駅弁にも色々あるが…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:25:41

    この味噌󠄀ゆう庵焼あぶらぼうず伝説がお気に入りと自負している。
    おかずも色々入ってて飽きが来ないしなっ
    最近不漁らしく売ってなくてかなしーよ。

    マネモブさん、貴方達のお墨付きの駅弁を俺に教えてください。俺も駅弁の知見を広めたいのです。

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:28:42

    色々な具不要ッこの肉と米さえあればいいっ
    という弁当には好感が持てる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:29:32

    駅弁ってそもそもどこで買えるのか教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:30:21

    猥談かと思ってきたのに普通に駅弁の話してるとかそんなんアリ?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:33:19

    もちろんめちゃくちゃシウマイ弁当

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:33:45

    追加で紹介しよう、米沢牛オンリーの焼肉弁当だ。
    漬物と肉団子以外添え物無しでひたすら米沢牛とご飯を掻っ込むんだ、これはもうs○x以上の快楽だっ

    特上カルビタイプもあるんだけど、脂身が多いから脂苦手な人はキツいかもしれないっスね…。
    自分は普通のカルビのやつが1番好みッス

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:35:52

    もちろんいかめし 極限までいかめし
    おかず不要ッ このなかなか飲み込めないいかと飯があれば良いっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:35:53

    >>4

    あれクズ お前知らなかったのか?

    タフカテのスレの大半は>>2の書き込み内容によって流れが決まるんだよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:39:50

    >>3

    広くて…大きめの駅…。


    東京駅、新宿、品川なら売っていますよ!(ニコニコ)

    特に東京駅のは全国のが集まるから種類が豊富で一見の価値はあるんだなァ


    群馬県の峠の釜めしが美味いと自負している。

    ただ最近見かける紙パック?みたいな容器に入ったやつは陶器の奴と比べて味がボヤけてしまっているような気がする……それが僕です。

    思い込み効果なのかもしれないね。

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:46:38

    >>7

    森のいかめし美味しいよねパパ。

    噛みしめるほどに旨味を感じるんだなァ…


    >>5

    ナガノ先生からも安牌としてお墨付きを与えられている。お見事です、崎陽軒ボー

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:34:53

    ひっぱりだこ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:41:31

    しゅわーっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています