ゴジータvsブロリーのパワーバランスが評価されてるのを見るに

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:41:28

    ゴクベジブルー vs 合体ザマス→合体ザマスの圧勝
    ベジット(通常)vs 合体ザマス(通常)→合体ザマスの方が強いがベジットも善戦は可能
    超ベジット vs 合体ザマス(通常)→超ベジットが優勢
    超ベジット vs 合体ザマス(異形化)→合体ザマスが優勢
    ベジットブルー vs 合体ザマス(異形化)→ベジットブルーが圧倒

    ザマスの時もこれくらいのバランスだったらそこまで批判されなかったよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:50:04

    悟空たちが単体で善戦出来ちゃったこと以外は良い感じなんだけどなぁ

    合体ザマスが2人に超えられない壁を見せつける→ベジットブルーに合体して接戦の末1度は勝利→異形化して再び接戦→巨大化を機にベジットが優勢になったところで解除

    っていう流れが個人的な理想

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:52:00

    合体された癖にゴクベジに善戦されすぎなんよ
    ブラックはゴクベジを完封してたのに

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:52:42

    異形化する前はやれることこそ増えたが基礎戦闘力はロゼより下がった感あるわ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:54:32

    あの最強戦士ベジットが数十年ぶりにテレビで登場!
    しかもブルーにパワーアップ!

    この展開でなんかイマイチな活躍だったからそりゃね...

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:57:20

    異形化するまでは超ベジットで圧倒した後に異形化でヤバめになって
    「この俺に本気を出させるとはな...」→ブルーで圧倒くらいで良かった

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:57:29

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 19:59:56

    よくよく考えたら超ゴジータvs超ブロリーがややゴジータ優勢程度に収まってたのにあんまり批判されなかったよな
    ジャネンバの瞬殺ぶり考えたら最低でも圧倒しないと批判されてもおかしくなかっただろうに

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:01:44

    ゴジータvsブロリーはゴジータが本気こそ出してはいるが終始余裕そうな態度取ってたのに対してベジットvsザマスはベジットがかなり焦ってたのがなぁ...

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:03:08

    ザマスの不死だから慢心するとかいう都合の良すぎる設定
    おかげで実力は上なのに善戦される
    相手が強くても不死身だからなんとかなる
    どっちでも対応できる便利設定

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:05:44

    ゴジータ4の逆バージョン見せられてる気分だったわ
    魔人ブウの時と違って真面目に本気出してかかってるのに倒しきれなかったところとか

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:07:46

    漫画版のはパワーバランスちゃんとしてるけど
    アニメはむやみやたらに盛る方向にあるからな
    ヒットの時とばしの時間が伸びたり

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:07:52

    珍しくベジットの本気が見れたとはいえあれほど綺麗な格落ち見せられたらそりゃ駄目だわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:09:07

    >>12

    漫画版の合体ザマスは弱すぎる

    最終的にブルー悟空とタイマンで互角だぞ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:10:16

    今や優勢なだけまだマシな扱いという事実
    ヒーローズじゃ当たり前のように苦戦してるからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:12:10

    ゴジータが大活躍だっただけに余計ベジットの扱いが酷く見えるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:12:35

    パワーだけなら合体ザマスの方が上だった気がする
    フィジカル以外が全部ベジットに負けてるだけで
    格上フィジカル&不死身じゃサンドバッグになっても倒せねえ感はまあ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:13:47

    元のプロットじゃ合体して悟空、ベジータと互角だったからな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:17:57

    ブラックあたりはアニメスタッフのどんぶり勘定による強さのフワフワ具合が過去一極まってる章
    1話毎に考えが変わってんのか?ってくらい強さが安定しない

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:19:47

    >>14

    そもそもザマスが特に強化された訳でもないトランクスでもどうにかなるレベルに加えてロゼとか戦い方変えたベジータで何とかなるレベルだからな


    シンプルに合体前がそんなに強くないっていうか、アニメのロゼがおかしいぐらい強すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:20:40

    >>14

    ザマスが弱いというかアニメのブラックがむやみやたらに強すぎるんだよ

    あっち別に不死身設定ないんだぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:21:14

    力の大会も結構ガバは多いがなんやかんやジレンが最強!は良い芯になってたと思う
    ちょっとやそっとの小細工じゃすぐに返り討ちにしてくるし

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:23:20

    アニメの合体ザマスってカタログスペック的にはベジット以上なはずなんだか、何か全力出したブルー悟空でダメージ通るし...

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:24:10

    つうかブラックぶっちゃけあんな引っ張らなくて良かったよね
    ザマスは不死身だから〜で最終的にああなるのも納得はするんだけどブラックはズルズルと引き延ばしの補正を受けたようにしか見えんのだわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:24:10

    両手壊すかめはめ波>聖なる逆鱗>親子ギャリック砲だから何かパワーバランスおかしいよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:25:33

    アニメではベジットの格が落ちたとかいう意見聞くけど、合体ザマスからの反撃は1、2回ぐらいしか受けてなかったと思うし、受けた攻撃もダメージにはなっていない。
    さらにダウンを奪われたのも、ザマスに対して不死身と計画の破綻・矛盾を分からせるための見せかけっぽかった。
    基本的に圧倒していると言っていい闘いぶりだったと思う。
    倒しきれなかったのはスーパードラゴンボールの力が凄かったからとしか…
    人によってはベジットに求めているのが完封勝利なら確かに期待には応えていないのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:26:57

    いやベジットに問題はそんなに感じてないな
    その前の悟空やらベジータやトランクスに善戦させるのがなんか…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:27:33

    トランクスと誰かでポタラ合体した方が良かったんじゃないかなってレベルで強化入ってるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:30:40

    >>27

    なるほどそういうことなら…

    ただザマスって基本傲慢だから痛い目にあうまで人間相手に油断がありそうな感じはする

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:30:41

    フルパワーのかめはめ波に押し返されて足技でボコボコにされてるのは多分悟空が単独で戦う予定だった鳥山プロットの名残り
    結果的にザマスの強さなんなのかよく…わからない…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:31:53

    >>25

    悟空とか魔封波の練習しかしてないのにな

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:32:31

    >>8

    映画であんだけ暴れてレイブラやショーで新しい変身もらって、ヒーローズでなんか災害みたいな扱いされて、そこからそのネームバリュー引き継いでの新ブロリーだからね。最初からある程度飛ばしてもいい土壌はできてたと思う。

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:32:36

    このシーン自体はいいけど界王拳すら使わない悟空単体より弱いのはなあ
    怒りと修行したベジータ親子の方が強いだろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:34:36

    >>8

    良い勝負って言ってもブロリー終盤完全に心へし折られてたからまぁ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:35:10

    多分存在してた初期案とあとからぶっ込まれたベジットと最終的な結末が絶望的なまでに噛み合いが悪いんだよな…そりゃあポタラ合体にポタラ合体ぶつけたくなる周囲の気持ちもわかるが

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:36:30

    >>34

    あそこ最後フルパワーじゃなくなってるからね…実力も精神もわからされた状態

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:38:02

    >>34

    それはブルーになってからでしょ

    超サイヤ人の時は普通に勝負にはなってたぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:40:07

    まあ要はブロリーだから

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:42:16

    >>26

    強さって言うか明らか勝負急いで焦りまくってるのがマイナスだと思う

    やっぱ魔人ブウ編の余裕あるイメージが強かったから

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:46:23

    >>28

    ぶっちゃけ一人でロゼザマス足止め出来るし素直にベジータとトランクスでポタラ使った方が強そうだよね感はある

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:48:04

    >>40

    悟空の方が一人で合体ザマス蹴り飛ばせるから片方悟空のが強いんだよなぁ…って感じでブレブレなのだよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:58:22

    合体ザマスvs悟空、ベジータ、トランクス
    →ザマスが増大した力にイキリ散らして舐めプしてたら3人が死力を尽くして攻撃してきて足元掬われた。慢心してたら傷つけられて激おこというだけで別に勝負になってなどいない

    合体ザマスvsベジット
    →合体戦士という事で対等にはなったが、無限再生、無限強化、戦闘の天才というザマスに対して制限時間内にオーバーキルを繰り返さないといけないという最悪の勝利条件

    ブロリーvs悟空、ベジータ
    「暴走するブロリーを殺さずに鎮圧する」という勝利条件なので上記の対ザマスの様な戦い方は出来る訳も無く、元凶であるフリーザに押し付けて一時撤退

    ブロリーvsゴジータ
    合体する事で圧倒的な力を得たので終始余裕の状態だったが、フルパワーになって耐久力も増したブロリーを制限時間内に倒すとなると厳しく感じたので本気で倒しに掛かった

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:13:35

    >>41

    蹴り飛ばしたときは一応切り札のブルー界王拳は使っているので瞬間的な戦闘力ならあるいは…って感じはするけど

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:36:20

    トランクスはご飯みたく老界王神の潜在能力解放でそのままビースト路線にいってほしかったな

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:54:42

    >>23

    ブラックの「ダメージわ受けると強くなる」特性を受け継いでるから、かめはめ波やら自傷やらで異形化ザマスはパワーアップしてるから…

    普通の合体ザマスがなんかそこまで強くはないんだよな何故か

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:11:40

    アニメ版の未来編がシリーズ屈指の滅茶苦茶パワーバランスになってたのは初期案から変更入りまくった弊害なんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:23:08

    >>46

    トランクスの謎新形態とか元気玉ソード、親子ギャリック砲もそうだけど盛り上がり重視で後先考えて無さそうなのよね


    結局プロットは変えられんから盛り上げるだけ盛り上げて落差が激しいっていう...

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:09:30

    怒涛の必殺技連発でやってることは新ブロリーと同じなんだよ
    プロットに逆らえないからあんな残念すぎる結末が決まりきってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています