- 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:03:54
- 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:05:07
今出してもドゥラメンテに話題を食われるだけだから
情報の分散というやつっすね - 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:05:13
商標登録がうんたらかんたらとか言ってたな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:05:35
もう少し別な名前はなかったんか
- 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:06:29
- 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:06:35
サンデーRに限らずウマ娘化したい競走馬は無数にいるけど、全員は無理だから取捨選択しただけだぞ。
- 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:07:23
実名で出したら実装しなきゃいかんだろ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:07:28
モブ子にしてはやけに凝ったデザインですわね
- 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:07:34
許可取れてるやつ全部実名にしたらそいつら全員実装しろって言われるからやん…
- 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:07:39
正直映画名だから〜とか現役種牡馬が〜とか言い出しちゃうと陰謀論者の始まりだから、出す時期が今じゃないくらいに思っとくのがいいと思うの
出ない理由なんて悪魔の証明でしかない - 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:07:46
- 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:08:08
ネームドでいても普通に尺の問題で描ききれなそう
ドバイシナリオ実装のときの弾なんじゃなかろうか - 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:08:31
脇役だからじゃないかな?少なくとも3期中に主役・ライバルで焦点が当たる予定が無いんじゃね
- 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:08:34
ゲンジツスティールて
ゲンジツスティールて
仮名にしてももうちょいなんかあっただろ - 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:08:35
かなり昔からやってるしどの競馬も似せるだけなら平気なんだ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:08:40
- 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:08:41
許可は取れてるから寄せてもよかったんじゃないの
- 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:08:50
ドバイ描かないからでは?
出す以上は活躍の場を描きたいけど最大の見せ場描けないならリソース無限じゃないし無理に実名化する必要無いでしょ - 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:10:21
ボールドエンペラー→マッシヴコウテイよりマシだと思うの
- 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:11:08
- 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:11:17
アプリで真名実装される際はこのデザインじゃない可能性が高い(例・モンジュー)から
不採用の没デザインだったりするのかもな - 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:11:42
ウマ娘で動くなら競走馬リアルスティールの時点で動いてそう
- 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:12:01
確認だけど一応GI馬だよなこの馬?
- 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:12:11
あんま関係ないけどめっちゃ可愛いのでデザインはある程度引っ張ってほしい
- 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:12:20
上の世代で一番多いのが90世代の7人だからこれが各世代ごとのMAXでそれを超えないようにリアステは仮名にした可能性もある
15世代からリアステ抜きであと三人出すとしたら誰になるのかは決めかねるけど - 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:12:27
顔可愛いからリアルスティールとして出てくるとしてもこれベースにブラッシュアップされたものだと嬉しいっすね
- 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:12:30
昨日まではドゥラが無理かどうか言ってたのに望み過ぎじゃないのかい?
- 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:12:39
スちゃん確定してるしな
- 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:12:43
・許可は取れてる
・実装予定はない(制作能力の都合?)
→名前を似せる、見た目を元馬がわかるようにすることはOK。でも実名出すといずれアプリにおいて育成実装されるという誤解を与える。→じゃあ偽名で出そう。ってかんじだろ。 - 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:12:52
- 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:13:41
- 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:13:48
- 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:13:56
サクラエイコウオーとラスカルスズカみたいなもんやろ
許可が降りてないやら商標がどうたらではなく制作側の判断で今回は出さなかっただけやと思うが
仮にリアルスティールとして実名登場したとて現状どうシナリオ作れという話 - 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:14:02
リアルスティールより2戦だけの付き合いになったリアファルの方がライバル感あった
- 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:14:03
ゲンジツスティールに関しては下手にそれっぽい名前にするとそれこそこいつの産駒の名前に引っ掛かる可能性が格段に上がるからあえて外したんだと思ってる
- 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:14:58
- 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:15:01
- 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:15:29
- 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:15:35
- 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:16:00
ダイユウサクと同じ匂いがする
デザイン的な意味で - 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:16:19
ウマ娘プロジェクトがアニメ単発の企画ならともかく、たとえば「ラーク期間中にオルフェーヴル実装したい」とかの他メディアでの展開もあると考えると、キャラ作成の優先順位は外からは伺い知れんしなあ
あと、リアルスティール単体では魅力的な馬だとは思うけど、キタサンブラックの話という観点では言葉は悪いけど「一緒に走ってるだけ」とも言えるし - 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:17:00
??「ミルジョージだけなんか実馬の名前になってましたね(笑) 変名考えたはずなんですが(笑)」
- 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:17:23
- 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:17:35
打ち間違いだろうがドュラメンテって口に出して読みにくいな
- 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:18:09
- 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:18:40
- 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:18:52
まあ無難なこと言うならリアステがメインの話じゃないからだな
- 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:19:45
- 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:19:49
黄金世代にとってのキンイロリョテイみたいなもん?
- 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:20:15
- 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:20:37
あと既存のウマ娘との史実における関係性も考慮してると思う
- 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:21:24
- 53二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:21:35
- 54二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:21:46
Rtttと同じく他のモブはアプリから名前だけ流用してるらしいから、モチーフのもじりになってるこの子は明らか特別扱いなんだよな
— 2023年10月05日
- 55二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:21:48
そんなこと言ったって全競走馬をウマ娘にするのは不可能だってわかるでしょ?
- 56二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:21:58
ええやん、デザインは顔のアップから勝負服の前後左右から全部お出ししてくれたんやし
今のところは二次創作でキャッキャするぐらいで我慢しとこうや - 57二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:23:03
・D社に忖度した
・物語上なくても何とかなるのでいったんカットした
・サンデーの方針(現役種牡馬がうんぬん)
好きなのを選べ - 58二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:24:13
でもめっちゃかわいいから実名で出して欲しかったなぁ
ゲンジツスティールちゃん - 59二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:24:27
なんですかビコーがいらない子みたいな口ぶりで
- 60二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:25:50
- 61二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:26:25
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:26:38
言っちゃ悪いけど名前的には長いしダサいのよね
- 63二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:27:36
レース自体は止め絵で実況もせずに流してレース後に尺割くとか?
- 64二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:28:05
ダイサンゲンだっておったやろ
- 65二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:28:08
ゲンジツスティールとかあだ名ゲンちゃんとか言われてそうでなんか可哀想
はだしのゲンかよ - 66二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:28:40
と言うかリアルスティールは元の語感がよすぎるわ
もじっても何かしら違和感出そう - 67二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:28:41
ん? キタサンブラック目線でドゥラメンテに意味があるかどうか(ドゥラメンテは結局のところキタサンブラックとライバルってほど競い合わなかっただろ)という話でいいんだよね?
それは実際その通りだから、ドゥラメンテ実名にしなくても行けるでしょって人は多かったわけで
でも、アニメは、ドゥラメンテとトウカイテイオーを重ねることで「テイオーに憧れてるキタちゃん」というウマ娘にしかない関係性から、単純に強いウマ娘に負ける以上の挫折を演出したわけよね
リアルスティールにそういうキタちゃんのドラマを深めるような要素あるかなあ?
- 68二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:28:58
ドゥラはウマ娘キタサンが目標にして居た皐月・ダービー制覇をやり遂げたし、その後の顛末含め序盤の最大のライバルとしてドラマ作れるって判断だったんでしょ。
- 69二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:29:56
これは適当な妄想だけどアプリでのキャラクターが完成してるからアニメにしっかり出した説はないの?
- 70二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:30:31
- 71二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:35:24
- 72二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:42:10
今調べたらreal stealが「格安品・掘り出し物」ってニュアンスらしいから
そっち系の変名付けられなかっただけマシの可能性がある
映画のタイトル 「リアル・スティール」 – 楽しく英語ブログ!study-english.so-good.jp - 73二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:50:44
クズに要はないから
- 74二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:51:58
そいつを出せばいいし
- 75二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:54:04
馬主に話いってないのに寄せた名前にするのは普通に失礼と受け取られる可能性あるからそこらへん気を遣ってる運営ならやらないでしょ
実名で出せるかどうかは別として偽名で出しますよという話はつけてると思う - 76二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:19:55
- 77二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:20:53
- 78二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:22:04
ブロワイエ→モンジューもある
悲嘆も杞憂しなくていい、期待もするな - 79二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:33:48
- 80二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:34:42
まあ要らないな
- 81二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:38:58
- 82二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:39:45
キャラデザが好みなんでどうにかして出て欲しい
- 83二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:39:49
アプリならめっちゃ要るって断言できるけどアニメはぶっちゃけ...
- 84二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:40:26
シンプルにドバイターフがアプリ側に無い影響じゃないの?
ジャスタウェイとかもそうだと思ってるんだけど - 85二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:40:37
- 86二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:54:32
まぁここまで来たらもう「来るならドバイと一緒に来い」とは思う
ましてやこちらは同じこと言われてる某爆弾とかと違って国内G1は結局勝ててないからドバイの必要性は更に強いだろうし - 87二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:55:48
まあ実際アニメでキングの出番全カットしても物語は大して動かないので要るか否かで言えば俺は「別に要らない」だな
- 88二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:56:47
- 89二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:57:15
キングヘイローと違って実名ねじ込むほどの熱意がある人が制作陣にいなかったというだけの話では?
- 90二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:57:37
- 91二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:59:28
ドバイ待ちか種牡馬引退待ちという事を願うだけだな…
- 92二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:03:14
実際デアリングタクトだって見た目と名前だけ出してしばらく放置してたら色々ケチつける連中湧いたし難しいね
- 93二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:04:08
- 94二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:06:51
ただ声優やキャラデザが間に合っていないだけかもしれないじゃないですか
- 95二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:07:41
一期プロデューサーの回想でアニメプロジェクトの始動時点でキングは未実装(馬名許可は取得済み)だったと判明してるので
本来の実装順ではキングヘイローは一期アニメ仮名モブ登場、後日アプリで真名解放組だったという推測も可能ではある
競走馬の名前を受け継ぐ美少女たち!『ウマ娘 プリティーダービー』 TOHO animation 伊藤プロデューサーに聞く - 文化通信.com文化通信.com,特集,インタビューwww.bunkatsushin.com - 96二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:12:25
どうせなら出してほしかったなって感じ
- 97二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:12:37
同じサイゲのグラブルリリンクとか早い段階で発表したせいで長期間待たせることになって申し訳ないとか言ってたし実装時期の目処が立つまで無理なんじゃないか
- 98二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:14:19
このレスは削除されています
- 99二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:15:59
サンデーレーシングでもドゥラメンテだけ特別に許可もらえたとかの可能性もあるよ
- 100二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:17:32
- 101二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:20:51
2期のゼファーと同じでメインキャラにしなかっただけだと思う
- 102二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:21:18
- 103二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:23:00
- 104二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:24:54
ゲンジツスティールからほとばしるシュールさが熱い展開に水を差しそう
1話で曇りに曇ったキタサンが熱い競り合いの末に菊花賞を勝ちます!←うおおお熱い!
ゲンジツスティールと競り合って!←ふふっw今なんて? - 105二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:26:16
ジャスタウェイやテイエムプリキュア出すなら元ネタの元ネタと調整はするだろうってのはあるわけで
それならリアルスティールも元ネタの元ネタと調整するだろうしそれが上手くいかなそうな相手だってのはまあそう - 106二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:30:26
- 107二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:33:49
あれだよ
四期が2019年のヒロイン達が主人公で
その時に出てくるんだよ - 108二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:39:47
ジャスタウェイと同じで名前の元ネタとの関係でアウト説は?
- 109二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:43:58
馬名使用許可を貰っててもウマ娘としての実装優先度次第では仮名モブになるのは一期で判ってる事なんで
仮名モブ=現時点で真名解放実装は来ないって事しか判らん - 110二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:48:24
上でも言われてるけど菊花賞で叩き合う時にゲンジツスティールって言われたら空気壊れるんで仮名にしてもせめてもう少しまともなやつにして欲しかった
馬名そのままにしても原題小説からスティールグレイヴとかあったろ… - 111二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:50:38
ディズニーさんは「やる時は徹底的にやる」という話で何でもかんでも許可出さないというわけではない
- 112二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:50:40
史実の実況をある程度踏襲すると考えるとどうせ最後は「祭りだ!淀の祭りだ!キタサン祭りだ!」って言うから正直リアルだろうとゲンジツだろうとさらっと流されるんだよね
「祭りだ!淀は祭りだ!キタサン祭りだ」キタサンブラック【菊花賞2015】
- 113二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:26:16
ドゥラメンテだけじゃないだろう。サンデーレーシングの実装
他にも実装されるならG1勝利がドバイだけのリアルスティールの優先度が下がってしまう。
しかし名前のせいで菊花賞で笑ってしまいそうだ - 114二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:31:51
リソース云々は抜きにして
せっかくドンピシャの世代の映像化なのに出られなかったのはドンマイやね - 115二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:34:30
実名が出てない→許可取れなかったんだ!と短絡的に考える人多過ぎ定期
- 116二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:34:43
主な勝鞍はなみずき賞のサウンズオブアースが実装されるんだからリアルスティールも実装しろよって思うけどね。
- 117二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:35:26
アニメだけ楽しむ人からすると未実装と同じだしなあ
- 118二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:40:52
人の欲望は留まることを知らないというのを再確認出来るスレ
- 119二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:41:20
キタサンに勝ってG1取ったわけでも無いってのが痛そう
- 120二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:45:06
実名同世代組でも
ドゥラメンテ→皐月、ダービー
クラウン→宝塚
シュヴァルグラン→JC
とそれぞれキタサンがいるレースでG1取ってるもんな - 121二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:02:02
サンデーRには実装したい馬がたくさんいるのが大きいわ。
そこが大魔神やサトノ家とは違う。 - 122二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:03:23
どうせモブでもリョテイみたいにずっと生き続けるだろ
- 123二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:10:24
- 124二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:11:25
史実キャラ化しちゃうとある程度その子にも時間割かなきゃいけなくなるしな
ただでさえキタサンはやること多いんだからドゥラメンテだけでも来てくれて御の字だろ - 125二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:11:55
リアステが実装して輝くのは妹も実装された時だから今はその時期じゃない
- 126二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:20:26
キャラとして出してしまうと声優(うまぴょい筆頭に大量の曲の収録スケジュールを付ける必要あり)、
キャラ設定(足のサイズとかも)、ゲームの3Dモデルや育成シナリオなど色々決めることが多い
じゃあ今回そこまで絡まないわき役なら仮名にしちゃったほうが工数が圧倒的に少ない
ラスカルスズカと同じよ - 127二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:28:0027歳になったハルウララが過ごすオーナーとの穏やかな日々 ウマ娘で人気再燃「馬と人間がウィンウィンに」27歳になったハルウララが過ごすオーナーとの穏やかな日々 ウマ娘で人気再燃「馬と人間がウィンウィンに」tospo-keiba.jp
>Cygamesさんからのお話があったのは『春うららの会』が立ち上がってすぐ(14年)でした
初期組はとんでもなく前から話し通してたみたいだな
ウマ娘企画が最初にお目見えしたのが2017、アニメ1期が2018だから
- 128二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:45:42
- 129二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:46:37
なんかこの話見ると無許可とか言われたあいつらってただ温存しただけなように思えてくるな
- 130二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:58:09
キタサンのライバルで真っ先にサトノダイヤモンドがピックアップされたのも、もうあの時点で凱旋門シナリオをやる思惑があったからな気もする
- 131二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:05:59
ウマ娘の開発トップにリアルスティールのファンがいれば実装されただろうに
- 132二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:27:51
- 133二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:37:38
- 134二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:48:17
- 135二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:16:02
オフサイドトラップもタイキブリザードもサクラエイコウオーも許可取れてるはずなのに仮名じゃん
リアルスティールに限った話じゃねえよ