- 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:09:48
- 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:10:39
若手から面白いのが出てきたよなぁ…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:14:35
- 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:15:03
一頭強いのが出ただけで世代は後退してるのでは...?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:16:00
短距離はせやね
じゃあマイル中距離を見てみよう - 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:17:26
- 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:18:50
そういやダート短距離って日本だと誰が最強なの?
- 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:18:51
リメイクとドンフランキーの巨漢ライバルすこ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:20:14
- 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:20:45
- 11二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:20:53
何も書いてないのに横に馬名が見える
- 12二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:23:11
今のダートスプリント結構層厚めだから頑張れよ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:23:12
- 14二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:23:39
- 15二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:24:44
長距離と同じくイツメンばかりな上、長距離より現役長めなのはあるかも
- 16二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:24:54
- 17二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:25:31
長距離は?
- 18二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:27:35
ワイは短距離ダートならダノンレジェンドが最強やと思ってる
- 19二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:27:53
国内での大レースがJBCスプリントしかねぇから実績ベースだと決めづらいのよね‥
- 20二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:30:30
- 21二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:31:02
競争成績オンリーで決めるなら1400mになると少し怪しかったものの1200mならほぼ崩れなかったマイネルセレクトを推すぞ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:32:01
- 23二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:33:04
- 24二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:33:30
- 25二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:34:39
ドバイGS2着2回は相当どころではない
- 26二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:36:36
- 27二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:38:04
- 28二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:38:09
個人的にはスーニかな
5歳春に調子崩した後、復活してレコードでJBCスプリント勝ちは感動した
今だったら種牡馬入りできてただろうな - 29二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:38:45
- 30二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:39:14
- 31二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:39:48
- 32二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:40:28
そろそろ誰かドバイGS勝ってくれんか
- 33二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:40:56
前者ならダイオライト記念3連覇したクリソライトとか
- 34二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:41:44
ようわからんもなにも2000〜2100mのことだろ
- 35二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:43:58
- 36二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:45:08
かつて東京大賞典は3000mだった
- 37二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:45:38
- 38二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:46:21
- 39二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:47:35
- 40二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:48:15
- 41二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:49:45
- 42二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:50:56
- 43二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:51:50
むしろG1級が年1しかない従来の日本ダート短距離の環境下でアメリカのゴリゴリのスプリンターとやり合っていいとこまで行くの凄くない?
- 44二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:55:03
- 45二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:55:15
- 46二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:58:03
ダートと芝を反復横跳びする姉御好き
- 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:05:26
ダノンレジェンドはサンデー牝馬と相性がいいのが魅力的なんだ。ミスプロ牝馬だと短いけどミスプロ入ってないサンデー牝馬(スペシャルウィークが顕著)だと距離適性が伸びる
- 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:06:41
ドリームバレンチノとかいうカナロアさえいなけりゃもっと知名度たかかった名馬
- 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:27:12
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:32:26
モーニンも歴代の地方2歳リーディングレベルで積み上げているんだが質で見たらダノンレジェンドはヤバすぎる
現時点で地方の年間2歳重賞勝馬頭数6頭の歴代1位の上、2歳重賞勝利数7勝でサウスヴィグラスの8勝に次ぐ歴代2位
もし明日のネクストスターに勝てば残り約3ヶ月残して地方の年間2歳重賞勝利数歴代1位タイになるわけわからんことやっているわ