正直マキマとアキとパワーのいないチェンソーマンって

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:58:50

    肉とニンジンとルーのないカレーみたいなもんっスよね

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:59:35

    お言葉ですがデンジがルーですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:59:46

    WANIMA…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:59:46

    …ただの米ですね(パアン

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 11:59:51

    ナユタちゃんという新しい肉が投下されて俺は嬉しいぜ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:00:19

    >>5

    肉って ま…まさか




    ・・

    食材?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:00:33

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:00:40

    最近はヨルアサがいなくなって
    デンジが話の中心になってきた!俺も嬉し…


    ん?あれ?チェンソーマン教会が話の中心になってきてないかな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:01:18

    肉(マキマ)
    人参(アキ)
    ルー(パワーのウンコ)
    ウム…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:01:38

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:03:15

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:04:06

    セリフが少ないから1話1話が短いってのは2部に限らずチェンソーマンがずっと抱えてる弱点ではあるんスけど

    2部ではその弱点が「隔週」や「話の軸ブレッブレでいろんな話を中途半端にかじってかと思えば別の話やり出す」のせいで致命的な弱点になってるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:11:55

    >>12

    しかし…あらゆる事が中途のまま同時に話が進んでいく感じが妙にリアルで私は嫌いじゃないのです

    まっ客を惹きつけなくちゃいけない創作の展開としては不満が溜まるのはよくわかるからバランスは取れているんだけどね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:13:11

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:24:26

    アサヨルナユタで肉ニンジンルーになってくれるのが1番なんスけど
    アキパワマキマの代わりには未だになれてないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:26:20

    >>8

    作者の描きたいものがデンジの物語からあの世界の物語に移ったのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:27:16

    話の着地点がよくわかんねーよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:28:47

    タツキ先生
    ワシは心からヨルが好きなんです
    もっと活躍を増やしてください

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:32:14

    チェンソーマンカレーを出せ…1部のように…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:33:43

    つまりジャガイモごはんって事やん

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:42:05

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:45:25

    ヨルアサは普通にキャラが好きなんだよね
    チェンソーマン教会辺りからなにっ…つまんねーよってなってるのは…俺なんだ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:47:18

    怒らないでくださいね
    そもそも二部キャラクターは三鷹アサ以外は掘り下げはおろか描写すらろくにやらないんですよ
    キャラ作りをやってないから魅力的なキャラがいないのは当然なんじゃないですか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:56:34

    バカな雰囲気でハッチャケてるデンジが好きだったのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:27:42

    パワーの掘り下げすら一部最終巻なんやで
    もうちょいリスペクトしてくれや

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:29:48

    サイコパスと同じですね
    身内にも敵にも初代より魅力的なキャラが出せなくて「面白いけど・・・」ってなるの

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:30:06

    周りのメンツが微妙なせいかデンジの魅力も褪せてる気がするんだ
    関係性の大事さを感じますね

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:26:15

    >>20

    バターと塩があれば割と美味いと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:34:36

    >>20

    まてよ玉ねぎがあるんだぜ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:48:09

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:48:54

    2部は1部の魅力的だったハチャメチャ部分が減ってるのが辛いと考えられるが…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:59:22

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:00:56

    ジャガイモと玉ねぎの煮物…?
    うまそうヤンケ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:10:40

    二部がつまらないと荒らしている連中か

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:50:01

    ヨルアサがいなくなったから最近楽しいね
    うん楽しいね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:50:57

    やばっ過去キャラが出てきた時のが面白い

    アサいてもグダグダして失敗ばかりでつまんねーよ
    デンナユの邪魔だし消えろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:51:39

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:52:36

    最近また面白くなってきたと思う反面… 一部のキャラが出てきたから盛り上がってるだけなんじゃないかという衝動に駆られるッ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:53:39

    ひょつとしてデンジはもう前作主人公枠になるんじゃないッスか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:53:49

    でもねオレ ヨルアサ好きなんだよね
    女の子でしょう

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:56:35

    >>38

    うむ…サプライズニンジャを連発してるだけなんだなぁ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:59:17

    もしかして次回でパワーが登場してゴリラに喧嘩売ってボコボコにされてまた退場ッしたら盛り上がるんじゃないっスか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:01:20

    >>38

    待てよ 前作キャラ登場の消去法的にこれからヨルアサとレゼの新旧地雷女対決が見えるかもしれないんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:02:43

    あにまんでは絶賛されていると各方面からお墨付きを頂いている
    愚痴はすべて荒らしなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:04:15

    >>44

    まあ無料だから愚弄されるほどではないよね

    無料だからね


    しゃあけど…面白さは半減しとるわ!!

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:05:29

    >>40

    レゼでいいですよね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:05:52

    というか結局盛り上がるのが1部の人気キャラ再登場場面ばっかりの時点で1部より微妙って証明されてるようなもんじゃないスかね…

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:06:37

    >>46

    レゼじゃダメなんです

    レゼじゃ女としての完成度が高すぎるんです

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:06:53

    >>43

    ふーん

    2部のヒロインと言ってもこの程度なんですか

    ちょっと残念です

    レゼの圧倒的ヒロイン指数には勝つことはできない

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:07:27

    >>42

    盛り上がりというより炎上だな…

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:07:44

    >>48

    完成度の低いメスブタ不要ッ

    デンジの隣にはレゼさえ入ればいいっ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:08:15

    水族館後編でおもしれー女…と思い始めたのに落下編でまたぐちぐちと悩み始めた挙句ここ最近では出番が半ば荼毘に付しているアサには失望したよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:09:07

    キガちゃん…出番待ってるよ
    増やせキガちゃんの出番もっともっと増やせ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:10:09

    パワー…待ってるよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:10:36

    >>54

    もう血の悪魔が出てきてもパワーじゃないんだ

    くやしか

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:12:10

    アサ!吹っ切れて全部メチャクチャにしろ!
    お前はもう人間じゃない…殺しまくっても罪悪感は湧くが武器化の能力的にさほど問題はないはずだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:12:43

    >>56

    すみません慣れてしまったら罪悪感はわかないんです

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:13:11

    アサはサブキャラとしては悪くないよね サブキャラとしてはね
    チェンソーマンの主人公としては不死身じゃないのと強武器でワンパンしかないのが致命的なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:13:21

    >>57

    戦争の悪魔さん怒らないで下さいね

    貴女の能力バカじゃないですか

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:13:57

    話にまるで緊迫感や方向性がないのがつまらなさの原因だと考えられる
    そもそも今なんの話やってるのかすらよく分かんねーよ 

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:14:24

    >>60

    ONEPIECEやNARUTO、BLEACHを見習って欲しいよねパパ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:15:02

    流石に龍継ぐよりかはまだ敵が見えてるけど龍継ぐと同じで軸がブレブレなんだよね
    猿先生みたいにキャラ出しては捨ててのキャラガチャやってるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:16:27

    >>62

    まっセコンドについたライバルが突然消えたりはしないからバランスは取れてるんだけどね

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:17:29

    >>62

    まっ前作主人公が闇堕ちしてまで敵から奪い返した仲間を敵地にそのまま置き去りにして殺したりはしないからバランスは取れてるんだけどね

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:17:46

    >>60

    テロを起こそうとしてる組織に公安が介入してるだけなんだよねわかりやすくない?

    バイエルとかフミ子との会話を挟んでるから話の筋が見えずテンポ悪く感じるんスかね?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:20:54

    >>65

    60じゃないけど分かりやすくても印象に残らないから「あーっ何やってるか分かんねえよ」状態なんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:22:24

    確かに2部はスローテンポで失速気味だと思う反面、全盛期戦争の悪魔が見たいから読み続けはしたいという衝動に駆られるッ

    見せろ戦争の悪魔の真チェンソーマンに勝てた時代見せろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:23:02

    龍星先輩…どこへ!

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:25:50

    武器化には好感度の構築が必要だが作中で悠長に描けないから宗教団体の信徒しか武器化できないアサに哀しき現在…

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:27:47

    >>69

    本人の認識の問題だから人間の武器化自体はいつでも出来るんだよね

    まっ三鷹アサは一般人で全員私に惚れてるが無理だからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:30:16

    パワーアキマキマのキャラが強すぎた
    2部はそれらに匹敵するキャラが未だに出てないのがな
    デンジも成長したのかなんなのかなーんか凡庸なキャラに変わったし

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:37:14

    シンプルに今やってる話が最終的にどこに着地させようとしてるのかさっぱり分からないのが俺なんだよね
    一部で言うと銃の悪魔討伐みたいなやつっス

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:25:08

    >>61

    看板漫画みたいなわかりやすい大きな目標や敵の具体的な全貌が明らかになってないのは実際問題なんじゃねえかと思ってんだ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:26:54

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:29:26

    NKドラゴン「タツキ…(二部アニメ化発表)待ってるよ」

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:38:30

    マキマはラスボスとして致命的な弱点がある
    他人を支配できる反面自分が戦っても絵面が映えないことや

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:10:40

    ストーリーがつまんねーよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:20:55

    二部になったらストーリーの起承転結すらガタガタになったのは悲哀を感じますね
    ダブル主人公を全く同時進行出来て無いし

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:22:51

    >>78

    ウム…どちらか一方の話ばかりになってまるでバランス取れてないんだなァ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:28:06

    ウム…マキマが話全体の流れを進行してデンジとパワーが暴れてアキが読者に理解しやすい目線に立つことでバランスが成り立ってたんだァ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:36:34

    ハッキリ言ってルックバックが最後の輝きだったんだ
    漫画家としては劣化しとるわ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:39:11

    デンジは恐怖心がマヒしてて欲望に忠実でバトル漫画の主人公には最適だったんだと痛感するよねパパ
    アサヨルコンビはホラー映画の主人公と殺人鬼が同一人物になったような設定だから面白くなりそうに思ってたんだが全然扱いきれてないんだなァ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:01:23

    アサヨルは憑依系バディとしては珍しく二人共無知でアホの子だから周囲にお膳立てされないと話が進まないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:06:05

    ナユタがデンジの存在としての足引っ張ってないすか?

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:12:49

    もしかして一部で終わっていたら名作だったんじゃないスか?

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:21:21

    >>85

    いいや1部までも欠点まみれだということになっている

    アニチェンを見てみぃ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:21:43

    >>85

    当たり前のことを抜かすな!

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:22:26

    2部は蛇足なんだよね駄 作だし
    ダサくない?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:47:47

    >>71

    伝タフ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:02:34

    チェンソーマン二部はですねぇ...
    ・デンジもアサも悩む描写ばっかり
    ・デンジもアサも他人に行動を誘導されてて自主性が無い
    ・片方に焦点当てたらもう片方が猿空間送り
    ダブル主人公がマイナスしか生んでないんですよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:18:42

    やっぱりバトル漫画はテンポよくバトルを見せてなんぼだって再確認するよねパパ
    バトルしねえなら悪魔は地獄へ行きやがれッってなるんだよね

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:55:22

    >>90

    まてよ二部にはプラスの面もあるんだぜ

    バトルシーンが少なくてアニメーターに優しい

    いつ二部がアニメ化されるかって?

    ククク…

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:56:32

    >>90

    アサよりも悪魔であるヨルの方が好感度高いってネタじゃなかったんですか

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:56:05

    作者にやる気があってこれなのか
    やる気がないからこんなグダグダなのか
    知りたいのは俺なんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:58:26

    >>94

    ジャンプ編集部にやれって言われただけで作者にはまるでやる気がないと思う

    それが僕です

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:14:38

    そろそろパワーを折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:14:42

    とにかくメインキャラがあらかた死亡退場した作品の二部は人気の維持が難しい危険な橋なんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:15:36

    マキマもアキもパワーもいないチェンソーマンはおもろいか?

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:20:11

    怒らないでくださいね
    「二部のアキパワー枠を作ってもいない」のが問題なんですよ
    悪魔も人間キャラクターも放置しかいない

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:24:08

    デンジやヒロフミのような一部からの続投キャラも二部でどんどん魅力がなくなってるからサプライズ一部キャラ登場連発にも期待できないのが俺なんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:26:08

    人気キャラでも容赦なく殺す作品の定石だ
    殺せんば盛り上がるけど作者があとで苦しかったりする…

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:30:42

    一部の武器人間が再登場しただけで読者が大喜びしてるの(話は進んでない)
    タツキ先生はどんな気分で見てるんスかね?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:22:18

    >>81

    ブックオフ買取10円になったルックバックに哀しき現在…

    高値でもないのにわざわざ店頭掲示されている意味を考えると悲哀が深まるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています