- 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:35:12
- 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:38:37
先代、先々代があのザマなのをみるとほんとによく頑張ってますね、マジでね
- 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:39:32
ベジータ倒せるレベルになったらフリーザがやってくるぐらい
持ち込まれる厄介事が面倒なんやけどなブヘヘヘ - 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:41:22
峯より柏木さんがいなくなった時が1番ダメージデカかったんじゃないかって思ってるのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:46:45
待て面白いやつが現れた
権田原組長だ
あの人も現代まで組長やれてる有能なのに出てこないのは東城会じゃないんスか? - 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:51:09
俺が東城会という代紋の重さ、きっちり体で教えてやるぜ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 07:57:51
- 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:01:00
厄介事寺田に押し付けてヤクザとカタギの間反復横跳びするのはルールで禁止スよね
- 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:02:10
頑張る度に足元を掬われてるんスけど…いいんスかこれ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:03:14
コイヨキリュー…?
- 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:04:49
演技も成長したしなヌッ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:07:00
0で鬼龍さんに叱られてなかったら
親父みたいな蛆虫に成長してたと思うのが俺なんだよね - 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:08:18
スーパー江戸城で徳川慶喜もやったしな(ヌッ)
- 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:14:27
待てよ 頭の足らん小物も昔は桐生みたいだったんだぜ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:16:33
順当に成長していってるのに無茶苦茶キャパオーバーな困難が降りかかり続ける悲しき過去現在未来…
- 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:21:46
四代目を見習ってさっさとぶん投げてしまうべきだったと考えられる
- 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:13:30
- 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:14:30
- 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:14:56
- 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:16:15
へっ何が解散や、人殺しの極道のくせに。
- 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:59:27
7の大吾のモデリングが好きなのは...俺なんだ!
貫禄と落ち着きがあって菩薩のような器量の大きさも感じる...それが大吾です - 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:00:48
やっぱりクソっスね沢城のカシラは
- 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:16:03