北海道、東北民=羨ましい

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:44:42

    空気綺麗で飯も旨くて雪が降るんや
    ワシは東大阪だから生まれてから一度も積雪見たことないんだよね
    あーっはよ移住したいのォ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:45:58

    いいんですか?雪がふわふわじゃないという現実を知っても

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:46:36

    ああ 路面凍結のカーニバルだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:46:50

    ほいだらワシと一緒に雪かきを手伝ってもらおうかあーーーーーーーん?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:46:51

    いいんですか?一夜明けたら道が一切なくなっていても

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:47:07

    車が必須なのに雪が積もるんだ
    絶望が深まるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:48:25

    あっ一発で屋根雪で死んだっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:48:39

    冬に旅行で来るだけで良いですよ
    住んでる身からしたら除雪を超えた除雪なんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:54:06

    雪ばかり言われてるが仙台だと思ったより降らないんだ
    その代わり日本海側は死ぬほど降るんやけどなブヘヘヘ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:55:26

    嫌でも街中や家の近所で遭難しかける猛吹雪を体験させてやりますよククク

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:56:49

    テレビ東京が映らないからマイペースなテレ東ネタがわからない それがボクです

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:58:12

    北海道はゴキブリが滅多に見ないらしいけど東北ってどうなんスか?
    異常虫嫌悪者だから東北・北海道に夢を抱いてるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 20:59:39

    冬はとっても緩やかなと言うよりは静止した雰囲気でリビングの窓から外を観るととても楽しいよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:00:36

    いいんですか、自分の家の庭先で遭難死してしまっても

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:00:40

    いいんですか?朝起きたら家の前に人型の冷凍マグロが転がっていても

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:00:40

    雪はですねぇ…
    泥が空から降ってくるようなもんなんですよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:00:47

    冬なんか暖房をつけないと朝の室温が14度くらいなんだ
    それでも耐えられるか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:01:37

    気候だけで見るなら東北で最も暮らしやすい街
    それがいわき市です

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:02:13

    盛岡か仙台なら何でもいいですよ。

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:02:50

    >>17

    欺瞞だ

    仙台や福島ならその程度で済むかもしれないが大抵は氷点下になるんだ暖房が高まるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:02:51

    ワシと同じ関西人のイッチに
    ワシが住んでる北陸に住む権利をあげたいよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:03:12

    >>12

    ゴキブリの代わりに蛾とカメムシがわんさかいますよ(ニコニコ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:04:04

    >>12

    雪虫「ほいだらいっぱいくっ付いたろかあーん?」

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:04:24

    夏は暑くて死にかけ、冬は雪で死にかける、満足か??

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:07:03

    ちなみに積雪によっては埋もれて換気扇が荼毘に伏すからエアコンの暖房が使えないよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:09:26

    >>18

    雪がまず降らないから万が一降るとスタッドレス履いてない車がツルツルしてるのを見るのは面白いよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:09:32

    >>25

    北海道では家1軒ごとに外付けの灯油タンクがあるってネタじゃなかったんですか

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:09:45

    水抜きし忘れて凍結した水道管がバーストしたんだッ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:10:13

    >>12

    東北民だけど生まれてから一度もゴキブリを見た事ないのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:11:08

    >>17

    そんなあったかいのうそやろ?茨城県沿岸部のうちだって冬になれば室内温度10度切るぞ

  • 311223/10/04(水) 21:11:51

    >>22

    >>23

    ふざけんなよボケが

    >>29

    羨ましき者…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:12:47

    すいません、近畿圏という日本で二番目に恵まれたエリアに住んでいながら東北を羨ましがるとか虫唾が走るんです

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:13:19

    お言葉ですが北海道の冬はカスです
    比較的積雪の少ない地域ですらそう思うのだから夢は見ない方がいいッス

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:14:18

    文明圏=都心、近畿、東海
    それ以外は化外の地なんや

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:14:21

    道民なのでむしろゴキを初めて見た時はワクワクしたのが俺なんだよね
    過剰に嫌悪する理由が微塵も理解できないしネットだから過剰に反応してるとしか思えないのや

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:14:41

    東北は漫画の単行本入荷が1日以上遅れるからクソなのん

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:15:28

    カニ食いたいと思ってるやつにこんなこと言いたかねえけど
    はっきり言って率先して食うほどウマくないから
    ホッケ食べた方がいいよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:17:30

    >>27

    本州はないのん?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:28:16

    嘘か真か知らないが除雪にかかる費用が無くなるだけで黒字化する自治体が多いという科学者もいる

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:31:14

    北海道=デカすぎ
    旅行で函館行った後に札幌行こうと計画してたんっすけど車で5時間はかかり過ぎっす

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:34:53

    >>40

    はあっ? 何言ってんだ それおかしいだろ内地ップ 3時間半で行けるだろうがよえーっ

    ◇この制限速度は・・・!?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:44:25

    ちなみに車社会のくせに夏の日照りと冬の凍結のせいでアスファルトがひび割れて道がボコボコらしいよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:17:04

    >>35

    ウム…人生でたった一度だけ家にゴキブリが出た事があったけど子供がツチノコでも見たかのように大喜びで追いかけ回して大変だったんだなァ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:18:33

    >>2

    待てよ氷点下の地域に降る雪は解けることが無いからフワフワのままなんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:22:22

    日本海側東北だけど致命的なほどは積もらないから海沿いがおすすめっス

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:24:47

    お言葉ですが賃金も気温も低いですよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:29:58

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:30:37

    >>34

    待てよ 札幌は五大都市のひとつに挙げられるんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:50:00

    >>38

    はい少なくとも近畿圏にはありませんよ!

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:05:59

    >>38

    東北にはあるのん

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:58:08

    屋根の雪下ろしをサボっていたら重みで家が歪みドアが開かなくなった それがボクです
    雪を捨てる場所が無くて町内会で毎年紛糾するんスけど いいんスかこれ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:28:59

    >>44

    欺瞞だ 日光の熱で溶けるからカチカチに再凍結するんだ雪掻きの疲労が深まるんだ

    しかも当然雪の下に氷が張っている...!

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:15:33

    真冬になると放射冷却現象のせいで晴れた日の方が寒いんだよね
    凄くない?
    ちなみに俺の地元は3月でも普通に雪が残ってるらしいよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:19:11

    陽射し「消える」
    外「冷える」
    雪「消えない」
    毎年こんな感じなんだ 満足か?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:19:13

    すごい数の苦労と愚弄が集まっている

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:30:09

    JRが全部運休で電光掲示板が真っ暗になると「ふざけんなよボケが」となると同時に「ま、冬はなるわな…」という感情に駆られる!

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:31:28

    雪無し県民は氷の上歩けないとか積もった雪の上走れないってネタじゃないんですか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:49:48

    >>1

    おーっ ワシと地元同じやん

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:53:27

    酔っ払いが北大構内で遭難して死んだァ!

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:55:18

    あ、便器が割れたぁ!!

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:04:41

    >>1

    大阪に住んでいるけど、近畿圏で今年初めてあった数センチほどの積雪で一般道や鉄道が荼毘にふしてたから羨ましくないんだ。


    >>4

    積雪のせいで下手したら毎日知らない壁ができると考えると雪かきは必須だがきつすぎなんだよね。

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:08:31

    あ、あの自分関東民で知らないんすけど、冬場の東北民は毎夜朝起きたら雪に埋もれてるかもって思いながら就寝してるってことっすか?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:11:04

    ちなみに北海道でも道南苫小牧方面はほとんど雪が積もらないらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:25:55

    >>62

    毎日30cmの雪が積もるけど毎日2時間かけて生活道路を除雪してるので大丈夫ですよ(ニコニコ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:27:15

    >>62

    かもじゃないんだ、埋もれてるんだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:36:37

    クソ寒いから食事の塩分量が高いことに一番戸惑ってるのは俺なんだよね
    ひどくない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:35:25

    東大阪ってそんな空気汚いっスか?
    ワシは吹田だけど普通に綺麗なのん

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:42:22

    北海道...聞いたことがあります。あまりの寒さにドアが凍ると。

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:19:56

    雪がそんなに降らない九州民からしたら冬の北海道や東北なんて恐怖を超えた恐怖でしかないんスけど…
    九州にはクマもいないからクマ出没のニュースも怖くて仕方ないしな(ヌッ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:50:30

    >>67

    はい!防毒マスクを付けないで外に出たら3歩で荼毘に付しますよ(ニコニコ)

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:39:34

    確かに空気は綺麗…だけどこれわざわざ移住するほどのQOLかな
    いや夏の気温は低いけど…
    …ん?…あれ?これ気温低いか?(今年の夏の気温を見つつ)

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:41:43

    私はこれでも北海道生まれ就職京都でね 両者の冬を比べさせてもらったよ
    その結果湿度の高い京都の方が寒い事がわかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています