ハンドガン辛くない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:06:16

    使えば使うほどショットガンでいい気がしてきた
    重ショに射程も負けてるし

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:07:28

    これ両手に持って逆脚で飛び跳ねてるだけでHCLCもエクドロモイ2機も簡単にスタッガー取れるから好き
    ショットガンでいい?はい………

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:08:23

    フルオートならまだ4のマーヴみたいな使い方も出来たんだが...

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:08:40

    突き詰めれば近距離は重ショットガンでいいし
    遠距離はネビュラとヤングコーンでいいってのはそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:08:44

    レザハンの弾薬数見習ってどうぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:09:24

    熱量とかみたいなシステムもないからね…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:10:36

    >>1

    それでいて弾数もかなり少ないのがな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:11:47

    ニードルガンがわるいよ〜

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:12:44

    ショットガンと違って継続的に撃ち続けられる(弾倉そんな大きくないけと)からスタッガー維持はできるけど、ショットガン持ってスタッガーしっかり取りきって別の武器叩き込んだほうが確実だし強いよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:13:57

    弾数増やすならマガジン弾数も増やしてほしい
    あと性能保証射程をもう少し長くしてもらえれば

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:14:04

    ゴミとまではいかないけど直撃補正とリロードと性能保証距離と反動と弾数が酷い

    あれ…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:14:39

    衝撃を連射でガシガシ押し付けるとなるとニードルガンが強いんだよね
    連射する必要がないならおっしゃる通り重ショが強いんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:16:32

    大分軽いから軽量二脚とか軽逆でも持てるのはいいところだと思う

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:16:51

    でもカッコイイだろ?つまりカッコイイってことだ使う理由はそれでいい

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:16:58

    そもそもハンドガンの形に収める必要ってあるか?あのサイズしてる時点で桁外れの大砲みたいなもんだろうに

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:17:42

    >>11

    弾が遅いのもあるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:19:02

    >>15

    まあそう焦らないで 現実もバーストライフルでいいのに色んなトンチキ銃がありますから

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:20:14

    軽さに全てを掛けたようなACでこれ使うと楽しいっていうメリットが有るぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:21:11

    強化人間なら神経接続して乗るんだし、搭乗者がハンドガンに慣れてるならACもハンドガン型の武器を持ってたほうが馴染むかも?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:22:07

    単発仲間だと速度と衝撃のニードルガンがライバルとして強力
    弾数と計算上の火力は優秀、惜しむらくは使い手である自分が打ち切る前に死ぬことか

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:22:27

    そんなこと言ったらマガジン給弾のやつはみんな別な方式でええやんってなっちゃうめう

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:25:17

    一応衝撃蓄積速度はニードルガンよりハンドガンの方が高いんだけど
    ハンドガンは射撃反動デカすぎて連射してばらけない腕が限られるしニードルガンの方が射程長いんよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:26:34

    反動耐性いるのがややネックなんだよな、ショットガンなら射撃適性だけあればいいから

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:27:14

    >>22

    針銃はギリ重ショットガンと有効被らないくらいから効かせられるのは強いよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:28:36

    あとニードルくんは視認性悪くて弾が速いから相手にすると嫌な感じ
    ハンドガンは普通の弾だからプレッシャーあんまりない

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:33:02

    ここからニードルガンファンスレ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:33:52

    真ロックスミス考えてる時にドローンとレザブレ維持して右肩右腕だけでスタッガー取りたいってなって選択肢に入ったわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:34:03

    ショットガン系は連射する際のディレイこそあるけどリロードないから使いやすいってのもある

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:35:05

    逆脚で雑魚狩りに使う軽い武器を探してる時は頼りになり申した

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 01:36:14

    >>28

    そのディレイがリロードなんやで……

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:23:07

    格納があれば!と言いたいがスレ状況的にじゃあニードルガンでになりそうだな
    あれも格納出来るくらい小さいし

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:25:14

    ハンドガン明確に弱いとかじゃないんだけどね
    ライバルのニードルや大御所ショットガンが強くて不遇なのよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:28:38

    まあ「軽量機体が速さを追求するために積んでね」ってコンセプトなので・・・
    ニードルガンとの差別化はどうしたもんか

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:29:03

    いいこと思いついた。多数の小さい弾丸を散開させて発射されるふうにすればいいんじゃね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:32:06

    >>15

    現実にも世界一巨大なリボルバーとかあるし多少はね?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:36:34

    >>34

    16ちゃんは1発1発が短拳銃に迫る威力になって出直して

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:39:43

    弾数弾速なんとかしてくれればそれで

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:09:53

    使ってて思うが、射程で売るにも弾かれる事が多いんだよな
    近距離火器としてはショットガンに負けてしまうし

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:21:29

    ハンドガンといい、バズーカといい、もうちょいどうにかならんのか……という武器多い!強化されても今作の仕様的に現在の環境はどうせ変わらないだろうから思い切って強化して欲しい

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:27:49

    ハンドガンが弱いACは珍しい

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:39:31

    使ってて思うのは装弾数がマジで微妙

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:41:39

    まぁ昔のハンドは実質ショットガンだから原点回帰とも言える

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:43:41

    雑に4本くらい束ねた銃作らない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:59:35

    スタッガーとは別に当てた相手を0.05秒くらい止められないすかね、過去作のハンドガンみたいな感じで

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:01:19

    左右で白黒にしてヘルシングごっこする時くらいしか使わない

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:29:19

    弾数はストーリーだと心許ないけど対人じゃ十分スタッガー溜められるし全然アリな性能だと思うんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:31:27

    弾数はしょうがないからうちっぱにさせてくれ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:09:38

    4系の時みたいに脚部格納のサブ武器にできたらよかったのにね
    そんで4だとタンクは長物武器も格納できたけど今回それはなしで二脚だけサブ携行可能って事にしたら二脚の強みにできたかも

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:12:08

    まあ前線でどかどか打ちまくってる中でハンドガンが強い方がおかしいし…

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:23:02

    >>49

    でも説明には猛威を振るったって...

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:25:34

    強化きたな・・・弾数だけだけど

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:28:16

    継戦能力増えるのは素直にありがたい

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:30:13

    同様の強化貰ったニードルガンもあるけれどもちゃんと戦えるのは良い
    ミッションにも安心して持っていけるようになったのはありがたいな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:04:36

    調整は総弾数だけかぁ、マガジンも1.5倍くらいになってくれたら嬉しいなと思ってたんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:06:32

    弾数増えたって事は総合DPSも増えたって事だ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:16:33

    軽量機が全体的にアッパーされたのと重ショナーフも合わせてハンドガン持ち軽量二脚の時代が来た気がする

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:17:24

    最大の敵はニードルガン

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:24:00

    一応腕部の反動制御が上がったから今まで射撃反動の点でニードルと比べて劣ってたハンドガンは相対的にアッパーではある
    それでもまだニードルの方がいいかなって感じだけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:26:52

    アホみたいに軽いからすげー軽量化した機体にですね
    ニードルガン…

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:37:46

    同じ実弾だからニードルガンと比べられるんだENハンドガンなら…
    まぁ、あいつはあいつで肝心の衝撃力がそこそことか思ったより重いとか欠点もあるけどね

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:27:53

    >>60

    レザハンはなんかハンドガンの掟を破りまくったやべーやつだよな

    個人的にはワーム砲と並ぶアーキバスの発明と思ってる

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:33:03

    シュナイダーコアのエネルギー周りが改善されたからニードルガンとEN負荷による差別化がしづらくなったね
    ミサイルをリッチにしたりしてなんとか差がつけられないものか

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:51:57

    >>60

    あれハンドガンのレーザー版ってのじゃなくて小型のレーザーライフルって感じの武器じゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています