凄さよ - 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:47:31
確か疲れが抜けにくいんじゃなかったっけ
だからBCディスタフの前走から結構期間が空いてる - 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:17:39
レディスクラシック負けたのは使い過ぎの出来落ちやね
勝ち馬はこのレースで引退したからリベンジ出来なかったけど、アタマ差の2着だった馬にはその後ちゃんとリベンジした
牝限の重賞に関してはディスタフ含めてこのレースしか負けてないし、安定感は半端なかったよ
混合重賞に関しては平安Sは重馬場で前が止まらない展開だったし、帝王賞は主戦が別の馬に騎乗した為テン乗りだったって言うのもあった
とは言えどっちも勝つのは厳しかったとは思うけどもっとやり合える力量はあったと思う - 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:42:44
牝馬でサウジ6着ってまあまあすごいよな
- 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:08:45
これを皮切りにナミュールラヴェル姉妹、弟のバーデンヴァイラーが勝ち出して、今や名牝系扱いだからわからんよなぁ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:54:22
この時の馬券今でも持ってる!
まさかBC勝つとはなぁ - 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:02:40
BCディスタフ勝利の情報が届いた時は喜びよりも戸惑いや困惑の声が多かった記憶がある
当時のグリチャのスタジオの様子みたいんだがアーカイブ残ってないのかな