- 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:09:23
- 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:09:53
それは…それは…おいっこの話やめよう
- 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:10:54
ソシャゲすら作られずひっそりとコンテンツが終わろうとしてる作品よりはマシですよね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:11:18
待てよ面白い奴が現れたドッカンバトルだ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:11:31
- 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:11:34
ソシャゲになったから死ぬ≠○
もとから死んだように生きてるコンテンツが殆どなんや - 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:12:07
- 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:12:55
IPが強えやつなのか...!?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:15:37
- 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:16:09
クソ要素も面白みもないけど社会人が隙間時間にポチポチやるには丁度いいからやん
- 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:34:16
言葉ですがFGOが流行ってる辺りソシャゲ化が悪いのじゃなくてipパワーが足りなクテ終わりかけの作品にとどめを刺しただけですよ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:35:43
実際シリーズの派生が多かった2015当たりと比べるとソシャゲ化って最後の花火みたいなもんになったよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:35:53
むしろFGOはFGOでFate系列知ったって人多いんじゃないスかね
- 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:36:12
だがソシャゲを恨むのは筋違いだぞ
ぶっちゃけソシャゲな無理な場合は据え置きで出るのではなく猿空間送りになっただけだからな - 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:36:30
- 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:36:56
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:37:04
それは……それはもう色んなIPのことを
- 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:37:59
ムフッ 追体験しようね
- 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:39:53
最近はワンピのソシャゲが今更と言えば今更だけど勢い出てきてて嬉しいのは俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:40:43
FEの運営は何を考えとるんやろうなあ...
- 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:41:19
アニメ画像の使い回しソシャゲは倒れる傾向にあるんだぜ
まっ俺がやってるのもそのタイプなんだけどね - 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:41:57
嘘つけっセルラン取れるわけないとかバカツキは今年の年末捨てたとか散々愚弄しとったやんけっ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:43:17
「ソシャゲと化して世界観は同じでもゲーム内容が違うとやらない」という層は結構いるんだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:44:02
- 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:45:56
ひょっとしてゲームをスマホに奪われた某わらわれる者の事を…
- 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:47:29
お言葉ですがFGOも6章まではそこまででしたよ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:48:13
サガ続いてるの割と謎だと思ってるのはこのオレなんだよね
そんな熱心なファン多かったんスかね…というかソシャゲ化喜ばない層だと思ってたんだ - 28二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:49:58
- 29二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:50:05
コンシューマで新作が出たと思ったら薄っぺらいオリキャラと追体験できてない追体験ゲーなのはもはやゲーム化のネタ切れなんじゃねえかと思ってんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 17:52:00
ふぅん某感度3000倍GOGOはこれから覇権になるということか
- 31二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:42:02
- 32二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:44:13
ブルーロックのソシャゲやってるけどもうちょっと色々どうにかして欲しいのん
- 33二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:20:37
その既存IPって殆ど死にかけか墓から掘り起こされた物なんだよね
- 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:52:47
待て面白いやつが現れた
ポケモンスリープだ - 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:55:02
そんなIPの暴力を例に挙げるのはやめろ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:57:06
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:17:43
ククク危ないですよォ
ラノベのソシャゲ化は確実にキャラが尽きてしまうのですよォ
な、なんですかこれはァ
尽きる気配が一向にないですゥ
原作だ原作がキャラを量産し続けてるですゥ はひーっ - 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:28:33
ロマサガが謎に熱があって戸惑っているのは俺なんだよね しかも新作出る・・・!
- 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:30:52
それはモバタフのことを…!
- 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:08:19
とあるIF…?
- 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:09:28
というか今じゃfate系列じゃ最大の規模なんじゃないスか?
- 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:09:52
ラノベ、なろうアニメ化のソシャゲ=危険
なんか唐突に始まって気づいたら終わってるんや - 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:12:02
SAO…聞いたことがあります
なんかソシャゲが消えたり増えたりしててなんやかんや生き残ってると
エンドワールド、コードレジスタ、メモデフ、アリブレ、ヴァリアント、インデンタルファクター、となんか山ほどあるんだ - 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:18:51
FGOはサービス開始前にZeroとUBWで一山新規開拓してからスタートしたのが大きいんじゃねえかって考えてるんだ
碌な音沙汰もないコンテンツがいきなりソシャゲ化しても知らない人は「誰… ?昔流行ったけど順当に寿命を迎えたコンテンツの焼き直し…?」だし昔からのファンは「ウアアアクソソシャゲ化ダーッ 助ケテクレーッ」になって終わるんだ - 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:22:14
FGOは何だかんだで新キャラ出しやすい設定なのがデカいと思ってんだ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:22:16
不思議やな……
セルランバトルより過酷ではないはずのDMMで名作エロゲをソシャゲ化して出しては半分くらい爆死して死んどる
なんでや - 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:31:28