【クロス注意】もしジョジョの吸血鬼と柱の男が型月世界にいたら?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 12:50:55

    究極カーズとザ・ワールド使えるDIOなら二十七祖にも届きうるかも?ちなみにジョナサン、承太郎、ジョセフといったジョジョの主要人物も存在しているとする

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:24:39

    DIOはいかに悟られずに天国に到達出来るかどうかで運命が決まる
    悟られたら多分消される 天国到達成功したらいい線いけるはず

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:34:58

    柱の男はジョジョでのスペックそのままではそこまで大暴れ出来ないが
    型月世界で数万年生き永らえたのならかなりの怪物になるはず

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:12:52

    >>2

    天国DIOなら

    聖なる遺体(キ◯スト)すら上回るスタンドパワー

    瞬間移動(時間停止かも?)で背後に回り真実上書きパンチ

    異空間への逃走&敵の転送

    時間移動と次元移動(幾つもの並行世界を逃げ回る大統領を捕捉)

    もやの転送による遠隔上書き

    があるから型月世界でもかなりやっていけるはず

    エネルギーチャージ無しでも結構連発している上相手の魂を吸収すれば補えるし

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:23:22

    死徒に波紋って通用するのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:37:48

    柱の男(の進化前である闇の一族)は古代人に神や悪魔として畏れられたから
    神性持っているかも知れない
    アメリカ大陸出身だしケツ姉やテスカと知り合いでもおかしくない

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:39:38

    カーズエシディシワムウの内面がどう変わるのか気になるところではある
    型月世界なら自分たちと渡り合える強者はごろごろいるだろうからな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:40:32

    スーパーエイジャってローマ皇帝の持ち物だったよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:45:24

    >>7

    カーズは脅威が多いからこそ尚一層究極生物への進化を目指そうとするはず

    セファールが神々を蹂躙したのが一万四千年前

    カーズが一族を滅ぼし究極生物を目指し始めたのがおよそ一万年前

    セファールの脅威を感じたから究極生物を目指すようになった可能性が…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:22:08

    >>8

    ネロが出生37年死去68年だから

    柱の男がちょうど眠ったぐらいの頃に生まれた事になる

    直接見た事はなくても情報は知ってそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:23:32

    エシディシが孫氏と面識があっても驚かない

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:39:54

    柱の男は一般死徒を普通に食い物にしてそうだから恐られてそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:44:59

    その場合魔術やらなんやらカーズは追加で習得してるだろうから止めようがなくなるな
    究極カーズはさらに

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:48:18

    全ての生物の能力を使えるのを型月ナイズするとやばくなるね

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:54:49

    カーズは地球に追放されたからガイアに嫌われてそうなのが弱点かな
    究極生物になったら世界が全力で消しにくるかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:59:03

    月姫ならエシディシとカーズのどっちかが二十七祖の中に入ってそうではある
    Fate時空ならどうなんだろ、既存の組織に所属することで十分な見返りが得られるならパイプぐらいは持ってそうな柔軟さあるよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:02:38

    石仮面という安全に吸血鬼化できる代物。しかも魂が磨耗してる様子もないけどそれはDIOが規格外の精神の持ち主だろうから

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:17:41

    >>17

    ただ普通の人(ツェペリ父とか)だと理性無くしてヒャッハーになっちゃうのが困りどころ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:21:09

    カーズの場合は自分で究極生命体になる手段を作れる頭脳が一番ヤバイと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:25:27

    魔術の才能は遺伝するとしたら究極生命体なら魔術回路を自分で増やしたりできるんかな?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:32:00

    歩くだけで大体の死徒を殺せるエシディシ ワムウ カーズ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:08:37

    >>2

    プッチから聖堂教会の情報を得て対策してそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:00:02

    DIOと仲良くなれそうな型月キャラって誰がいるだろうか

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:26:57

    >>9

    ただカーズは十万歳だからそれ以前にも何度かセファール体験してるはずなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:38:37

    >>6

    ワムウとテスカは気が合うだろうか

    同じ戦い好きだが

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:41:57

    天国DIOって真祖相手にどこまで通用するんだろう

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:06:20

    エンヤ婆は魔女と呼ばれる事もあったが
    この世界だと本当に魔術師になっていそう
    DIOに魔術の世界について教えたりするかも知れない

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:05:01

    スピードワゴン財団には超常現象部門が存在するし
    魔術教会とも繋がりがあるかもしれない
    DIO討伐の際には協力を要請するかも

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:36:16

    DIOは百年ぐらいしか生きていないから原理血戒を継承することは出来ないが
    オーバーヘブンなら原理血戒と同等以上の脅威となるはず
    終盤に世界を謎オーラで上書きしているっぽい描写があったし
    惑星の物理法則を塗り替える特異点にもなり得るはず

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:14:47

    DIOで言えば完全時間停止が権能並の力持ってるからなぁ
    そこからが対人火力で留まってるのがネックか
    防御能力ない人間サイズは確殺だけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:56:14

    スーパーエイジャではない赤石使った剣や銃が量産されていそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:58:12

    時間停止は魔法の領域に入るのだろうか
    マシュは対象を限定した上での時間操作を魔法の領域と発言していたが
    固有時制御は大魔術であって魔法の域にあるものではないらしいし

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:40:56

    >>31

    仮にスーパーエイジャを宝石魔術に使用したらかなりの威力が出そう

    最低でも2000年前から存在する上ローマ皇帝が所有したという逸話もあるし

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:22:57

    >>30

    3部DIOが死徒二十七祖に並ぶには年齢と火力がネックだよね

    fate世界だと並のサーヴァントとは充分戦えそうだけども

    スタンドは宇宙ウイルス由来の力の上露伴の能力が神霊(ヘルメス神)の化身にも通用しているから

    神秘の差で無効化される事も無さそうだし

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:31:14

    >>26

    事象収納vs真実の上書き

    星の地表で育ったモノとして収納出来るのか

    それとも通用しないという真実の上書きが上回るのか

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:47:00

    DIOは一部の頃切り裂きジャックを部下にしているから
    サーヴァントの切り裂きジャック(2人いるけど)に出会ったら見た目の違いに驚きそう
    …仮にDIOが英霊召喚を試みたら自分が触媒となってジャックが呼ばれるのだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:25:56

    >>14

    あらゆる魔獣神獣の力も使えるのなら生物版の王の財宝みたいになりそうで怖いな

    各種の弱点を他の種で補ってきそう

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:32:49

    >>2

    同じく天国に到達したプッチが宇宙滅ぼしているから

    天国DIOも宇宙滅亡レベルの上書きが出来てもおかしくない

    魔法級の能力といえるはず

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:45:36

    >>34

    年齢はさっちんと言うスーパールーキーの例がありそうだしやっぱり火力がね

    並の再生能力なら世界で潰せそうだけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:13:53

    >>39

    火力はヴァニラアイスに担当してもらおう

    時間停止中に相手を運んでクリームの口に突っ込む戦法はかなり有効なはず

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:01:57

    >>14

    胎界主のこれみたいに神獣の一部を生やしたりしそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:16:39

    >>32

    DIOの時止めって全世界対象で反動も無いんだっけ?

    それなら魔法級といってもいいと思う

    (相対性理論を見る限り擬似的に時間を止めるのは科学でも一応可能だから魔法そのものではないと思われ)

    固有時制御も十二分にすごいけどあれはあくまで結界内で修正力にも抗えないからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:21:44

    >>26

    多分だけどDIOが僅かに有利

    ただ時間かけると負けそう

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:44:52

    >>42

    数秒のインターバルは必要だけど特に反動はない

    後DIOの発言を信じるならばこのまま成長していけばいずれは1分 1時間と止められる時間が伸びていくらしい

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:14:30

    >>43

    空想具現化や事象収納には謎オーラで対抗する感じで

    後は上書きパンチを当てられるかどうかで勝負が決まる感じか

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:53:31

    宇宙規模のメイドインヘブンと同格なのがオーバーヘブンだからなぁ
    並行世界も行き来できるし

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:00:21

    大半の石仮面製吸血鬼は2部のモブ軍団みたいなやつ FGOなら雑魚エネミー扱いされるぐらいの強さしかないのに
    DIOだけ規模がおかしい
    良くも悪くも満足出来ずに突き進むハングリー精神のせいだろうか

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:42:10

    >>46

    しかも並行世界を自在に移動できる大統領ですら逃げきれないという

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:36:38

    天国DIOはある意味根源接続者みたいなもんなのかな
    宇宙のウイルス由来の力というのは南米の神霊と似ているし
    神霊の権能は根源と接続しているからそれと似たような力を更に拡張(天国に到達)した感じだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:52:05

    型月だと長く存在したものはそれだけで奇跡になる見たいな設定があるから
    柱の男はヤバイな神話の時代どころか有史以前から生きてるから

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:08:40

    二十七祖の歴史は三千年とされるらしいけども
    それより遥か前から柱の男は活動しているんだよな...

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:56:21

    柱の男の起源である闇の一族って何に分類されるんだろうか
    生まれつきの人外だから死徒ではないし
    人類が歴史を持つずっと以前からいたから
    人類を律する為に星が生み出した真祖でもないし
    あえて肉体を捨てなかった幻想種かな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:13:59

    >>26

    謎空間から千年城ブリュンスタッドに干渉して

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:19:19

    >>53

    引きずり出そうと試みてそう

    真相の魂を吸収する為に

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:01:31

    >>30

    実際DIOや世界のパンチってどのぐらいの相手にまで効くんだろう

    筋力Bのメドゥーサが怪力を使えばロードローラーを持ち上げられるから

    筋力Aぐらいの攻撃力はある事になるが

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:43:53

    ローランの肉体は金剛石ぐらいの頑丈さを誇るが
    ダイヤモンドと同じ硬度の巨大な歯をまとめてへし折ったスタープラチナと互角に殴り合える世界ならダメージを与えられるのだろうか

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:38:42

    究極生命体カーズなら遺伝子を取り込むことでその能力を取り込めそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:01:47

    >>57

    優秀な魔術師の魔術回路の再現とかしてそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:27:23

    DIOはイギリス人なら誰もが知る英雄 タルカスとブラフォードをゾンビとして復活させていたが
    彼らはサーヴァントとして召喚された場合とゾンビの場合 どっちの方が強いのだろう

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:03:50

    >>55

    エメラルドスプラッシュを蹴り飛ばして建物をへし折るぐらいのパワーと光速を超えるスタープラチナのラッシュに対応出来る反応速度があるから

    防御力や再生力が特別優れた相手以外なら時間停止中に霊核を破壊して倒せそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:41:59

    >>4

    ヤバくなったら異空間に逃走すればいいのはかなり便利

    逆に異空間逃走でも逃げられない型月キャラっていたっけ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:42:57

    スタンドは型月だとおそらく超能力として扱われるけど使い手の精神を表すという点は固有結界に似ているよね
    天国DIOの作り出した異空間も固有結界の亜種と言えるかも知れない
    宇宙みたいな見た目をしているし雰囲気もどことなく時間神殿に似ているかも

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:03:22

    実際アイズオブヘブンでは各時代に異変を引き起こしたし
    各地の聖なる遺体を回収してストーリーが進んでいくから
    特異点を攻略し聖杯を回収して進んでいくfgo1部に似ているところがある
    ...もし天国DIOがfgoに登場したらゲーティアの再来と勘違いされるかも知れない

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:00:25

    >>54

    固有結界同士の塗り潰し合いか...

    鎖でDIOを封じられるかどうかで勝負が決まるかも

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:03:30

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:15:14

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています