大空の炎の調和特性ってめちゃくちゃやばくね?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:37:44

    使い手に殺意あったら大体の奴簡単にやれるやろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:39:21

    実際作中でめちゃくちゃ殺意あるやばい人が敵を石にしてから塵にしてたしな

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:41:45

    漫画の中では石と調和して石化させるのが出てたけどやろうと思えば水と調和させるとか木と調和させるとかもできるんだろうしな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:42:47

    >>3

    灰にしていたディーノがあるから空気中の塵とも可能

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:44:04

    これ妄想したことあるけど粘土とかを身体に調和させて無くした部位を回復させたりとかできるのかね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:45:08
  • 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:46:04

    大空の炎に嵐の炎混じってるのやっぱ無法だよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:46:26

    あくまでも調和させるだけだから大空の能力自体には殺傷能力はないんだよな
    クソボスさん?ミックスが劣るなんて決まりはないからね仕方ないね()

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:46:46

    リボーンってあんまそんな感じしないけど出てくる能力とかキャラの実力割とチート級だよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:47:35

    主人公が最後光速に対応できちゃう漫画だからな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:47:42

    大空の調和と霧の構築は解釈しだいでまあまあ何でもできるよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:47:43

    >>8

    大空の炎は他の炎と違って燃やす力があったり、推進力が一番だったり、浄化したりする

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:51:00

    大空の炎使える上に超直感もあるし死ぬ気の零地点突破も出来るしでカタログスペックでもクソ強えわ10代目

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:51:46

    >>11

    冷静に考えて臓器を幻覚で補うってなんだよってなる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:54:09

    調和ってやろうと思えば意識の調和=洗脳同化みたいな事も出来そう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:57:25

    >>11

    代わりに霧は硬度が低いって短所があるけどね

    代理戦争でヴェルデの開発した幻覚を本物にする装置も恐らくその短所を補うためのものだろうし

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:59:19

    有幻覚とかいうネーミングすこ
    リボーンは全体的に作者のセンス光ってるわ
    死ぬ気の零地点突破とか決別の一撃とかも好き

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:01:45

    >>4

    ディーノが調和させてたのは炎自身だから空気中の塵とかではない

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:03:01

    大空→調和
    嵐→分解
    雨→沈静
    晴→活性
    雲→増殖
    雷→硬化
    霧→構築

    実はこの中だと増殖が割とやばいやろバイバインみたいなもんやろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:03:34

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:03:56

    沈静もなんか細胞の働きを抑えて殺すとかしてたから大概殺意高い

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:07:33

    >>21

    これやったのブルーベルだっけ?

    結局幻覚だったやつ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 02:43:44

    >>12

    >>15

    洗脳とは違うけど浄化って何だろうと考えると、能力無効化するだけじゃなくて意識や思いの調和もさせてるのかな

    前に黒い闘気が浄化された後の骸の独白がCDドラマになってたけど、ツナの炎の影響で穏やかになってる感じだった

    ツナと戦って露骨に味方にならないものの、なんだかんだ仲間の枠に入ってるキャラはそういう影響を受けてそうではある

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:46:27

    調和にこじつけられれば何やっても良いと思ってる無法集団

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:55:13

    >>14

    プラシーボ効果の延長

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:03:29

    >>25

    いや多分やけど実際に臓器作ってるぞ霧の特性は構築だから

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:04:55

    石化って主人公が持ってていい能力じゃないよな
    ツナは性格的に人には使わないけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:17:01

    >>26

    いや、霧属性が出る前からしているぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:09:21

    >>28

    実体のある幻覚は骸が最初から使ってるし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:47:50

    >>29

    使ってたっけ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:17:30

    畜生道って有幻覚なのか召喚術なのかわからんよなあれ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:46:11

    >>31

    地獄が純粋な幻覚

    畜生は召喚だった筈

    修羅が格闘系のバフ


    後忘れた。人間と餓鬼と何だっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:57:02

    >>27

    当時零地点突破改の吸収も主人公らしくないって言われてたな

    氷属性なのも珍しくてカッコ良かった

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:47:05

    言っちゃなんだがツナさんはXBURNER以外の技は大体どれも陰湿だと思う…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:53:35

    >>34

    超高速ハイパーXカノンは陰湿じゃないでしょ!!

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:54:52

    骸はそもそも死ぬ気の炎知らなかったから多分黒曜編では使えないと思うぞ霧の炎

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:23:59

    >>34

    格ゲーで全部再現してたら多分使用禁止になってそう

    でも熟練した狡猾な師匠が使いそうな技の面々を少年主人公が使いこなすのは死ぬ気の炎を司る一族の長の末裔感があって、厨二心が刺激されたわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:29:24

    >>32

    一、幻覚で悪夢を見せる地獄道

    二、憑依対象の技を使う餓鬼道

    三、バケモンバトルやる畜生道

    四、格闘能力底上げする修羅道

    五、格闘能力爆上げする人間道

    六、他人の精神操作する天道

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています