- 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 16:57:21
- 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:14:37
蜂楽も千切もブルーロックでは自分と同じレベルでサッカー出来る奴らしかいないから目立たないだけで元々選民意識高い気がする
だから、強豪でサッカーやってる以上家族以外の人間関係はサッカー関係の比重高めだろうし、天才故の選民意識で孤立気味だったんじゃない? - 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:20:10
孤独を好んでるわけじゃないけど、気を遣わなきゃいけない相手と一緒にいるくらいなら一人でいいやってタイプなんじゃね?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:32:32
蜂楽は初対面のトラックドライバーだのホームレスのおっちゃんだのとすぐに仲良くなれるくらい誰にでもフレンドリー
でも長く接してるとだんだん「あれ?こいつなんか言ってること変だな…」ってなって疎遠にされていく
本人も自分が変であるらしいとは分かってて疎外感に苦しんでるけど何がどう変なのかは分からないので改善できない
お母さんの「どっちも間違いじゃない」というスタンスが心の支え - 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:32:32
この2人ってやけにヨイショされるのも見下されるのも嫌そうだから、サッカー関連の場所に友達は作らなそう(できなさそう)に思える
かといって蜂楽の独特な感性についてこられる人も、千切のマイペースさと顔の良さに僻まず臆せずついてこられる人も少なそう
あとどちらも一人行動が苦じゃないタイプっぽさがあるし、友人少なくても気にしてなさそう - 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:41:34
千切の場合は怪我からブルーロック入獄するまで塞ぎっぱなしだったからなあ
軽い関係の友達はその時期に離れてそう - 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:56:43
サッカー第一だからサッカー好きじゃないと心からの親友にはなれない、でもサッカー関連だと天才すぎて合わないって感じの合わせ技に思う
- 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:01:27
選民意識ってわけではないと思う
大人がわざわざ幼児と友達になろうと思わないだろうしなったとしても深い関係にはなれないっていうありふれたごく普通のことが天才に起こってるだけじゃないかな
天才と凡人のレベル差が円滑な交友を難しくさせ孤独を生むってのは蜂楽の子供時代からも窺えるし
コミュ強玲王も協調性高い潔も結局本音で向き合える、向き合いたいと思える相手はいなかったわけで - 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:04:45
どっちも学校で話せる人はいるっちゃいるけど友達とまではいかないイメージ。接していて怖くないし普通に会話できるからグループワークには誘えるけど放課後遊びに誘うには気まずいみたいな
- 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:10:46
蜂楽は変わり者だし千切はケガで塞ぎ込んでたしで友達は確かに少なそう
- 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:22:00
千切は分からんけど、蜂楽は特に2次セレで俺をワクワクさせる怪物はどっちだ!みたいに選民意識を持っているような心理描写があったからサッカーをする友達は自分の求める奴がいないと分かった途端に友達作るの諦めてそう
それ以外にはあまり拘りがないからニコニコしてる可愛い少年みたいに人からは見られるのかなと思った - 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:29:25
怪我前の千切はそれはそれで分かりやすく調子乗ってるというかナチュラルに周りを下に見てるとこあるしなぁ
蜂楽も千切も家庭環境は悪くないから変なひね方はしてないんだけど - 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:32:28
教室で挨拶交わすくらいの軽い付き合いならどちらも多少はいるんだろけど、休日に一緒に遊ぶとか深い付き合いをする相手は居なそうなイメージ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:38:45
蜂楽って普段ヘッドホン付けてるんだよね
なんだかんだクラスでのちょっとした休憩時間とかは耳塞いでそう - 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:26:33
千切は塞ぎ込む前は友達居たんじゃないかな
「桐島部活辞めるってよ」みたいな扱いだったんじゃないの - 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:38:00
蜂楽回想でも怪物とサッカーしてて徹底的に周りのレベルに合わせないタイプだったっぽいから、サッカー部エースの変人って感じでなんとなく周りから浮いてて、深い付き合いするよう同級生はいなそう
- 17ニ次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:33:01
千切は先輩に対しても生意気な態度で目を付けられてたし、自分まで巻き込まれて目を付けられたら嫌だってサッカー部の友達はこれまでもいなさそう
- 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:56:29
蜂楽と千切って気が合いそうだよね。どっちも我が道を行くタイプだし、お互い好感度高そう。キャラブのランキングでもお互いに褒めあってるし。監獄内で一番の仲良しってなったら2人とも別の相手(潔・國神)がいるんだけど、二番目ってなったらお互いを選んでそうなところが逆にリアル感あって良い。
- 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:16:08
この2人がサッカー以外の話題何話すのか想像つかないんだよな…
- 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:48:38
話し込むと言うより蜂楽がずっとしゃべってて千切がケタケタ笑いながら聞いてると思う
蜂楽の話は話題飛びまくりだし時系列めちゃくちゃだし現実と空想の境界もあやふやだしで普通の人は長時間聞いてると頭痛くなってくるんだけど千切は全然気にならないらしい - 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:12:59
- 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:06:04
千切は蜂楽の自由な感じが好きらしいので相性はいいと思う
脱獄してもE4は定期的に集まってほしい〜〜 - 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:31:20
千切は入獄前はいわゆる不思議ちゃんタイプは苦手だったけど蜂楽と凪という二大フリーダム巨頭に接近遭遇して「養殖じゃなくて天然ものなら大丈夫」と気付いた
- 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:52:36
蜂楽は小説が学校メインの話じゃなかったから
>>1の通りかもしれんな
学年とかクラスでわちゃっとした集合写真撮るとき周りに微妙に空間がありそうだし生徒が自主的に声かけて集合写真撮るときは誰にも呼ばれない系の子