- 1二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 17:27:39
- 2二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 17:35:02
クズ底で発狂しそう
- 3二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 17:39:20
ダクソ2はストレスの溜まる難しさしてるからしゃーない
ボリュームの多さとか武器二刀流とか利点も多い分欠点も中々ドデカイから合わないと思ったら止めた方がいい - 4二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 17:42:52
武器防具の豊富さ、攻撃モーションの手の込み方はシリーズでも間違いなくトップの出来
それ以外はマジでクソ、個人的にはSEの軽さと被ダメ時とかの謎のスライドがキモすぎて無理 - 5二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 17:45:31
弓で一人ずつ釣ろうとしたら三人くらい反応してついてくるんだけど多人数戦頑張るしかない?
- 6二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 17:46:10
この時代まだ溜めR2無いんだったっけ?
- 7二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 17:49:07
主だけど隠れ港突破できたわ
ボスはすぐ突破できたけどなんか疲れた - 8二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 17:49:37
個人的にこれが2の最クソ要素
- 9二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 18:01:15
ダークソウル3の感覚捨てないとしょうもない死がおおくなるな
- 10二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 18:19:33
クリア後に魔法使いに転生してからやっと面白くなったかな
攻略中ずっとつまんなかった、「別にそんなとこで詰まりたくないんだよな…」って要素ばっかり(無敵時間の徹底した排除とか近接の取り回しの悪さとか異常な感知範囲と敵配置とか) - 11二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 18:23:57
ダクソ3が初ダクソだったからダクソ2は同じくストレス溜まった想い出。特に霧壁通る仕様がイライラした。
でも元々過剰なレベル上げして無双するプレイスタイルだったから終わる頃にはイライラ半減してた。でもダクソ3を再び手に取ってた。 - 12主21/12/26(日) 19:45:10
忘却の牢突破ボスは楽しいしなんだかんだ楽しめてる
- 13二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 19:46:17
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 19:51:01
必死こいてヴァンクラッドに会いに行ったらアレだった時の虚しさは印象に残ってる
- 15主21/12/26(日) 23:00:37
忘れられた罪人突破
とうとうボス部屋まで暗くなったな - 16二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:01:32
DLC部分は結構楽しかったな
- 17二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:09:37
- 18二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:19:33
ダクソ2を楽しめるかは2にしかない要素を楽しめるかどうかだと思う。武器防具、魔法の豊富さによるビルドの多さ、篝火の探究者によるマラソンの楽さ、二刀流、全体的なボリュームの多さなどがハマると滅茶苦茶面白い。逆にこれらの要素よりレベルデザイン(1や3と比べて)の全体的な拙さが気になるとイマイチなゲームに思えるんだと思う。個人的にはオジェイマラソンによるカンストマン同士の戦いなど対人は唯一無二の楽しみがあった。
- 19主21/12/26(日) 23:35:05
武器の多さは楽しみなんだけど結局ラージクラブとメイス持ってる
- 20二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 07:33:31
ブラボは悪夢だからで説明つくのが強すぎる
- 21二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 07:39:16
無印の時点で弓チクビビりプレイしてたから何の苦も感じなかったな
- 22二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 07:45:59
個人的には最大のクソゴミ要素は霧抜け中の無敵消したことだと思う
これさえなければ作品の評価かなり上がりそうなのに - 23二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 11:28:56
アマナは取り敢えず弓で釣るスタイルだったせいか聞いてたほどでもなかった
DLC1の半透明の敵に剣山床はマジで許さん - 24二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 14:34:00
初心者はとりあえず騙されたと思って敏捷に振れ
- 25主21/12/27(月) 14:40:33
クズ底まで来た
なにもみえねえ - 26主21/12/27(月) 15:39:41
毒地蔵考えたやつほんと○ね
- 27二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 15:44:19
アマナの祭壇とかいうすべてのクソ要素を過去にする殺意の塊
白霊よんでも落下死やら敵のクソ射程ホーミング弾で即退場とかアホか!!!! - 28主21/12/27(月) 15:47:01
今のところ黒渓谷がぶっちぎりのクソステージなんだけどこれ越えるステージあるの?
- 29二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 15:50:39
進めばわかるさ…
- 30主21/12/27(月) 15:52:41
黒渓谷突破
相変わらずボスは弱いな
二度とやりたくない - 31主21/12/27(月) 15:54:29
クズ底はわりと楽しかった
たいまつ持ってても雑魚が弱いから - 32二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 15:54:35
言うて今のアマナはさほどでもない定期
- 33二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 15:58:02
全盛期のアマナは馬鹿じゃねーの?(馬鹿じゃねーの?)って難易度だった
- 34二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 15:58:12
DLCは他のシリーズと比べても出来が非常にいい
- 35主21/12/27(月) 16:38:26
ほんとこのゲームバカの一つ覚えみたいに背後から襲ってくるな
- 36主21/12/27(月) 17:05:29
霧のかかった森に来たんだけどさ視界の悪いなかで透明の敵が殺しに来るの何が楽しいの?
これほんとにダークソウルか? - 37二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:11:28
マジでDLCはビックリするくらい出来が良いんだよなぁ
2はアクションゲームというよりRPGとして見ると割と好きな所は多い - 38主21/12/27(月) 17:13:58
みんなDLCの話しかしないのお察しだな
進めば進むほど苦行みたいなステージ多い - 39二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:16:00
サンティみたいな武器3にも欲しかったな
ああいうゲームシステムを活かした武器すき - 40二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:16:05
DLCはダクソ2の集大成だからな
- 41主21/12/27(月) 17:17:17
結局霧の森は走り抜けた
探索のしようがないやんこんなの - 42二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:18:09
暗いのはたいまつ使えばどうにでもなるだろ
その肝心のたいまつがクソ仕様なんだけども - 43二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:18:45
- 44二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:19:26
出た当時はまあ普通に楽しんでたけど、完全版出た時に改めて触ったらなんかうーんってなった
なんだかんだ好きなんだけどね - 45二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:21:04
ダクソに求めてたゲーム性じゃないってのは凄い分かる
- 46二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:21:07
土の塔の風車以外は許すよ
- 47二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:21:21
敏捷だとか石の指輪だとかの強さが判って少しテクニカルに楽しめるようになった
- 48二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:21:44
実は罪人はボス部屋前しっかり探索すればギミックで明るくなるんだ
- 49二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:22:15
ボスがサクッと倒せるのは良かった
- 50二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:22:47
重量気にせず防御ガチガチに固めてバトルアックスでも持てば霧の森は楽勝
- 51二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:23:10
上にもあるけどRPGとしての側面が強いんだよな
そのぶん工夫の余地がある - 52二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:23:26
ダクソをもっとRPG寄りに作りたかったのは分かるけどもユーザーの求めるものとはかけ離れてたのは間違いない
- 53二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:25:42
マッチングがソウル獲得量なのもレベルをどんどん上げて遊んでほしいからなんだろうな…
- 54二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:26:56
- 55二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:28:00
初心者は大抵ロストするから手馴れたプレイヤーとレベル差ができる悪循環やな
- 56二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:29:55
- 57二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:31:33
アクションの腕でなんとかするぞ!っていうよりは、
対策整えて挑む感じだよね - 58二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:31:55
- 59二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:32:33
- 60二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:33:41
- 61主21/12/27(月) 17:39:48
急に石化像増えてきたんだけどもしかして考えて使わないといけなかった?
なんかもやもやするなあ - 62二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:42:46
- 63二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 17:45:27
- 64主21/12/27(月) 18:08:02
蠍のナジカ撃破
いいボスだった - 65二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 18:53:34
NPCイベに関しては2が1番好きだよ、親切さんとか
- 66主21/12/27(月) 19:08:02
ネズミの王の試練やばいな
はじめてボスでつまるかもしれん - 67二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:10:12
イッチけっこう楽しんでて草
- 68二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:13:05
ダクソとして見ると違和感あるだけで普通に出来は悪くないものね
- 69主21/12/27(月) 19:19:23
- 70二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:49:04
(このイッチクリアしたら割と良いゲームだったな…とか言いそう)
- 71二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 19:52:45
いやピザ窯にオンした時点で「おいなんだよこれ!!!???」てなると見たね
- 72主21/12/27(月) 19:54:25
サンティのやりゲット
ファロスの仕掛けだけは攻略見た
罠おおすぎるんだもん - 73主21/12/27(月) 20:04:31
さすがにラージクラブ飽きてきたし武器を変えてみようかな?
- 74主21/12/27(月) 22:32:29
輝石街まで来たけど蜘蛛多すぎだろ
やけくそ配置やん - 75主21/12/27(月) 22:34:04
干渉できない位置から魔法打ってくるモブもいるしつまんねえな
- 76二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 22:39:20
ダクソ1プレイしたあとウッキウキで2やってのろのろエストにカチキレたのはいい思い出
- 77主21/12/27(月) 22:44:05
はしごの前にモブおいて走り抜けさせないの簡悔すぎるだろ
イライラさせるの上手すぎる - 78主21/12/27(月) 23:00:09
ボスにまで子蜘蛛ついてくるんか
めんどくさいなあ - 79主21/12/28(火) 00:03:27
公のフレイディア撃破
こいつもモブ倒したら雑魚のパターンか
一対一の強い敵と戦いたいものだ - 80主21/12/28(火) 00:32:01
狩猟の森についたけど順番間違ったかな
すごい楽だ - 81二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 00:49:52
ダクソ2はグレクラとレイピアあればストーリー無双できる
- 82主21/12/28(火) 01:07:48
スケルトンの王撃破弱かった
残りはあしたやるかー - 83二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 10:06:04
明確な攻略順はないけど1432みたいなルートを辿ってるな
- 84主21/12/28(火) 12:02:53
貪りデーモン撃破
弱すぎるんだけどやる気あるの? - 85主21/12/28(火) 13:00:29
- 86二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:01:27
- 87二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:03:40
- 88二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:04:37
ダクソ2の毒って凄い勢いで体力減るよな
- 89二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:05:02
草噛んでれば普通にいけるけど救済措置も一応ある
- 90主21/12/28(火) 13:05:41
- 91主21/12/28(火) 13:06:34
人の像使ってエスト雫石ごり押し突破
溶岩城まで来た - 92主21/12/28(火) 13:19:41
溶鉄城のモブ頭おかしいだろ
輪廻眼でももってるのか? - 93二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:28:28
溶鉄城のボスのソウルで作る武器はカッコイイぞ!
新しい武器を使いたいならレイピアオススメ。隙が小さいし刺突武器なので削りやすい。 - 94主21/12/28(火) 13:34:51
今サンティのやりでやってて気に入ってるからしばらく変えないかな
- 95主21/12/28(火) 13:39:21
- 96二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:40:55
- 97主21/12/28(火) 13:44:13
個人的にダクソ史上最クソステージ更新したわ
理不尽すぎる - 98二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:48:35
- 99主21/12/28(火) 13:53:23
溶鉄デーモンつええ
でも楽しい
道中どうにか楽できないかなあ - 100二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 13:54:52
たしか雑魚は15回くらい倒すとリポップしないから殲滅するのもアリ
- 101主21/12/28(火) 13:59:00
- 102二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 14:02:05
さてはボス付近の篝火見つけてないな
- 103二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 14:06:22
- 104主21/12/28(火) 14:17:42
溶鉄デーモン素直に強いなあ
いいやん - 105主21/12/28(火) 14:32:47
ディレイかけてくるのと炎で盾貫通してくるからめっちゃ強いなあ
どうしたもんか - 106主21/12/28(火) 15:19:22
溶鉄デーモン撃破
ボスは楽しいのに道中クソ過ぎた - 107主21/12/28(火) 16:00:39
鉄の古王撃破
一転変わってなんだこのクソザコボスは - 108二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 17:23:31
穴のデーモンだ
- 109主21/12/28(火) 17:34:00
ドラングレイグついた
雰囲気いいじゃない - 110二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 17:42:54
城の入口のバグ許さねぇからなぁ~?
- 111主21/12/28(火) 18:42:15
竜騎兵と鏡の騎士撃破
篝火ネタバレくらったんだけど… - 112主21/12/28(火) 18:49:27
悪名高いアマナについた
景色はいいね - 113二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:53:04
初期のアマナは作った人間がデバッグしたのか気になったわ。延々建物の影から大弓でモブをクリアリングして進むという違うゲームしてる気分だった
- 114主21/12/28(火) 19:12:35
高射程誘導魔法やばすぎる
なにこれ? - 115主21/12/28(火) 19:18:44
まあ溶鉄城よりはマシかな
弓とかで対策できそうだし - 116主21/12/28(火) 20:09:01
アマナ突破
言うほどクソでもなかった
アプデ前知らないけど - 117二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:13:44
毒矢が強かったわ。走り抜けられないところは毒矢で掃除してたな。
- 118二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:26:52
アマナが本性表すのは周回後だから……
- 119主21/12/28(火) 20:29:54
不死廟に着いた
王城の地下にアマナがあってその地下に不死廟があるん? - 120二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 20:45:22
個人的に最悪のステージは雪原
- 121主21/12/28(火) 21:05:36
- 122主21/12/28(火) 21:21:16
ヴェルスタッド良ボスの予感
- 123主21/12/28(火) 21:53:02
不死廟クリア
王さまの末路好き - 124主21/12/28(火) 22:51:48
ほんとに雰囲気はいいんだよな
3と比べるとダークな感じがある