- 1二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:52:26
- 2二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:55:36
- 3二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:56:38
- 4二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:56:41
- 5二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:57:29
まあそいつは十字教だけでは辿り着けないとされた幻想殺しの正体に十字教知識だけでなんらかの結論を出していた叡智深き者だからバランスは取れてるんだけどね
- 6二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:57:30
- 7二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:58:10
どっちもギャグマンガ日和だろうが!(ゴッゴッ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:58:40
うおおお 傭兵崩れのゴロツキと違って研究者枠のテッラさんを馬鹿にするなぁ!
- 9二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:59:02
ソードマスター大和は既にあるあるだった定型をネタにしただけで元祖からは程遠いんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/10/04(水) 23:59:26
- 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:04:15
- 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:04:17
待てよ
FF4のスカットロミリョーネがいるんだぜ
あやつは一番の小者なんだぜ - 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:07:30
わ…私は右手を振るったら勝つという能力をアニメでいかにかっこよく振るうのか楽しみにしていた過去があるんだっ
なんかあのバケモンの腕が体当たりするしょっぱい感じになるなんてアタシ聞いてないよっ - 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:13:42
- 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:21:42
- 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:25:13
四天王物の定石だ
普通に考えれば同格の4人のはずだがそれだと盛り上がらないから後に戦う奴ほど加速度的に強くなったりする…
もしかしてバトル漫画で四天王って称号は無理があるんじゃないんスか? - 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:29:04
- 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:31:39
『お前なんだか四天王で3番目に闘いそうか顔してるっすね、忌憚のない意見ってやつっす』
- 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:37:33
テンプレなのは認めるけどラスボスである覚吾の直属の配下と言える死天王のビジュアルに割り当てるもんじゃないのとは関係あらへんからな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:55:32
『魁!!男塾』の男塾死天王とか『魔神英雄伝ワタル』のド・アクダー四天王…?
- 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 00:59:23
四天王キャラ自体は男塾とかバスタードとかであったっスね
先に戦った敵を後から出てきた敵が愚弄するのは少年漫画ではごくありふれた展開で
ドラゴン・ボールもよわむしラディッツとかやってるんだァ
それらが統合されていって四天王最弱テンプレになっていったと考えられる
- 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:05:17
テッラさん愚弄されがちやが最終目的が神と人の優先順位を入れ替えて全人類(ローマ正教徒)神の国に誘うとかいうかなりのとんでもなんスよ
案外神上フィアンマの禁書目録+幻想殺しレベルの後付け礼装あれば同じくらいのムーブ出来たんじゃないかと思ってるのは俺なんだよね
- 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:13:50
性質的に魔神相手にワンチャン狙える唯一の右席の可能性あるんじゃねぇかと思うんだ
- 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:14:02
と禁アニメのCVは一通にアレイスターにと本編のイメージとはハズレた連中を呼んだ中でテッラの大塚芳忠はアタリそのまんまだと思ってるのは俺なんだよね