シャンフロアニメ見た人

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:08:17

    EDの時にVRゲームしてる主人公がリアルでは寝転がってニヤニヤして指先ピクピクしてるのを見て「傍から見るとあんま良くない画だなぁ…」って感じたんだけど分かる人いる?
    ちな原作ファン

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:10:46

    フルダイブ系のVRゲームとか全部そりゃそうなるだろって話になるからなぁ
    ガッツリなんかの機体とかがあるわけでもないなら

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:11:02

    実際にVRゲーあったらとかVRゲーとリアルの落差とかも想像で語ってみたい

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:13:42

    別にケチをつけたい訳ではなくて、ただ単に結構やばいなって思っただけ

    作中の世界は近未来っぽいしその点から言うと「感覚が古い」って話なんだろうか

    >>2

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:13:45

    作中にVR反対派いる根拠付けにはなるしそれは良いんじゃない

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:15:34

    >>5

    VR反対派は未来の俺なのかもしれぬ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:17:12

    そこじゃないけどキャラメイクまでは身体も起きてるんだなって思った
    ログインした時点でフルダイブ状態なのかと

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:17:13

    まあそれはそう
    気にしてもしょうがないし忘れておくが吉だべ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:18:13

    その辺言い出すとVRゲーやってる間は身体無防備で凄い不用心みたいな話になるし…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:19:17

    言うてVRじゃないゲームプレイ風景を傍から見てもいいなあ…って思うもんでも別にないだろうしなあ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:21:04

    >>8

    >>9

    作品に悪印象を持った訳では無い

    シンプル見た目良くないなって思っただけ

    彼氏彼女に見られるとその後別れそうとかも思った

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:24:20

    そんなの現代ですら漫画や動画見てニヤニヤしてる人いるんだから普通だよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:24:21

    >>10

    なんだろ

    寝転がって目元も見えないのが俺にとって印象悪いんかな?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:27:34

    要は楽しい夢を見てリアルでも寝相で笑ってるようなものでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:28:02

    >>7

    あそこの描写不思議だったよね

    起きてるのかリアルのアバターが仮想空間に作られてるのか分からんかった

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:30:46

    後方ツクリ面湧いてて草

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:31:23

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:32:19

    重ねて言っておくと粗探ししたいわけでも作品に悪印象を持った訳でもない
    このアニメでVRゲームをプレイしている時の現実が描写された事を機にその辺の事を語りたかっただけ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:35:34

    うーん現実でもACのアセン組んでる時とかDMでデッキ組む時もわりとニヤつくからなぁ
    あんなもんでない?
    俺と違ってサンラクは顔がいい分まだマシ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:36:48

    全くわからん
    VRものって大体あんな感じでは?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:38:00

    口元にやけるのも指がピクピクするのも所詮は生理現象でしょ
    フルダイブVRゲームモノはプレイ中の様子は全部似たような感じになると思う
    SAOもデンドロも防振りも

    なんなら自分の寝姿を映像記録したらもっと気持ち悪いと思うぞ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:41:59

    >>21

    それはそうかもしれんけどVRゲーをプレイしている時のリアルを見たの初めてだったから「こんな感じなんだ」ってなった

    他にもこういう描写ってあるん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:44:02

    >>22

    アニオリみたいなもんでほかは特に無い

    顔出し実況動画を漁れば口半開き勢は割とよく観測できる

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:44:07

    >>21

    SAOは脳からの信号カットしてるとかじゃなかったっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:44:16

    プレイ中の生理現象を描写してるのは思い出せん
    SAOあたりはわりとダイブ中の本体を映してたような気がするが

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:45:47

    SAOは完全に脳と体切り離されてるかんじだっけ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:45:56

    >>24

    SAOも完全カットできてるわけじゃない

    そもそも頭につけるものだから脊髄反射はカットできないしね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:48:38

    >>19

    >>23

    そうだとしたら無意識状態の顔ってあんま見られたくないね

    そう考えるとテレビとかに出てる人って変な表情してるイメージないから凄いな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:48:47

    >>26

    YES

    延髄って脊髄と脳を繋ぐところをレンチン機能で伝達信号を遮断して、身体が動かないようにしてる

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:50:17

    >>28

    どうでしょうで白目むいて寝てる大泉洋とかもいるからやべぇ顔でプレイしてる人もいるんだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:51:53

    >>24

    >>25

    >>26

    >>27

    >>29

    SAOは動きがない印象やね

    デスゲーム設定もあって逆に「それでも生きてる」って描写に使われてたイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:44:32

    寝返りもうてないような設定だと
    ゲーム終えた後の体めっちゃだるそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:56:52

    >>32

    だから定期的な中断と運動と水分補給は欠かせないとか

    ゲームを十全にやるために健康を保ちましょう

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:15:37

    あの世界は床擦れしないマットレスとかゲーム機器付けてても首が痛くならない枕とかゲーマー用に売ってそうだなって思った

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:24:40

    プロゲーマークラスになると2~300万のVRゲーミングチェア使ってるみたいだしな

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:26:30

    イッチが何を気にしているのか全く分からない
    独りで部屋にいる時でも周囲を気にしてテレビに映っているようなキメ顔してろってこと?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 02:31:26

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:20:44

    >>18

    言うて現実にフルダイブ型のゲームができないと比較のしようがないじゃんよ

    せいぜいVRとAR位しかわからんのだから

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:42:36

    >>36

    イッチもゲーム中の姿をカッコよく描いて欲しいとは言ってなくない?

    ゲーム中の姿を他人から見るとなんかキモいな…って言う当たり前の事実に今さら気づいたってだけでは

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:52:16

    ゴーグル付けてゴロ寝して時折ピクピクしてるのはちょっとアレだよなって感想はまぁ当たり前のもんかと
    そういうの描かないように乗り込み式のにしてみたりメット型にしてみたりってのはあるけど一般普及したら今のVRゴーグルみたいなのが一番費用的にも現実で何か起こった際の強制ログアウトさせるにしても丸いのでは?って結論に落ち着く気がする

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:23:09

    まあ改めて見るとシュールな絵面だよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:13:47

    ゴーグルして体動くタイプが珍しい印象

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:43:26

    保守

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:15:10

    >>11

    まぁ画面に映す必要はなかったかもしれんな

    VRゲープレイ中は無防備であることはSAOでも題材にしてたし、鉄板ネタではあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:17:41

    >>44

    ゲーム中断して起きて休憩取るシーンもあるから、無意味なシーンではないと思うけどなあ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:18:09

    あれエッチなの見てる時はどうなるんだろうか

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:24:46

    素顔隠せるアイテムが鳥仮面しか無いって断言されてる+金策考えたら裸プレイ考える人多いだろうのに主人公と同じアバターが全くいないのご都合すぎて無理だわ。

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:45:59

    >>47

    別にサンラクショック以前からも描写されている範囲でいるぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:49:09

    >>48

    追記

    というか初期がランダムリスポーンじゃない場合は町からなんだからそこで装備整えるのでは?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:49:13

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:52:18

    そもそもボス突破がサンラクのミスだしな(レベリング中に反対方向に行った)
    真似るならそこからレアボスにエンカウントしないとイケないから無理ゲー

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:09:37

    アニメでしか知らんのだろうけどそれならなおさらモブキャラなんてほんの少ししか出てないのに
    主人公以外いないのはご都合だ!とか言い出すのがもうケチ付けたいだけってカンジよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:57:27

    >>46

    VRエロゲはマジで規制されてそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:00:54

    フィクションのネトゲだとゲーム内でいっぱい遊んでも現実では大して時間経ってないアクセルワールドなんかはその辺も問題なさそうだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:19:48

    >>47

    ファステイア(最初の町)に帰る時が後ほど有るけどその時に複数人の半裸マンと遭遇してる描写はちゃんとあるんだ

    何で今遭遇しないかって?普通の人は最初の町でスポーンして装備を整えてから次の街に行くからよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:23:49

    >>55

    ゲームのオープニングはスキップする癖にその手の定石は下調べしないのサンラクのパーソナリティが出てて好き

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:44:16

    >>49

    横から追記

    ランダムスポーン選ぶのはまぁそれなりにいるとして

    最初の街に一度も寄らずにエリアボス倒して

    いきなり2つ目の街に行くやつなんてほぼ居ないんだ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:52:39

    >>53

    エログロはリアル度が高くなるほどに規制まったなしだろうねえ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:11:49

    >>58

    その手の行為を仮想現実で処理できる社会は一気にディストピア感が出てくるから…

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:22:16

    癌鯖にストップがかからなければ…

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:50:25

    ゲームのリアリティが行き着くところまで行ったらゲームから帰ってこないみたいになりそうだから現実を舞台にしたゲームとかはあえてリアリティを下げるとかありそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:59:20

    >>59

    そうか?

    自由がないとかならともかく、それでディストピア感が出てくるのはよくわからん

    五感があるVrとか現実と変わらなくないか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:45:07

    >>61

    ゲーム内の食事に満足しないように味と触感を薄めにしてるっぽいのは、漫画アニメでカットされた初心者トリオとの遭遇時に指摘されてる

    逆に言うとそうしないとVRから帰ってこない奴が出る可能性があるってことだと思うが

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:04:06

    連続ログイン制限、総ログイン制限、味覚制限、痛覚際限あたりは鉄板よね

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:39:27

    痛覚とかでリアリティを追求し過ぎた鯖癌のせいでVRゲーというジャンル自体が滅びかけた前例のある世界だからな
    シャンフロについては創世がとことんリアリティ追及派で天地律がブレーキかけてるんだっけ?

    他作品だとインフィニットデンドログラムが味覚とか手加減してないからリアルで飯食った主人公が「なんか物足りない」みたいなこと言ってたし
    それを利用したダイエット(美味いものを腹いっぱい食べたい欲をゲーム内で満たしてリアルの食事を減らす)も存在してたな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:43:40

    >>58

    VRでそういうコトしてパンツガビガビになる作品とかあったな

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:44:47

    VRで無限に美食を堪能できると外食業界滅びそうね・・・
    利権関係でストップ掛かるけど裏ではプログラム流通とかドラマが始まりそう

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:56:50

    >>60

    ストップかからなければゲーム中で忄生行為可能になって、(鯖癌で幼女ペルソナだった)サンラクの貞操がマッハになってたっぽいから…

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:34:33

    鯖癌愛好者は根に持ってるだろうけどサ終は残当すぎてな…
    「だから滅びた…」以外の感想が出てこない

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:41:09

    シャンフロも幼女先生が食べてるようなのは味しっかりしてるんだっけ?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:48:58

    仇討人(?)の拠点の裏酒場だかは味覚制限が無いから、普通の食事よりは味が楽しめるとか

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:43:08

    あとシャンフロ内で一定以上美味いもの食べると「美食舌」という味覚解放スキル得られるとか
    生まれ表にも「美食家」とかあるけど、それだと最初から美食舌手に入るかもな

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:50:59

    >>72

    ゲテモノの味も感じるようになるのでさもありなん

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:59:14

    >>47

    先人に同じことした奴はそれなりにいたけど結果wikiなり新規プレイの勧めでこれやるとこの先積むから非推奨みたいなムーヴ何で廃れただけって触れられてるんだが…

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:01:25

    >>69

    セプテントリオンを許すな!!!

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:21:42

    >>73

    鯖癌のレディバグもシャンフロでゴブリン食いたがってたけどできなくて引退したんだっけ。実はできるらしいが

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:32:27

    >>65

    リアリティ追及というよりも世界観重視かなあ

    ノワルリンドの件でそんなの許されないってなったけどそういう解釈の記載ちゃんと原作にあるじゃんセーフみたいにしてるし

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:47:44

    VRク ソゲーって概念は別作品の猫耳猫とかでもあったけどもし実際にプレイしたら脳がイカれそうなイメージあるわ
    作中作の便秘とか人体崩壊がデフォで対戦してるようなもんだし絶対脳の変な部分使ってるだろ

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:57:51

    >>78

    シャンフロにおけるVR適性は「どれだけ現実と妄想での挙動を区別できるか」「区別した妄想をVRという仮想的現実における「肉体」で再現可能か」「それらを制御する脳の動かし方をできるか」だと作者が言っているな

    変な部分かはともかく脳の使い方で差が出る模様

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:04:27

    ディプスロとか完全に新人類状態で「口で喋るのと思考が完全に別で実質魔法を二重詠唱可能」という脳の使い方してるしなあ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:36:02

    >>11

    生々しいし実際あの世界で相談されてそうで着眼点にちょっと感心してしまった

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:34:43

    >>79

    現実と妄想の挙動を区別できるかって所が適性を分けそうやね

    適性無いやつがゴリライオンとかいう動物になって戦うゲームを長時間やったら二足歩行に支障がでそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:36:26

    >>67

    サイバーパンクのゲームとかでシナリオ一本出来そうだな

    味覚操作する違法プログラムを横流しするストリートギャングに、商売あがったりになる前にランナーとか雇ってプログラム作ってるソフトハウス潰そうとする業者に、アガりだけ戴こうとするメガコーポに…

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:38:17

    実際にVRゲームを遊べるイベントとかに行くと分かるけど
    「VRゲームをプレイしてる最中の人」ってのは
    はたから見てるとちょいと異様だからスレ主の感覚はもっともだと思うよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:29:37

    >>76

    VRで味覚を刺激できるなら美食方面よりこっち方面の需要がありそうだよね

    ゲテモノとか倫理的にライン引っかかりそうな味の再現

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 08:37:37

    >>80

    そんなディプスロを凌ぐ適性を持つというレイドボスさん…

    まあリアルじゃある種の障碍者に近い状態みたいだし

    高すぎるとそれはそれで何らかの不具合が出るのかもしれんな

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 08:47:25

    虚空に向けて手を振り回してニヤついてる現実のVRの方がそれ単体だとよっぽどな絵面だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています