- 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:14:06
- 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:14:56
維持がめんどくさそうだからいやです・・・
- 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:17:07
オタクくんは手入れが必要な髪型無理なんよ…
- 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:18:36
普通に坊主が一番楽なんだよなぁ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:20:00
- 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:27:29
こういう髪型にしようかなぁなんてぼやいてたら妹にそれはイケオジしか許されん髪型じゃボケがとシめられた悲しい記憶…
- 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:29:59
体型によっては北の独裁者みたくなるから嫌だ
別に自分が太ってるって自白してるわけではない - 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:31:11
最強は手入れ入らないマッシュだろ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:33:17
こういうのって1000円カットでもオーダーでできるんか?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:35:18
- 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:38:30
とにかく前髪は垂らすな
垂らすくらいならアップバングにしろ - 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:41:11
とりあえず伸びたら1000円カットで2cm弱切って刈り上げ自然に入れつつ梳いて貰っとけばいいのではなかったのか!?
- 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:44:21
ツーブロック嫌い
- 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:48:42
- 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:51:33
- 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:08:33
- 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:37:59
- 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:39:17
- 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:40:49
実際やってみたらかりあげクンにしか見えなくて悲しかったんだ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:42:45
坊主は似合わないと逃げるヤツ
数年やり続けてりゃ周りが見慣れてお前も慣れて違和感は無くなる
逃げるな、やれ - 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:44:22
オタクじゃなくて弱.男って言え
- 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:45:13
ケンコバ推しのスレと聞いて
- 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:46:57
- 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:46:27
フェードカットは切りたてがピーク
- 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:47:58
伸ばすべきエリアに髪の毛が残っていないんですが
- 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:58:07
M字若干後退してきたから無理
- 27二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:00:37
坊主は見慣れるか見慣れないかだろ
初対面で坊主だった人にこの人坊主似合わないなんて思ったことないわ
逆にいたら初対面に否定の感情から入ってるから相当性格悪いわ - 28二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:04:33
へ〜フェードカットって言うんだこの髪型いつも床屋でこの髪型されるんだよな
まぁ短けりゃなんでもいいから困らないんだけど - 29二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:12:56
自分はかなり巻いてるタイプの天パだからツーブロにしとくとセットしなくても何かいい感じになる。寝相次第でたまに大事故起こすけど
- 30二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:15:25
正直ハゲ煽りとか気にしないからスキンヘッドにしたいが流石に手入れがめんどくさそうなので坊主という逆の逃げをしてる
- 31二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:18:05
ツーブロにするならかっちり固めた短髪のフェードカットより上を長めにして左右非対称のセンターパートみたいに分けたほうが清潔感とか爽やかな感じが出ないか?
スレ画みたいにしちゃうと人によっては若干ムサくなったりしそう - 32二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:20:09
オタクに横髪残さないやつはハードル高いっすね
- 33二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:21:39
俺くん、何でも良いから後ろとサイドにバリカン入れなきゃ気がすまないタイプ
後ろ髪伸びてる時のもわもわ感と耳に髪がのっかるのすんごいうっとーしい
ツーブロもスレ画も好き - 34二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:25:50
まあいつまでもチー◯みたいな髪型のまま年取ってオッサンになっても中学生みたいなアンバランスな人いるけどさ…
- 35二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:29:11
フェードカットしてくれる所は眉カットや顔剃りもしてくれるから一回やってもらうの良いぞ
あと予約の電話怖いニキはホットペッパービューティーでネットから予約もできる - 36二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:30:47
ちーうし顔って言われてるけどアレも髪型変えたらイメージ全然違うから良いぞ
QBハウスからもう2ランクくらいグレードを上げよう - 37二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:31:34
最近の流行りはセンターパートと聞いたゾ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:45:12
- 39二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:00:16
- 40二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:16:32
色黒金髪ツーブロックとかいうNTR同人誌の竿役みてーな髪型
- 41二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:23:41
刈り上げる系は1週間かそこらで伸びてバランス崩れ始めるのがね
- 42二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:25:16
マッシュかセンターパートかフェードカットか三択だよな
そして全部定期的に切らないとダサくなる - 43二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:25:19
センターパートは難易度低いスタイルだと思うぞ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:27:03
- 45二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:46:35
1000円カットって美容師じゃないの?