自分が育て親を殺してしまったと知る悲しい場面

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:31:29

    戦闘中だからそれどころじゃねえ!って軽く流されるのリアルだけどドラゴンボールの空気をよく表してる

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:32:50

    まあ再会出来てたのも大きいと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:33:56

    >>2じいちゃん自身が全く恨んでないのはデカイよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:34:38

    ヤムチャさんは大猿のことぐらい教えてやれよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 13:35:35

    ハチャメチャが押し寄せて来るから泣いてる場合じゃないんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:50:41

    >>4

    ブルマが爺さんを殺したのが自分だったなんて知らせたら可哀想って言って秘密にしたんだよ

    夜には大猿が出るって爺ちゃんから言い聞かせられてたから、自分が大猿になれること知ったら気づいちゃう

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:51:54

    関係ないけどこの悟空クソかっこいいな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:52:07

    悟空にしてはかなりショック受けてる反応だと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 14:55:26

    >>8

    自分を愛情持って育ててくれた人を知らぬこととはいえ殺してしまってなおかつ今の今までそれに気付きもしなかったんだ…成長して精神的にも比較的安定してるこの時期じゃなきゃ錯乱してもおかしかない

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:26:42

    少年時代の時点で仲間たちは真実に気付いてて「あまりに酷だから黙っておこう」と決めた場面とかめっちゃ切ないな
    それだけ悟空自体はいい奴だと思われてるからこそだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:11:01

    子どもの頃に知ってたら、ショックで泣くかもな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:12:45

    >>5

    でもこのままじゃワクワクを100倍にしてパーティの主役になるなんて無理だよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:15:48

    >>12

    夢中になれるモノがいつか君をすげぇ奴にするから大丈夫

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:21:22

    原作は占いババの時以降会ってないんだよな
    アニオリでフライパン山の火事うんぬんで再開してるけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:25:26

    >>13

    いっぱいおっぱいのことか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:43:39

    サイヤ人編で回収したのが良い

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:49:33

    普段絶対言わないようななんてことだ…ってセリフがすごいショック受けてるのがわかる…いま地球の存亡がかかってる戦い中だから死んだら謝りに行くぐらいしかできないけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:16:20

    悟空は相当悲しい過去を持ってるのに全くウジウジした方向にシナリオが進まないのがDBらしいな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:32:47

    今となっては後付けだけど昔凶暴だった自分を躾けて穏やかにしてくれた優しい大好きなじいちゃんだからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:34:30

    >>14

    我が儘だけど美人の女神様のもとで仕事してるんだよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:42:39

    じいちゃんと再会した時に悟空が大泣きしてたけど今見るとあんなに泣いてる悟空がイレギュラーすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:33:22

    >>9

    また死んじゃったら謝りに行くよ…

    って画像の直後に独白してるけど悟空って死を覚悟すると家族のことを思い浮かべるって気付いたわ

    自分が本当に死ぬとわかった時はチチのことを思い浮かべてるし(悟飯は目の前にいるので)

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:44:12

    これに関しちゃ周囲の人間もほんといい人ばっかなのよな

    発言的にじいちゃん、一度は大猿になった悟空をしのいでるし(回想で満月の夜に大暴れする怪物がいるので早く寝ろと悟空に言ってる)

    ブルマやヤムチャたちも大猿のこと黙ってるのもそうだが、化物になるからと距離を置いたりもせず受け入れてくれるし、神様だって危険性知ってたのにしっぽを切る処置だけで済ませたし。

    まぁじいちゃんは実力あるから、神様はピッコロ戦にそなえて…ってのもあるだろうけど。

    普通だったら拒絶されるか世界中から討伐されるレベルだぜ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:44:55

    引きずってないだけで「マジかよやっちまった」とは思ってるライン

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:56:46

    つーかなによりじいちゃん踏み潰して殺した時の自分よりはるかに強いヤツがどれぐらいパワーアップするか解説しながら同じ状態になってるんで、ショック受ける余裕がないんだよな。状況考えると大分重く受け止めてるよこれ。

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:02:40

    多分悟空さは今でもこのこと言われたらちょっと傷つくよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:35:53

    そういえばエヴォリューションでは大猿になって孫悟飯爺ちゃん殺してたっけ
    たしか亀仙人は殺しちゃってたけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:46:58

    >>10

    あと本人が望んでそういう状態になってる訳じゃないのもあると思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:58:03

    これピラフ編の時点でこの話聞いた仲間たちはみんな怪物の正体を察してるんだよね……

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:05:23

    この頃の悟空ムキムチエッチで好き

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:13:52

    赤ちゃんのときに頭を下げる打って大人しくなったことがでかいだろうけどじいちゃんが最低限の言葉と礼儀と善悪を教えてくれてたおかげで序盤の話がスムーズに進んだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:20:38

    悟空の人生って本人があまり気にしてないだけで苦難の連続だよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:41:24

    >>15

    僕元気!

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:45:53

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:47:00

    実父が殺されて
    育ての父を殺して
    兄貴と無理心中して
    実父の仇を討った男

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:38:33

    スレとはあんま関係ないけど、ターレスの映画で悟飯ちゃんが大猿化して、悟空のこと殺そうとしてくる中、ずっと悟飯って呼びかけ続けて、転んじゃったら駆け寄ってるシーンがめちゃくちゃ好きなんだ
    どんな姿になっても息子は息子なんだなって
    きっと悟飯じいちゃんもそうだったんだろうな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:56:15

    >>36

    昔の映画見てると、悟空が悟飯のこと凄く大事にしてるんだなってわかるシーンが多くて良いよね。

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:58:03

    >>26

    言動にあまり出さないってだけで人並みに愛情深いところあるよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:00:00

    ワシはいきあたりばったり自虐的に自己評価してるけど過去の要素を派生させる技量はめちゃくちゃ高いよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:02:11

    この後のごめんじいちゃんのくだり好き
    大猿を克服した超サイヤ人4も好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:11:48

    実際、セル戦で死んだあと謝りに行けたのかな?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:20:11

    このシーンとは別だけど
    ラディッツが地球にも月があって幸いと言った時、悟空は月があるからなんだという反応でブルマたちは慄いてるシーンなんか好き

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:41:13

    最初の頃は悟空も戦闘力が低いから大猿化してもじいちゃんがなんとか出来てたんだろうけどじいちゃんとの生活で悟空が強くなって大猿もじいちゃんじゃ勝てない強さになっちゃった訳だ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:50:48

    悟飯ちゃんがチチを踏み潰す惨事が起きなかったのは運が良かっただけなんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:05:34

    孫家早寝だからな…

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:41:24

    多分日が沈んだら寝るくらいだよね孫家

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 03:19:58

    >>40

    よく考えてみるとじいちゃんを殺した大猿を孫の呼び掛けで克服したのか

    なんか感慨深い

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 05:18:31

    >>47

    クールな超サイヤ人4もパンやチチ、ビーデルあたりの家族人質に取られると弱いしベビーに操られたブルマに罵倒されてショック受けたり基本的には優しい人格なんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:06:02

    >>20

    アニオリでじいちゃんにチチも紹介していたね

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:27:58

    ちょっとスレチになっちゃうけどこう見ると過去にとらわれてる描写しっかりやったジレンってドラゴンボールだと珍しいキャラなんだな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:34:12

    「お…大猿……!大猿の化物………!!」のコマの悟空の表情も良い

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:35:18

    サイヤ人「大猿化あるし月もあるからアイツ一体で地球制圧できるだろ」

    なんか大猿化は割と凌がれてるしなんなら月は現地在住の爺に普通に吹っ飛ばされた

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:36:44

    「……なんか月なくなってね…?」ってならんかったのかラディッツもベジータたちも

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:46:54

    >>53

    ラディッツはともかくベジータは割と動揺した

    だからパワーボールで無理矢理作らざる終えなくなった

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:49:19

    >>50

    🤡「お前たちにも教えよう。ジレンの強さへの執着の理由を」

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:11:53

    >>54

    全編通してみてもカツカツの辛勝だったかし、パワーボールでベジータのリソース削れたのは行幸だったな

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:35:12

    >>54

    かめはめ波で吹っ飛ばされてから夕方になるまで探してたよね

    実際どれぐらいの時間が経ったのか分らんけどよく考えると相当シュールだな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:43:42

    マジで悲劇的な展開ではあるんだけどそのことにショック受けていたら目の前のベジータが襲いかかってくるだけなのでへこんでる余裕もないで済ますのめちゃくちゃ技量高いなと思う
    普通の漫画なら引っ張りかねんもの

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:41:25

    >>56

    そのベジータのリソース削れても悟空が全身複雑骨折で瀕死まで追い込まれている辺り、この時点のベジータって悟空が手も足も出ないぐらい強い相手だったんだなって

    一瞬だけ出来た4倍界王拳でやっとベジータにそこそこダメージ与える事が出来ると言うのが

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:41:30

    >>21

    大泣きした後、じいちゃんとまた一緒に住める?ってキラキラしてんのかわいそカワイイ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:47:45

    >>56

    スカウター壊してない+気が読めない+界王拳が持続出来ないのを知らないってので、悟空がまだ余力あると勘違いしただけだからな…

    パワーボール出したので戦闘力2800の悟飯と互角になるぐらい弱体化してるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています