これが、私が闇堕ちして手に入れた力だ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:53:14

    確かに筋力、耐久、魔力は上がってる・・・
    けど代わりに敏捷、幸運、カリスマの下がり具合ヤバくないかな・・・
    あれ、地味に対魔力と直感も下がってないか?

    もしかして魔力供給源が同じ条件なら普通に青セイバーの方が強いんじゃないスか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:54:35

    アヴァロンも使えなくなってるしはっきり言って弱くなっていると考えられる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:55:21

    格ゲーのコンパチ・キャラみたいだね、スミちゃん

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:55:26

    凛セイバーの方が強いと考えられる

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:55:31

    はい!そうですよ(ニコニコ
    黒セイバーだから強いんじゃなくて黒桜がマスターだから強いんだ
    悔しか

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:55:33

    基本的には聖杯直結無限カリバーの強さだからね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:56:30

    お前には無尽蔵の魔力供給から放たれる無限エクスカリバーはある
    それだけだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:56:58

    所詮信頼されてないやつなんだ悔しか

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:57:00

    殺意リュウとか格ゲーの闇堕ち形態みたいっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:57:01

    どんなに使っても無くならないエネルギータンク増設してゴリ押してるだけッスからね。完全に条件揃えたら勝てないと思われる。
    青セイバーには主人公補正じみた天運みたいなのもあるみたいだしなッ(ヌッ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:57:06

    >>5

    へっ何が黒桜や

    スレ画はFGOの黒セイバーだから全然別物のくせに

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:57:08

    ◇この魔力放出ジェット移動は……?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:57:41

    12の試練ヘラクレスをぶっ飛ばす為の駒だと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:58:29

    >>12

    魔力放出マジックよ

    初代からなんだかんだスキルとしては最強格だったりする

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 15:58:53

    魂が半端なうえ、複数人分賄える金ぴか飲み込んでるんで出しても問題ないんスよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:04:12

    まあ気にしないであなたと違い私は信用されてますから

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:05:43

    何かと愚弄されがちな青セイバーはですねぇ・・・
    真っ当に強いんですよ

    extellaで登場した青セイバーの無法を越えた無法な強さに驚いてるのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:05:45

    >>16

    殺す・・・

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:06:42

    >>17

    うーんエクスカリバー本来の星の聖剣としての権能が解放されてるから仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:07:06

    >>17

    エクステラだと相手によっては聖剣が本領発揮出来るってのもあると思われる

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:09:26

    >>14

    魔力放出ってどんな鯖が保有してるんスかね

    アルトリあーっもそんな逸話ないしカルナ、アルジュナもジェット噴射なんて原点にはないっスよね

    まぁ見栄えが良いからどうでもいいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:09:31

    まっ私と違ってシロウに信頼されてないようですけど頑張って下さいよ(笑)

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:39:41

    そうか!あなたは…(笑)

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:43:02

    >>23

    あわわお前は駄妹

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:03:37

    >>17

    ネロ・玉藻の両陣営をボコりまくったり遊星をぶった切って・・・もうメチャクチャだな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:16:13

    なんか殺意の波動に目覚めたリュウみたいな微妙さっスね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 04:33:43

    FGOだとドンピシャ強化貰ったから結構強いじゃないスか
    なにが不満なのん?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 04:36:49

    ジャンクフードもっきゅもっきゅ王やん
    元気しとん?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 05:25:50

    >>27

    すみません

    ゲームの性能じゃくてシナリオにおける設定の話をしてるんです

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 05:28:35

    待てよ
    悪落ち=非情になる

    たしかに弱体化は否めないが精神的な面はキレてるぜ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 05:53:56

    >>30

    お言葉ですが青い方も状況に応じて必要とあらばいくらでも非情になれますよ

    生前における戦争でもそういう指揮や作戦を執ってたしな(ヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 05:57:08

    しゃあっ
    スパークス・ライナーハイッ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:26:09

    >>16

    あなたは"メドゥーサ"ですか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:28:31

    私の名前を宝具につけるのやめてくれって思ったね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:29:38

    >>10

    へっなにが主人公補正や

    すぐ突っ込んで死ぬくせに

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:30:27

    >>22

    >>23

    戯言を申すなメス豚ァッ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:38:54

    >>34

    実際なんで姉貴の名前を宝具に付けたんスかね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:41:54

    受肉してるということは大げさな言い方をすれば余計に魔力を喰うということ
    聖杯と繋がってなきゃクソ燃費を超えたクソ燃費なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:45:03

    な…なんで初登場の時バイザー付けてたのん…?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:45:49

    でもstay nightの作中のマテリアルによると、セイバーオルタ、ギルガメッシュ、バーサーカーの三強らしいんだよね
    しかもソースはwikiだから詳しく知らないけどギルガメッシュに勝ち目があると明言されてたりする

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:49:51

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:50:18

    黒化が基本的に弱体化なのはマテか何かで明言されてた気がするのん
    一応ゲーム内の情報でも騎乗や直感が弱体化してると再三表現されてるんだけどきっちり明言したソース忘れっちゃたよごめんなぁっ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:50:26

    直感がランクダウンしてるのって結構痛いと思ってるのが俺なんだよね
    へっぽこマスターがついてても戦えたのはこのスキルの恩恵も大きいでしょう?
    カリスマは別にいいですよ聖杯戦争で団体戦することは基本ありませんから

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:51:59

    劇場版でのヘラクレスとの1戦が焼き付いているせいで強さを見誤っていたのかもしれないね

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:52:18

    >>41

    闇堕ちでガチで強くなるのはルール違反ですよね

    序章なのにほぼ毎ターン100ダメを与えてくるのは強すぎるんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:54:17

    >>44

    あれって大体魔力放出で戦ってたでいいんスかね?

    ビームまみれでどこからがエクスカリバーなのかよくわかってないんだ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:56:44

    >>44

    しかし聖杯のサポートがあったとしてもあの強さに驚くんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:56:44

    >>46

    少なくとも原作では一本一本全てがエクスカリバーだって地の文で言われてるのん

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:09:37

    >>48

    あざーっす(ガシッ)

    原作はぶっちゃけ忘れていたので助かるのん

    一回宝具の真明解放しとけばあとは垂れ流しでぶっぱできるんスかねインチキ極まれりって感じだな

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:23:40

    >>39

    イキって突撃した結果の闇堕ちが恥ずかしくて士郎の目を見れなかったのだと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:27:25

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:28:53

    なんか桜の影響か知らんけど
    士郎がマスターのときよりも士郎に執着するようになったメス黒ブタやん
    元気にしとん?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:31:04

    >>52

    私の剣を使わないでアーチャーのやつを使うなんて…こ、こんなの納得できないみたいなこと青も黒も言ってるんだよね、怖くない?

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:32:16

    セイバー…聞いたことがあります
    普通にすると強くて話になんねーよだから本来の力を発揮できないと
    敵になると強くて迷惑だと

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:38:40

    >>48

    えっあれって1本1本がエクスカリバーなんですか

    それをあんだけ食らいまくってあんなに長く戦えるなんてヘラクレスってやつは体が強え奴なのか...!?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:40:54

    この状態の時って風王結界使えるんスかね
    格ゲーで存在はしている風だけど貧弱な情報源しない俺は所持してる記載を見つけられないんだ
    まっ持っててもシナリオ中で使う必要は全くないんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:56:44

    必殺技にエアって入ってるから持ってるんじゃないのん?

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:01:28

    >>40

    実際初手からエクスカリバーぶっぱ連打でバビロン諸共吹き飛ばせば勝てるんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています