ゼーリエって未来視の魔法とかも使えるのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:56:07

    魔法って分類なら片っ端から極めてそうだし気になった
    未来の楽しみが無くなるから使えるだけで使ってはいないのかもだけど

    ゼーリエはなんでも出来るからこそ何もしてない感有るよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 21:59:55

    七崩賢の魔法は使えないんじゃない?ほぼ全ての魔法を使えるってのは人間の魔法に限ってのことだったような

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:02:31

    ゼーリエを人類にカウントするとなんで人類はこんなに魔族と魔法技術が隔絶してるのってなるな アウラの魔法を例にだすと人類が観測できない魂があることを前提に作られてるし

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:04:03

    未来視って魔法ではなく実は体質みたいなものだったりして

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:05:32

    >>3

    ✕ゼーリエを

    ○ゼーリエとフランメを

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:06:33

    >>2

    一応南の勇者の未来視も魔法だったはず

    まあ>>4みたいに南の勇者依存の性質かもしれないけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:13:34

    マハトの記憶解析みたいに自分の記憶を他人に渡すことでもう一人ゼーリエ級の魔法使いを作るとかもやろうと思えば出来そう
    絶対やらないだろうしそもそもゼーリエの記憶なんて渡したらゼーリエの年齢次第では脳がパンクしそうだけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:44:33

    >>3

    たしか脳の構造が違うから理解できないみたいなこと書いてなかったか

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:52:32

    >>6

    そうだった南の勇者も未来視使ってたんだったマハトのことしか頭になかったわ恥ずかしい

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:54:51

    >>9

    シュラハトだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 22:59:30

    ゼーリエに使えない魔法があるなら、望まれた特権を断るときってあるんかな?それは無理だけどこっちにしたら?みたいな…どっちかっていうとそれを読んでてお前に必要な魔法はこれだろって言うイメージあるけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:05:14

    >>10

    恥じの上塗りやん……

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:06:36

    実は未来視の魔法自体はそこまで高難易度って訳では無いのかもしれない
    南の勇者くらいスペック高くないと何やっても未来が変わらないせいで使用者全員病んで途絶えたみたいな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:09:18

    むしろ未来が変わりまくるせいで使い道が乏しいとか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:16:47

    >>11

    ゼーリエは恐らくほぼ全ての魔法を網羅してる上に似た魔法が沢山あって一級魔法使いになるのがそういないから大丈夫……と思うけど1000年くらいやったら流石に特権制度破綻しそうだよね

    特権制度のために現在の自分の魔法では実現不可能な現象そ実現する魔法をこっそり頑張って習得してるゼーリエがいるのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:40:09

    >>14

    まぁ未来が変わらないならシュラハトや南の勇者があんなに悩んで行動してないだろうしね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:44:26

    >>15

    いや、マハトの呪いを解除する魔法を求められたら、ゼーリエも与えられないでしょう。

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:45:31

    南の勇者の未来視が魔法っていう明言はあったっけ…?
    シュラハトの場合は魔法って言われてるけど、南の勇者の方は体質的な何かだと思ってた

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:52:32

    魔族は魔法にプライド持ってて一つの魔法を一生かけて研鑽する
    その中で”全知”なんてそれっぽい二つ名がついてることから未来視は持って生まれた体質というよりシュラハト自身が努力して開発・研究した魔法っぽい
    一方で南の勇者も使えることから魔族にしか理解できない呪いの類ではないと思われる
    だから魔法の可能性高いし魔法だったらゼーリエはほぼ確実に使えるからゼーリエも未来視出来そうではある

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:17:15

    >>18だけど読み返したら魔法って本人が言ってたわ…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:21:12

    未来視にも段階があるかもしれない
    シュラハトや南の勇者は未来視LV100(先天的?)で後天的に覚えようとしても未来視LV50〜80までが限界とか

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:21:48

    >>20

    南の勇者って最大フリーレンの寿命分位まで未来見れるのか……

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:25:50

    >>22

    まあこれは一生言うことはない(だろう)的なフリーレンの人格に対する個人的な評価なのかもしれないけど、もし未来視の結果での台詞だとしたら、シュラハトの1000年先どころの話じゃなくなるよね

    エルフの寿命がどれくらいかはわかんないけど、少なく見積もっても3000〜4000年くらい?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:38:28

    >>22

    もしくは個人の未来を観れるとかかね?

    基本的には自分の一生の未来を見ていて、やろうと思えば他人の未来も見れるからフリーレンが一生言わないこともわかったみたいな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:52:03

    南の勇者の未来視とシュラハトの未来視って同じ原理の魔法なのかな?
    もし同じなら南の勇者が魔族(しかも魔王の腹心)の魔法も使えるやべーお方なのですが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています