昨日からずっと気になってたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:21:27

    アニメ界隈ってそんなにしょっちゅう情報漏洩してるもんなの?
    ドゥラメンテの情報隠し通せてすごいって言われてるけど秘密情報漏らさないのって人として当然のことでは
    アニゲーみたいにやらかすことはそりゃあるだろうけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:23:13

    直近だとガンダムSEED劇場版の新機体のヴィジュアルが流出してました

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:23:20

    ノーベル化学賞ですらリーク情報出るし…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:23:21

    アニメ、マンガ、ゲーム業界のリークは日常茶飯事レベルや
    見てみいジャンプ本誌を 毎週のように早バレされとるわ

    ゲームだとペルソナでも最近リークあったし、アニメだとガンダムなんかしょっちゅう

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:23:30

    リークして注目浴びたい奴は一定数いる

    >>1の言うことは当たり前なんだが、「どうせ…」みたいなノリでバラす奴は残念ながらいるんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:23:34

    エヴァでもパンフの内容が直前に流出してた

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:23:40

    プリキュアとかはガンガンきてる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:24:30

    アニメ界隈とかじゃなくて残念ながらリークする犯罪者はいるんだよどこにでも

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:24:31

    サブカルはリーカーめちゃくちゃ多いよな
    漫画だけどこの前の呪術は酷すぎた

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:24:37

    商標出願でバレるようになってから
    同時に発表するようになったなニチアサ系は

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:24:55

    恐ろしいことに関係者側からしか漏れないような情報が漏れて来る事も珍しい話じゃないんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:25:37

    関係者しか知らないはずの情報が何故か流出するっていう例が結構あってぇ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:25:52

    お前アニメゲームに限らずiPhoneとかだってリークされるんだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:26:10

    悪い事してる自覚があるならマシな方で、信じがたいことにユーザーに早く情報を届けているリークは正義って思ってる奴までいる
    海の向こうだとリークを消した企業をユーザー側が訴えたなんて話もある

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:26:55

    ポケモン界隈だって海外リークで荒れたんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:28:27

    呪術廻戦の電子版流出もやな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:29:02

    多分この手ので一番厳しいのは任天堂
    実際何人も訴訟起こされてるからな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:29:20

    秒で消えてネット掲示板の都市伝説扱いされてるが10年くらい前に放送開始前にYouTubeに全話無断アップロードされた事件とかあったしなんかルートあるんだろうな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:29:31

    秘密情報漏らさないのが人として当然なのはそうなんだけどその当然のことができない人がいるのがこの世界なので

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:30:36

    2.5周年で新規1人だけでボロクソに言われまくってたけど関係者全員しっかり耐えて偉い

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:31:25

    わざと漏らす人は自分を見てもらいたいのかね?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:32:10

    >>18

    全部アラビア語の字幕付いてたヤツだろ?

    石油王に熱烈なオタクがいてハッカー雇って盗ませったネタにされた

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:32:27

    >>17

    ニンテンドーダイレクトはリークにキレて内々だけで情報回す為に作られた説が有力だったりする

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:32:35

    >>21

    秘密をバラすことは一種の快感を得られるからな

    共有したいという思いもあるだろうし


    それを企業側の人間がやることがある

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:33:29

    >>22

    ちなみになんのアニメかわかる?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:33:35

    >>11

    >>12

    その辺はリークって体の広報戦略じゃないのか

    全部が全部そうとは言わんが

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:33:57

    早売り早バレは流通の過程で携わる人数多いから徹底的な対策が実質不可能だから…企画とか画像リークとはまた別な気がする

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:35:06

    多分Googleなんかはわざとリークさせてる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:35:49

    >>26

    発表時刻が謎になるせいで失われる信頼とか考えないんです?

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:36:02

    >>25

    又聞きだけどキルミーベイベーのはず

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:36:09

    今は減ったけど、エレベーターホールとかトイレとか油断して社外秘情報話してるやつはまだいる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:36:11

    ドゥラメンテは特に「出るのか?出ないのか?」っていう関心が集まってた話題だからな
    漏らす奴がいてもおかしくなかった状況で漏れなかったのは偉いよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:36:15

    >>26

    いや普通に怒られてるというか

    というかそういう戦略って色々な信用と引き換えって分かる?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:36:50

    承認欲求満たしたいのはおるからな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:36:53

    >>26

    それって1回でも許される方がおかしい戦略なんですよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:37:39

    >>4

    ガンダムはガンプラの予約と入荷予定からのネタバレが多すぎたから最近は新商品AだのBだの付けて防止してるな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:38:04

    ティアキンも限定グッズのイラスト集?が全ページ漏れてた

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:38:34

    リーク自体が目的のやつもいるしその作品が元々好きなオタクが制作に関わってファンの中で一目置かれたくて匂わせてまうパターンもあったな

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:40:50

    漫画雑誌なら2週間後の新刊在庫置いてる書店とかあるしなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:41:07

    >>7

    プリキュアってミューズは頑張って隠してた印象ある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています