- 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:04:20
- 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:10:08
ハリーみたいにいきなり11歳の誕生日に手紙出すんじゃなくて、
魔力発現する7-8歳頃から接触してるんじゃない? - 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:12:58
まあいるだろうけど下手に暴発でもしたら魔法省にしょっぴかれる訳で
その辺もきちんと説明してくれるんじゃないかな - 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:16:17
説明は流石にするとは思うけど、それでも渋る親はいると思うんだ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:18:43
- 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:20:20
マグル生まれこそ学校に行くべき
ホームスクーリングじゃ無理でしょ - 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:21:09
実際やった方が良いと思うんだよね、見学会
- 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:22:00
ハリーは預けた校長とかが知ってたから送られてきたけど
通常のマグル生まれはマグルと結婚して外で暮らしてる親戚が魔法使いの兆候を見て入学をお願いしてるんでないの - 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:26:58
鈍い親子じゃなければ不思議パワーを持ってることには気付いてるだろうしそれを普通に受け入れられる所があるならって思うと不安がありつつも通わせる方になりそうな気はする
- 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:29:49
家で勉強する手段も無いことはないっぽいけど実技や箒飛行なんかは学校じゃないとできないしなぁ…
姿くらましなんて一人でやるわけにはいかんし - 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:33:46
暴発する魔法の抑え方の教授と魔法界を秘密にする契約とかしてマグルとして生きる道はありそうだ
ジャスティンとかイートン校行けなくなったってニュアンスの話し方じゃなかった気がするし - 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:33:58
- 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:44:10
- 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:49:32
作中だと7巻で
・マグル生まれの子供がいる家には手紙ではなく魔法使いが来て両親に説明してくれる
・ホグワーツに入学するかしないかは選べる
とは言われてる - 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:55:12
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:57:26
スポーツとか科学とか将来やりたいことが明確ならホグワーツ拒否もありそうだな
魔法力はあるけど魔法は使わない、逆スクイブみたいな感じで生きてくのか - 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:59:06
それまでの11年で親も子供が「普通でない」ことは気付いてるし
本人も普通でないせいでマグル社会に馴染めてないことが多いので
入学拒否することはほとんどない、とJKRが言ってた
公式サイトだったかインタビューだったかは忘れたのでソースは適当にググッてくれ - 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:59:16
あのイートン校を諦めてホグワーツに来た奴いたよな
- 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:06:36
- 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:09:38
- 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 18:18:35
- 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:39:13
はっきり言ってクィディッチ以上のガバ設定部分だが、マグル生まれに限らず自宅学習とか無理だろ
魔法省の方針としては魔法学校を卒業して一人前と認めた魔法使い以外が、マグルにバレそうな形で無暗に魔法を使ったり暴発させたらアズカバン送り
となっているのだから、魔法学校でまともに指導を受けてないガキンチョなんて、ハリーが怒り任せにおばさんを風船化させた時のような事故が頻発しまくり
機密保持法もヘッタクレも無くなる - 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:41:15
てか、ハリーなんかは負の感情を暴発させてオブスキュラスにならなかったのが奇跡であってな
魔法の対処法をちゃんと知らないマグルの親が我が子を座敷牢に押し込めて自宅学習させても、
9割9分失敗して大殺戮ショーやろ - 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:44:11
お辞儀みたいに魔力コントロールして周りの人間攻撃してた奴もいるし、7歳くらいから魔法省の職員が訪問した方がいい
- 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:46:59
でも魔法界のモラル崩壊っぷりを見てると見学会に行こうものなら「お、なんかマグルいるじゃん!いたずらしたろ!」的な展開が起こりそうで…
- 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:47:02
- 27二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:50:07
- 28二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:51:28
- 29二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:52:51
- 30二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:00:53
- 31二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:01:30
- 32二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:17:58
マホウトコロは7歳かららしいね。
- 33二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:35:27
このレスは削除されています
- 34二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:47:09
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:51:11
ホグワーツいきたいか?と言われたら拒否するわ
他の魔法学校選ぶぜ!いくらなんでもあの国の魔法族の差別やら陰湿過ぎるせいで民度悪すぎるわ
つーか時期も悪いわ巻き込まれるの確約だろやだよ死んじゃうぜ - 36二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:59:12
いつか他の国の魔法学校(ダームストラングとボーバトン以外も)が出まくる話出してほしいな
- 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:08:30
魔法が使えるのに機密保持法とかに気を使ってまでマグルの社会で生活したいと普通は思わないんじゃないかな
満員電車とか上司のパワハラとかそういうマグル社会のありきたりな悩みが、その気になれば杖一本でどうとでもなるのにマグル界に身をおく以上我慢しなきゃいけないの、単に「どうにもならない」ってのよりよほどストレスだと思う
キングズリーみたいにマグル社会に溶け込みながら上手に魔法使えるスペックがあるならそもそも魔法界でも上手くやれるんだろうし
別に魔法界に根差した家系とかなら親が教えれる能力あれば家庭学習はできるだろう
OWLとかNEWTがホグワーツ校生以外に受けられるのかはわからないが、類似した自宅学習の魔法使いの能力認定試験とかもありそうじゃないか
OK、ダームストラングへGO!!カルカロフから学んでこい!!!
- 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:52:52
性根はそう変わらないだろうけど、力がある分(良くも悪くも)社会性がなくても生きていけちゃうから魔法界って倫理の縛りがゆるそう