今年からプロ野球を応援し始めた

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:15:03

    応援がこんなに辛いものだとは知らなかった

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:18:05

    なのでああなる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:19:05

    マジで贔屓がいないパの方が楽しく見てるまである

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:25:58

    スレ主は日ハムファンかな?それとも中日?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:27:12

    試合数多いだけマシだぞ
    試合間隔が週一とか広いスポーツだと1ヶ月勝利なしなんてザラだし半年勝利なしとかもあるからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:28:04

    なんでだよ
    勝ってる方のチームだけを
    応援しとけばいいんだよ

  • 7123/10/05(木) 08:28:31

    >>4

    どっちもです

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:28:36

    来年は今年1位だったチームを応援するとか…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:29:27

    >>7

    かわいそ…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:30:12

    >>6

    >>8

    そういう楽しみをする人を否定したい訳じゃないんだけど、贔屓ってマジで変えたくても変えられんだろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:30:45

    >>6

    イソップ寓話のコウモリやめとけ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:32:23

    >>2

    どうなる・・・?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:33:24

    暗黒時代に入り始めたころの横浜から応援し始めたので今年もまあ頑張ったかな…という気になっている
    折角なら2位にはなって欲しかったがまぁ上等よな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:34:16

    日ハムはまだいいけど、チュニドラはマジで応援するのやめとけ。上がり目が全くないしチュニドラファンって名乗るだけでバカにされるぞ。

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:52:09

    >>14

    いや上がり目はあるだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:52:36

    >>14

    掲示板に毒され過ぎでは?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:53:26

    >>14

    情けない…それでも野球好きか…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:56:02

    >>15

    何があるん?まさか若手の成長とかいうんじゃないよね?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:56:42

    >>17

    勝ち馬に乗りたいだけなんでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:57:13

    勝ち負けこだわらずいい試合が見られればそれで満足という楽しみ方ももちろんあるが
    上がり目ないから応援するのやめようって思えるならファンになってねえんだよ!って人もたくさんいるので…

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:57:54

    日ハムはまだ楽しめる、中日は難しいな。
    点の入らない野球チームは概ねつまらない。

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:59:07

    ファーム(2軍)を応援してた方がいいのでは……

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:59:28

    >>13

    そりゃそーよ


    あの時期は自力優勝消滅が6月で今年は頑張ったなで気を持たせてたんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 08:59:48

    とりあえずどこのファンでも変な所の記事を間に受けちゃダメよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:03:33

    1ではないが贔屓が負けてる時に強いチーム応援すれば楽しいよなって思ったりはするけど結局元の贔屓が負けてる事の方がムカつくし、当然だけど急に乗り換えようとしたところで乗り換え先の選手に特に思い入れもないから虚無なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:03:40

    ちなみにスレ主の好きな選手は?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:04:19

    中日なら細川とかいいんじゃないか

    チームでの応援がつらくても個人成績でポジってくのがいいぞ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:05:32

    阪神もオリックスもバカにされるのが日常の暗黒時代を通り抜けてきてる
    その前強かったソフトバンクやカープだって弱さの象徴だった時代があった
    Deなんてクソみたいなフロントがチームを滅茶苦茶にしたのを数年かけて立て直して今があるし
    歴史的に最下位=死、の認識のチームなんてそれこそ巨人ぐらいじゃないか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:11:03

    エンゼルス贔屓にしてたが悲しいことに大谷居なくなったら綺麗さっぱり思い入れ無くなる自信がある

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:22:05

    昔からのファンならわかるが何故よりにもよってその2球団を今年から…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:23:21

    自分も贔屓は変えられないと思ってるけどそれでも弱かったら試合以外の情報は見ないのが吉だと思う
    自分はカープファンなんでファンコミュニティですら佐々岡ヘイトがだいぶきつかった去年一昨年は完全に離れてた

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:23:45

    >>30

    それはイチロー日本最終年にオリックスファンになった俺への挑戦状か?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:25:27

    >>26

    中日は松山選手と村松選手、日ハムは万波選手と松本選手

    でも基本みんな好きかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:32:21

    たまたまなんだろうけど松ばっかでちょっと草

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:50:22

    育っても次々出荷される日ハムとなかなか育たない中日
    上がり目は互角と言ったところか…?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:05:59

    毎年最下位付近だけど来季こそ何か強くなりそう…!って淡い期待を持たせてくるチーム達

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:10:12

    長年中日ファン続けているが暗黒ファンは中々苦行だぞ
    ネガティブなコメント見続けてると気が病むので意識してポジファンのコメント中心に見るように気をつけたほうが良い

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:04:10

    まあ日ハムも中日も来季はAクラスワンチャンあるだろ
    去年今年はマジでノーチャンスだった

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:08:30

    >>33

    わかる松山晋也いいよね

    マジで先発と救援は揃ってんだよなぁ

    個人的にはファースト専の外国人今年は取って欲しいわ、HRいっぱい打つタイプより打率残せるタイプがいいそれこそ若い頃のビシエドみたいな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:15:52

    煽り抜きでこのタイミングで中日ファンになった理由が知りたいな、やっぱり根尾昂?

  • 41123/10/05(木) 12:15:10

    >>40

    小さい頃、全然分からなかったけど祖父と一緒に野球を見てて、その時人気だった選手が立浪監督だった。去年の11月に立浪さんが監督してる事を知って今年から見ることにした。日ハムは友達が応援してるからまあ一緒に。

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:16:00

    あにまんってちょいちょい新規中日ファンいるよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:36:32

    >>42

    バンド満員だしな

    やっぱし若い選手が多いと人気出るんかね

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:54:47

    >>38

    オリ以外どこも不調と言って良い今年ハムはチャンスだったんだよなあ交流戦明けまでいけてたし

    むしろ来年は計330イニング投げてた2人消える深刻な先発不足で1年まともに回せるかレベルよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:58:14

    今は新規に応援するならオリックス一択だと思うけどなぁ
    地元に球団があるとか、会社の繋がりがあるとかなら別だけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:00:39

    >>45

    良い若手多いって意味では巨人や日ハム

    スゲー選手がいるって事ならロッテや横浜もいいと思うよ

  • 47123/10/05(木) 14:01:53

    >>44

    上沢選手と加藤選手ってFA確定なんですか・・・?

    >>45

    愛知ではないけど凄く近いからほぼ地元なんですよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:09:41

    上沢のポスティング容認するなら流石に水面下で加藤との交渉が進んで残留の見込みがついてる……と思いたいね。流石に左右のエース流出なんてされたらどんな強力打線でも優勝は無理だ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:11:30

    そういや中日さんも大野FAじゃなかったっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:14:04

    チームを支えてくれてきた柱の選手がFAで出ていくのは心情的には応援したくとも戦力のこと考えると両手をあげて賛同もしたくないもどかしさを味わうと良いよ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:15:17

    戦力外の時期だ
    辛いわ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:28:12

    今までの放出見るとハムフロントが主力出した後の事考えてるかと言うとね…
    なんなら加藤は根本や上原上沢はロドリゲスや田中瑛斗で埋まると思ってるんじゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:31:19

    ロッテハァンぼく、15~19までと比べればマシだけど変わらなすぎる貧打打線にむせび泣く毎日
    打たねえなあこいつら😿

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:34:21

    ここにいる奴ら全員まだまだだよ
    先祖代々阪神ファンの俺を見習え

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:43:52

    >>54

    お前の父ちゃん母ちゃん東京音頭と闘魂こめてまともに歌えないってマ?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:53:40

    加藤引き止められる要素ほぼ無いのがな上沢残留させて来年本気で優勝目指してるから残ってくらいしか無かったがそれも消えたし

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:58:49

    ただの予想だけど日ハムの再建ってベテランが少なすぎて崩壊すると思うんだよね
    若手主体に切り替えるのはいいけどベテランの培った経験値は試合の中で見て学ぶ部分も多いはずだからさ
    今主力の中でまともに順位争いした時にスタメンだった選手、特に野手はほとんど居ないからそういった部分がどうなるかだよねえ 中田西川近藤は出してしまったから仕方ないとは言え谷内辺りまで居なくなるとなぁ…

  • 58123/10/05(木) 15:01:26

    岡野選手戦力外・・・

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:02:59

    俺は楽天ファンだけど田中将大にろくでもない文句を投げかけてるやつは全員ブロックしたな
    言いたくなる気持ちはわからんでもないがあの弱小時代の楽天を選んでくれた田中に引退しろなんて気軽に言えるやつは目に入れたくないね

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:04:56

    >>59

    俺も鷲ファン

    嶋にろくに恩返しできなかったって言うのもあって、田中には報われてほしい気持ちがある…

    藤田の引退コメントみてちょっとうるっときてしまったよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:18:51

    >>57

    ちょっと特殊だがWBCでのダルビッシュを見てたらベテランの存在ってやっぱり大事だなと思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:44:01
  • 63二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:46:16

    3連覇の主力がまたいなくなった・・・

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:46:24

    人が集まる組織である以上精神的支柱ってマジで大事だからな
    練習態度一つとってもちゃんとしてるベテランがいるかいないかで雲泥の差が出てくる

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:49:24

    他ファンだけどマー君には200勝して欲しいしそれは出来れば楽天で叶えて欲しい

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:51:04

    今に限れば大抵のファンは>>1ほど辛くないんじゃないか

    選手時代を知った上で立浪監督目当てに今年中日ファンになってネットの評判にも触れてるって相当きついだろ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:55:31

    黒田の晩年が例外なんよ マー君は甲子園時代から投げてるからその分現役も短くなるかも

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:57:00

    他ファンだから言えることなのかもしれないがマー君って2013だけでお釣り来るレベルだと思ってるんだけど今の鷲ファンってそんなこと無いの?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:59:09

    ぶっちゃけある程度強かろうとゲロ吐きたくなるときだってあるぞ
    2019年の9月とかテンション地獄だったわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:09:22

    >>68

    そもそも当時を知らないファンが増えた

    いい事なんだけどね新規が多いのは

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:13:10

    でもマー君が楽天入る時のあからさまに不機嫌な顔は笑えた そこから日本一に導いたのも含めて

  • 72123/10/05(木) 16:17:31

    >>43

    自分は根尾選手や仲地選手と同い年で、歳が同じだったり近かったりする選手が頑張ってると凄く勇気を貰えてる

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:19:16

    とりあえずここ含め野球の話題の時は掲示板は見ない方がいい

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:17:54

    球団史上初最下位2連覇おめでとう㊗️

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:19:38

    野球は好きだし贔屓球団もあるけど、贔屓なんて持たなければ良かったって思うことはまあ何度かある
    「もうこんなチーム応援しないんだ!」で本当に応援を止められればどれだけ楽か

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:23:13

    贔屓が負けたときクソ不機嫌になるから野球含めた応援向いてない性格だなと思う
    どうして好きになっちゃったんだろう

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:23:44

    (*`◯´*)「こんな酷い負け方もう見たく無いんだ!明日からやきうなんて見ないんだ!」
    次の日
    (*^◯^*)「今日も野球があるんだ!」

    大体こう

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:24:10

    同じく今年から野球応援し始めた宮崎県民ぼく
    どうしようもないクソ田舎だと思ってた宮崎が野球好きには素敵な所なのでは?と気付く

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:24:27

    日曜に負け→月曜に試合無い→火曜まで不機嫌

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:26:29

    >>79

    日曜に負け→月曜は負けようがない→嬉しい

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:32:26

    イッチは岡林の投手コンバートについてどう思うとるんや?ワイはマジで理解できへんかったわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:37:02

    近藤の罰走はマズイ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:43:45

    「チュニドラ!米騒動!キャッキャッ」てはしゃいでた奴が近藤の罰走にガチ引きして何も言えなくなっててGrass
    草ではない

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:49:14

    何かハムは2,3年後ぐらいにマシなるやろって言われとるけど3年後には今の主力陣がFA権とるんよなぁ… 残留してくれて清宮 万波 野村 伊藤とベテランとしてハムを支えてくれたらマジでハムは変われると思うけどまあ3年経たんとわかんねぇか

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:54:58

    ハムはちゃんと若手育っててかなり数年後に期待持てるし面白いと思うんだけどな
    再建期の苦しい中だけど話題性も保ってるし先の見えない暗黒感はない

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:57:55

    ハムは若手はポジ要素しかないけどフロントがなぁ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:05:40

    まあでも基本的にはセパに一つづつ贔屓作るのはいいことしかないはずなんだ

    片方の調子悪いときはもう片方しか見ないようにすることで心を守れるし場合によっちゃあ日シリで贔屓球団対決になって絶頂したりもするし

    >>1みたいに両方同時に低迷することなんて滅多にないレアケースだからな…

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:15:37

    ハムはフロントもまともだし実績ある選手いるから暗黒期と言っても終わりは見えてる
    チュニドラはフロントはクソだし選手もクソであと10年は絶対に続く

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:22:13

    どっちもどっちだろハムも中日も

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:22:50

    ハムのフロントがまとも…?何年前の話かな

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:24:37

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:26:40

    >>87

    何故か知らぬが2000年代後半頃は横浜とオリックスの兼任ファンという精神に異常をきたしそうな兼任ファンをオリックス応援スレでよく見たなあ……

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:36:52

    >>81

    何の話してんだお前は

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:38:04

    >>15

    早く答えてくれない?ねえ何ドベゴンズの上がり目って

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:47:57

    ハムフロントのクソ要素って何がある?

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:00:16

    ドベゴンズとか言われてもいい選手いてそれが頑張ってくれるの見るとファンやめられない
    上が10年以上前からゴミだけどドラフトで入ってきてくれる期待株たちが育っていつかまた優勝争いしてほしいなってずっと思ってしまう
    岡林とか細川には来年も頑張ってほしい

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:10:40

    >>18

    逆に若手の成長以外で日ハムにはあるけど中日にない

    上がり目って何??

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:12:07

    >>97

    エスコン周辺の発展は上がり目じゃね?

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:03:22

    ファン続けてるとこの時期は新入団で少しでも気にしてた選手が芽が出ずに戦力外になったりなぁ…

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:22:23

    >>22

    一軍応援してる方が遥かに精神衛生上いい

    https://npb.jp/bis/2023/leagues/index_wl.html

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:48:22

    まあこのスレ見ててもわかると思うけど他人の贔屓球団を嬉々として見下してる連中なんてロクなもんじゃないから無視して問題ない
    大事なのは自分がどう気を持つかだ
    愛想を尽かして見ないようになるか、たとえ勝てなくてもどこかに魅力を見つけて応援し続けるか、全部スレ主の判断次第
    反転アンチとかに堕ちなければ自分の気持ちに従って好きにするのがいいよ
    ちなみに俺は今年アキーノがホームラン王取ってCS上がれると信じてたが叶わなかったので来年はドミニカ帰りの鵜飼に望みを託す事にしている10年来の節穴ドラファンだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:58:54

    ずっと推してた選手が他球団に行って活躍してそっちのファンからも喜んでもらえてて勝ったニュース見る度に良かった〜〜〜って泣きそうになる

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:26:26

    >>102

    あなたは良いファンだね

    普通のファンならここぞとばかりに放出した球団のdisに移行するからね

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:35:01

    ハムファンだけどXでは絶対にポジティブなことだけ言うようにしてる
    野球を経験してたから結果を出すことの難しさは分かるし、批判は意味がある!とかいう意見もあるけど個人的には不特定多数からの批判なんてむしろ嫌気が差すだけだからプラスなコメントで少しでも選手達の後押しをしたいから

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:19:40

    放出するには放出するだけの理由があるわけで
    古巣に砂掛けて来ないなら何でも良いよ
    ポランコとか活躍してよかったねって感じ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています