- 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:11:44
- 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:12:43
ヤマトタケルも有名になったのこの後からだしなぁ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:13:57
- 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:13:58
- 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:14:31
宮本武蔵はつくでしょ
女だけど - 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:14:54
じゅ、授業では絶対習うし……
- 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:15:07
頼光としての知名度でも良いのかね
- 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:15:14
まず現代より弱いのは確定で知識として理解してるかだから海外は軒並みアウトだしヤマトタケルが有名になったのもこの後だから甲賀三郎と武蔵ぐらいじゃね
- 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:16:19
正直知識として理解とか言われたら日本のやつでもそこまでなさそう
- 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:16:57
頼光がありならあの時代だとぶっちぎりじゃね?
- 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:17:16
ヤマトタケルと義仲と武蔵と周瑜はFGO知識無くてもどんな人かわかった
稗田阿礼は名前は知ってる - 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:19:31
江戸の霊地は現代より優れているから魔力供給を効率よく出来るぶん、知名度補正が無くとも現代で召喚するより強いかもしれないけどな
- 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:20:54
- 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:22:15
アキレス腱という名称を知っているからといって神話のアキレウスさんに詳しいとは限らないしね。
- 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:24:41
丑御前でも頼光でもどっちに補正がついてもぶっちぎりなのがライダー
- 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:26:07
- 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:27:04
中国鯖の方が下手したら乗りそう
- 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:27:24
当時でもそこまで有名でもない古浄瑠璃の一演目のキャラだから丑御前単体だと微妙じゃねえか
- 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:29:08
ぶっちゃけ知名度補正に関しては設定代わるしアキレウスの例もある
今回に関してはヤマトタケルは知名度補正なしなんじゃね
多分これはヤマトタケルを弱体化させるための方便だと思う - 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:29:18
ラーマみたいな未だに強く信仰されてるレベルの英雄でもないと知識で理解されてる英雄とかそうそう居ないんじゃねえの
- 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:33:09
知識として理解してるの定義がどこになるのかわからないけど
それだと西洋鯖以外完全にアウトになりそう - 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:34:00
ヤマトタケルって知名度補正なしであのスペックなんか
- 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:35:30
全くないわけではないだろ
- 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:41:34
白鳥神社知らんのか
すでに全国的に祀られてたヤマトタケルが知名度補正無いはありえねーよ - 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:51:24
周瑜はまあ補正乗ってるだろうな
三国志は武士の教養の一つだっただろうし(まあ三国志というか中国史だけど) - 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:55:49
- 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 09:59:43
まあ当時はヤマトタケルに関する文献とかほとんどの人は読めなかっただろうし、知識として理解してるという基準ならあまり補正はないだろうな
- 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:03:29
江戸時代の人が過去の偉人を知れる機会自体が少ないだろうしなぁ
好き好んで知ろうとしてる人以外知らない方が多いだろうし - 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:04:11
- 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:06:03
- 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:09:47
現代だと学校に本やテレビ、ネットなどから知識は知れるからね
- 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:12:48
ジャンヌに関しては東出が知名度でかなり弱体化してるって言ってるぞ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:21:23
別スレのレスだけど、
流石にこの時代でヤマトタケル知ってる人は稀
古事記って上流階級の教科書みたいなもんでそこらの町人たちが読めるようなものでは無い
伊織が知ってたのだって宮本武蔵の教育のおかげだろうし
そもそも大半の人は古事記の言語が読めないんで知りようがない
なんならこの時代にヤマトタケルを知るとしたら古事記じゃなくて日本書紀だな
その日本書紀にしたって漢文なんで読める人いない
正雪先生の私塾みたいな感じで知識のある武士とかに教えてもらいでもしないと知りようがない
らしい
信仰あったとしても局所的なもので知名度補正で最強みたいな感じでは無いだろうな - 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:24:07
知名度補正も基準がよくわからない
アキレウスはアキレス腱の知名度がそのまま本人の知名度補正になるらしいけどアキレス腱知っててもアキレウスという英雄は知らない人もそこそこいそうだし
単純に名称の由来になってたら知名度補正が働くのかアキレウスみたいに踵が弱点なことが有名で現代でも弱点をアキレス腱と形容するくらい本人要素が浸透してないと駄目なのか - 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:26:27
流石にアキレス腱は弁慶の泣き所みたいに弱点なのも含めてだと思うよ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:27:59
アキレス腱の由来って割と授業とかで習う気がする
- 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:29:34
講談とかもあるし和鯖と一部中華鯖はそれなりの知名度あったりしそうだけどな
- 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:47:06
みんな地元補正のことを忘れてやないかい?
- 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 10:50:44
- 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:18:23
ヤマトタケルと稗田阿礼、木曽義仲の間に壁というほどでかい差はないと思うけどだいたいそんな感じじゃないか
- 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:21:17
エピソード込みの知名度だと古典で鉄板な義仲は多少有利な気がする
- 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:22:22
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:39:50
- 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:46:58
- 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:59:48
失礼ながら自分は甲賀三郎のことは真・女神転生4で出てくるまで全く知らなかった
- 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:00:50
曹操は確実に乗るしな
- 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:01:43
ジャンヌ=武蔵>誰でも知っている壁>ヤマトタケル>源頼光>一般人でも割と知っている壁>木曽義仲≧稗田阿礼>一応教科書で出る壁>周瑜>一部のファンは知っている壁>甲賀三郎>丑御前
頼光は教科書に出てないけど創作含めるとここくらいかね
FGO以外でみたことない丑御前は最下位、鯖じゃないけど土御門泰広とどっこいくらいか?
- 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:03:40
- 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:05:39
古事記書いた人って確かに言われてみたら習ったような気がするけど多分殆どの学生が直ぐに忘れてると思うわ
逆に言えば一学期くらいで召喚したら少しは知名度補正貰えるかもね - 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:07:32
牛鬼は色々な個体いる種族名だぞ…
- 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:13:56
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:55:37
まあぶっちゃけ後付だし、ヤマトタケルに知名度補正無いって主張も強さ議論争いでしか無いから、公式が何か言ってくるまで気にしなくていいよ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:57:05
偶々東方で知ってたけどそこで知らなかったらずっと知らなかったであろう自信がある
- 54二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:57:28
- 55二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:58:47
宝具が反転で劣化してるのも明記されてるからどっちもが正しい
- 56二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:59:35
低いとゼロは違うだろう
- 57二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:00:41
義仲様って国語の授業でも出てこないか?
主に古文 - 58二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:01:45
稗田阿礼は古事記の記録者という立場上日本史なら割と必須レベルではある
- 59二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:04:52
火の鳥で義仲知ったからそんなにマイナー?とも思う
- 60二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:17:47