表人格サマはグールズなんて殺人も辞さない犯罪組織を作ったらしいな…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:29:22

    ……えっ? いやカードゲームで……?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:31:41

    カードゲームでそんなことをするとは…!

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:33:56

    規模が小さめとはいえ現実にも似たようなこと起こってるの笑えねぇな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:34:01

    >>2

    おまいう

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:35:33

    たまに思うけど、裏の人格が全部悪い印象あったけど表の人格もヤバい?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:40:00

    と言うか育った環境が…あれは誰でも歪むと思う。
    イシズが良識人なのが奇跡的だ。いやらしいデッキは使うけどね。

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:46:56

    親父がリシド殺そうとしなければ闇人格発現や親殺しまでいかなかっただろうし…
    グールズ結成までいったのはシャーディがファラオに丸投げしたのが原因だけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:50:48

    >>5

    なんならグールズとしての悪行はほぼすべて表側の所業だから裏が明確にやったのは親殺しと舞城之内への闇のゲームくらい……

    消え失せろ!!で責任の大部分押し付けやがったアイツ……

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:52:02

    >>5

    表はマフィア

    裏は殺し屋

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 11:52:07

    なんか許されてる感あるけど表も割とひでー事してるよね
    パンドラとか死んだよな多分

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:02:24

    >>10

    ま、まああれはそもそも命を賭ける勝負を強制したうえで安全圏に逃げようとしたパンドラも悪いとこあるし…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:07:24

    >>8

    ちゃんと罪を背負って生きていくって遊戯達に宣言してるから…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:09:26

    >>9

    十分兼業できるだろ、そのジョブは

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:58:05

    偽造カードはあくまで資金源で
    組織化は千年ロッドの洗脳が大きかったんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:58:27

    やったことだけで考えるなら表のほうが悪いからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:02:11

    表「親父ぶっ殺してぇ!」
    裏「よっしゃ殺してやったぜ主人格様!」
    表「こんな酷い事を誰が…」
    裏「えっ」
    シャーディー「ファラオ」
    表「ファラオ殺す」
    裏「えっ」
    表「組織を作って殺す」
    裏「えっ」

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:42:21

    >>16

    ここだけ見るといつも誰かに責任転嫁してるクズにみえる不思議

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:58:13

    闇マリクはルールの範囲内ではきちんとしてるからな
    表みたいに偽造カードとか使わんし

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:05:37

    贖罪の描写が薄いとか言うならわかるけど闇人格に全部押し付けてるは原作読んでないだろっていつも思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:07:27

    シャーディーがノイズ過ぎる…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:13:08

    >>19

    作劇の都合で悪役押し付けられた闇人格が発生してそれ倒して解決みたいな事になったって話じゃねえの?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:56:38

    >>18

    シャッフルちゃんとするしシャッフル中預かってた相手のデッキシャッフル終わればちゃんと返すからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:57:23

    二重人格発症してる精神病患者という事もあるが、遊戯が親父をやったという設定には流石に何か違和感覚えなかったのかな。
    薄々は自分でも気づいていて、見て見ぬふりしていたと言えばそれまでだが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:07:13

    >>2

    暴力も辞さない転売ヤー集団ってこと?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:08:56

    >>4

    密売や製造はしてないからセーフ

    強引な手段で貰おうとしてちょっと死なせちゃったりしただけだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:09:59

    >>17

    そもそもマリクって極度のストレスで頭がおかしくなった所にリシドが精神安定剤になったりサプライズシャーディでファラオスレイヤーになった奴だから責任追及の観点でもめんどくさいぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:10:51

    シャーディーから
    ていのいいファラオレベリングに使われちまった

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:12:58

    当時はバカじゃねえのって設定だったが20年経ってリアリティの生まれた設定

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:07:45

    >>23

    「ファラオが直接手にかけた」じゃなくて「ファラオのせいでなんもかんもぶち壊れた」って認識になんじゃないかな

    ただでさえファラオのために背中彫ったりする一族なんだし

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:18:35

    >>22

    コピーカードであれだけブチギレるラー入れてるのにパンドラみたいなイカサマしたら自分が死にかねないし…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:25:27

    背中に謎の絵彫られたり一生地下暮らしなんてさせられたらねぇ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:34:03

    原作読み返すとリシドのストッパーとしての役割がデカ過ぎるのがわかる

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:57:01

    まぁ多分本編登場時の時点で
    表6:闇4(下手すると表4:闇6?)ぐらいの割合で闇人格の影響を受けてたんだろう、闇が覚醒してからの表人格の憑き物の落ちっぷりを見るに

    それまでの諸行が許される訳ではないが、それは本人が重々承知しているだろうし

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:02:25

    >>2

    あなたキャベツ時代に自殺に追い込んでましたよね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:10:38

    表マリクは色々やらかしたうえで反省した
    裏マリクはやらかす前に葬られた
    だから表の方が悪行はひどいけど裏はどうしようもない悪なので滅ぼすしかないなんじ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:11:37

    遊戯(ファラオ)が殺した。というより、ファラオ云々が無ければ地下暮らしなどもする必要が無く父親を殺す事も無かった。という意味の気もする

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:16:32

    ファラオの魂に復讐したいのはわからんでもないけど
    表マリクの手段・発想が逐一陰湿だからオープン殺人鬼の闇マリクに比べて嫌悪感湧くのかも

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:06:14

    >>34

    追い詰めたら勝手に死んだだけだからセーフ



    セーフか?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:14:33

    まあマリクの場合は単に押し付けてるように見えて実際は償っていくつもりもあるし、
    ガチの分裂症で生まれた人格だから普通に悪影響与えてたのは確定なんだが...

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:17:04

    ファラオが悪い!遊戯に復讐するぞ!←わかる
    グールズ作ってカード偽造したりカード窃盗するぞ!←わからない

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:27:23

    >>40

    どこに居るか分からない奴を探し出すには資金や組織力が必要→(遊戯王世界だから)最も金になるのはカードだ。カードの偽造や密売・窃盗で稼ごう。


    こんな感じの思考回路だったのかな。

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:47:57

    神のカードのデッキ作るのならレアカード集めて完成度高める方が良いか…

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:21:49

    >>35

    闇人格が行動できたのが地下とバトルシップという限られた空間のみだったのが不幸中の幸いではある

    あいつを野に解き放ったらヤバい予感しかしねえ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:28:38

    リシドもそうだけどよくナイフだけでこんなの彫れたな

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:32:39

    >>39

    そもそも作中でもちゃんとツッコまれてるからね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:38:44

    >>41

    神のカードの存在知ってたのもでかいんじゃないかな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:43:23

    痛みや苦しみから産まれた破滅的な衝動の人格って考えたら闇マリクはわかりやすいんだよな

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:43:57

    もしかして色々とシャーディーさんって戦犯では?

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:47:49

    いやホンマにシャーディー何したかったん?
    自分の記憶では本誌連載中に明かされていなかったと覚えているけど
    あの発言の真意って分かる人おる?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:48:00

    >>48

    出る度に謎を増やす男だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:10:24

    >>29

    「ファラオのせいでなんもかんもぶち壊れた」の場合だと殺したのが闇マリクだろうと「ファラオのせいでなんもかんもぶち壊れた」になるし…

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:24:57

    >>50

    映画でメインになって謎がついにと思ったら特にそんな事も無かったのは笑うしかない

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:04:02

    >>49

    闘いの儀のためにはアテムの器の方にも強くなってもらわないといけないから試練となることを想定したとか…

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:17:21

    >>52

    原作の謎そのものはそこそこ回収されたと思ったら更に謎を増やした遊戯王を打ちきりに追い込みかけたシン様ってやっぱ別格だわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:21:56

    ただ意味深なことを言って事態をややこしくしたのはその通りではあるんだけど、
    確かに「現世をさ迷う名も無きファラオを冥界へ迎えるため」に「光の届かない穴蔵に押し込まれて」「地獄みたいな儀礼を行い続けた一族」って意味では確かにそれをやり続けていけって伝統があるなら意味そのものは通るんよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:26:11

    >>51

    その時点では闇人格の自覚なんて無いし自分の知らないところで父が殺された+シャーディーの言葉でファラオへの憎悪まっしぐらってことだろう

    後々洗脳人格経由で闇人格と父殺しの真相を知ってファラオでなく自分自身が悲劇を起こしてたことに気づいた

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:37:56

    もちろん償うつもりはあるんだろうし表が全部悪いとは言わないが印象がなんとなく良くない

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:40:34

    死に逃げしたペガサス生き残ったマリクどっちがマシなのかね

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:42:25

    >>43

    実際ノア編でノリで大惨事起こしたからな

    あれもう少し遅かったら自分諸共爆散してるぞ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:45:16

    >>57

    でもこっそり外に出た時にバイクっぽい岩に跨ってバイクに乗る想像してたことを考えると、贖罪中でも楽しくバイクに乗ることくらいは許してあげたい気持ちは正直ちょっとある…

    グールズ周りは擁護しようのない悪事なんだけどそれはそれとして父殺しまでの生活が悲惨すぎんのよマリク

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:51:45

    墓守の一族が拷問染みた掟を守っている間シン様は外を歩いてプラナに相応しい良い子を救っていた
    マリクにはプラナの資格がなかったんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています