- 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:30:13
- 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:31:03
キンカメ産駒やし…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:31:54
父キンカメだと距離適性がキタちゃん以上に……
- 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:32:11
- 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:32:14
多分ぽっきんしなくても凱旋門賞の方に行ってたと思われ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:32:19
長距離巧者が少ないキンカメ産駒
バチバチにマーク食らう
後の春天連覇馬がいる
個人的には確勝ではなかったんじゃないかと思う - 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:32:38
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:33:04
そうなると三冠の名誉が守られた感あるな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:33:06
- 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:33:22
まぁ結局菊出れなかった二冠馬あるあるの
あれ?距離普通にキツくねって感じ - 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:33:48
つまり勝てないんだな
- 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:34:38
2400であんなパフォーマンス見せてるし
勝ち負けは置いといて世代戦3000でそこまで沈む感じはしない - 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:35:18
騎手の腕による
- 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:35:45
なんなら2400すらベストではない説推すわ。落鉄あったとはいえドバイで距離長いような負け方したし。
- 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:36:02
福永洋一以外持たないの勝たせるのは無理でしょ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:36:14
世代戦の長距離なんて、のちのマイラーでも走れる
能力抜けてるし、極端なペースにならなければ勝つ確率は高い - 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:36:19
走ってくれないとわかんないよ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:36:30
- 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:36:49
- 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:37:20
むしろ周りが微妙だからギリ2400行けただけで
3000は完全に無理だよね - 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:37:28
そら菊勝った奴がその後マイル試すことなんて無いからな
- 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:37:43
- 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:37:47
トニービン入ってて父キンカメだから京都の長距離苦手だと思う
- 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:38:25
ニホンピロムーテーとか鞍上が1600なら絶対負けないって言ってたけど菊花賞勝ったぞ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:38:25
怪我してなかったとしたら凱旋門にいってた可能性が高いからどっちにせよ菊花賞には出なかったのかも
- 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:38:31
掲示板は普通にいるし、勝ち負けもある
- 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:38:53
他にもそういう風にいわれる馬いるけど
なんだかんだよりによって菊とってるのキタサンブラックだし無理やろ - 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:39:10
ナリタブライアンぐらいじゃね
しかもあいつマイル勝てるだけのマイラーではない奴 - 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:39:40
歴代最強格のステイヤーに勝つのは不可能だよね
- 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:40:12
- 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:40:28
マークキツイだろうし長距離で折り合いつけられるんかな
- 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:40:28
リアルスティールが僅差だからドゥラでも勝てたんじゃね?って言われがち
- 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:40:54
キンカメ産駒の菊花賞の成績が良くて2着3着とかそんな感じだからなぁ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:41:02
それだと「のちのマイラー」ってことが分からないじゃん…
- 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:41:23
近年の菊花賞馬でスタミナ無いのに勝った馬なんて存在しないぞ。なんだかんだその後春天好走してる馬がほとんどだ。コントレイルも結局2400でベストパフォーマンスできる馬だったし。
- 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:41:33
リアルスティールはもう父方がステイヤー血統そのものだからな
なんならキタサンもそれに近いっていう - 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:41:54
- 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:42:14
- 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:42:16
正直E区分G1の好走はあってもコンティニュアスが勝つまでマジでG1勝ちなしだったハーツ産駒みたいな感じでキンカメ産駒も好走自体はそこそこあるからこそドゥラが勝てたかって言われたら「うーん」ってなる
- 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:42:21
テイオーの春天みたいな負け方してそう
- 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:43:01
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:43:33
3000とか走ってる途中でポッキンいくやろ
- 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:44:00
まあ逆にリアステも結局負けてるから適性無視して好走はできても勝ちにまではいけないってなる
- 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:44:19
- 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:44:20
能力だけで結果分かるほど楽チンじゃないからね
馬一頭居るか居ないかで展開だって変わる - 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:44:32
まあ正直なところドゥラメンテの脚の脆さや気性のアレさを考えると菊花賞無理そうというか
- 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:44:49
- 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:45:16
ただでさえコーナリング終わってるのに京都の坂だし皐月賞より吹っ飛んでいきそう
- 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:45:27
- 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:45:34
キタサンの菊花賞掲示板5頭中3頭が
サンデーハーヘアっていう
血統がむしろ正直すぎる - 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:46:51
- 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:47:18
菊じゃなくて京都阪神問わずだ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:47:48
去年の菊もボルドグ以外サンデーハーヘア入りの馬が掲示板独占という
- 54二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:48:11
- 55二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:48:38
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:50:44
血統でダメと言われたキタちゃんが前評判覆して勝ったレースなのに
ドゥラも血統でダメと言われちゃうのはなんか悲しみ
まあ怪我してなけりゃ凱旋門だった可能性高いからifならそっちの方が気になっちゃうけど - 57二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:50:45
- 58二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:50:57
この話すると父キンカメばかり言われるけどドゥラの母方はダイナカール牝系で牝馬としてはスタミナあるゴリゴリのオークス血統だし、種牡馬としてのドゥラが割と産駒にスタミナ伝えてるところを見ると世代戦の3000ならごまかしきれる程度のスタミナはありそうなんだよな
3歳キタサンは成長途中だしリアステとの差を考えるとキツそうだけど絶対に無理とは言えないくらいの勝ち目はあると思える
- 59二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:51:33
問題はドゥラの気性が非常によろしくないのとマーク集中すんだろうなってことだな
- 60二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:52:08
京都はそれに加えて瞬発力またはロングスパート力も必要だからな
- 61二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:52:10
3000とかドゥラの気性考えたらまあきついだろうなって
- 62二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:52:40
- 63二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:53:37
まあ長距離勝てないディープ産駒が好走できるんだからキンカメ産駒のドゥラも勝てるだろみたいな雰囲気はあったよ
なおその後の菊花賞馬たちの父 - 64二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:53:39
菊勝ててないけどジャスティンパレスは古き良き中長距離馬感がある
- 65二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:54:59
基本トニービンとキンカメは京都の長距離くっそ苦手だぞ。
- 66二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:55:25
京都菊ならスタミナや長距離適性いらないなんてことはなくて結局菊花賞馬の多くが春天勝ちや好走してたりして、そうじゃなくても2400前後で高いパフォーマンスだしてるから普通にスタミナも長距離適性もいるでしょ
あくまで阪神と比べたらいはないよってだけで - 67二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:57:28
- 68二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 12:59:32
- 69二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:00:00
- 70二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:01:02
国内での格付けなんてほぼ済んでたし、まぁ狙えるなら狙うよね凱旋門賞
- 71二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:01:11
産駒のタイホの長距離適性はメーヴェ方面のおかげっぽいし、仮に菊来ても多分二冠で終わる
- 72二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:02:11
何度も思うが結局「出て勝つ」以外に適性を示す方法ないんだなって
- 73二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:03:49
当時はディープ産駒は長距離ダメと言われてた時代に母父バクシンオーと父ディープでワンツーされたらドゥラメンテ出てたら勝てたと当時は言われてたよ
キンカメ産駒じゃキツくない?って相手だったと分かるのはもう少し経ってから - 74二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:06:40
せめてサムソンみたいに春天勝っていれば…
逆にサムソンのせいで春天勝っていても負けていた可能性が消えないんだけども - 75二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:06:51
ドゥラメンテ自身はタイホだけじゃなくて翌年菊4着のドゥラドーレスもいたし、キンカメ系の中でも割と長いところ行けるタイプだったのは確かだと思う。スターズオンアースもリバティアイランドも桜花賞勝ったとはいえ1600は明らかに忙しいって競馬してるし。
加えて完成度の差もあるから世代戦なら距離適性誤魔化せた可能性は十分あったんじゃないかな。問題は相手は歴史的なステイヤーで、適性誤魔化しだからといって勝てる相手だったかどうかなだけで。 - 76二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:07:58
強かったけど稀代のステイヤーに負けたブルボンみたいな事になってたかもね
- 77二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:08:12
リアステとドゥラメンテどっちが長距離適正あったかだと後者だと思っちゃうなあ
けどすでに出てる通りドゥラは気性アレだから不安材料は多いわね - 78二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:10:39
タイトルホルダーも菊花賞前はメロディーレーンの弟だから保つだろうけど頭ドゥラメンテだしなぁって不安視されてたな
- 79二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:12:01
ドゥラドーレスはハーヘア牝系やしな…
- 80二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:13:07
気性的に悪いところはまだそんなに語られてないというか人懐っこいところが主に語られてた時期だし、頭ドゥラメンテなところより単純にドゥラメンテがまだ従来のキンカメ系と同じ扱いで、3000ってさすがにイメージできなくない?って声が大きかった記憶
- 81二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:13:14
長距離適性もそうだけど京都適性が無さそう。一周目下りでわけわからんことして最悪故障まである。
- 82二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:17:50
- 83二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:19:12
当時はまだしもその後の父ディープの菊花賞成績がねぇ
- 84二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:20:17
なら走れやっちゅうわけでな
- 85二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:20:22
- 86二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:20:51
ディープ産駒って良くも悪くもあてにならんからな
こいつ(ディープ産駒)がいけたからこいつ(別の産駒)もいける
ってなって駄目だった馬そこそこいる - 87二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:21:01
文句あるなら走れよ
- 88二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:23:06
相当なガラス脚だから高速馬場の京都とか故障する未来しか見えん
- 89二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:24:36
- 90二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:25:26
- 91二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:25:53
戦績だけで判断すると2400mが一番やんけ
- 92二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:26:00
ドゥラメンテのベスト条件って正直東京1800だよな
- 93二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:27:58
血統とか走りみるとそこはめちゃくちゃ強いだろうなと思うけど、実績的には2勝してるとはいえラブユアマンとリアルスティールに負けた場所に過ぎないのがな……。
- 94二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:29:41
この時点ではディープ産駒もまだ長距離GI勝ってないから出てたら勝ってた風潮はあったんじゃないか
翌年のダイヤから5連覇するから長距離でもリアルスティールより着順上と言い切れなくなったけど - 95二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:30:05
やっぱり2000近辺がベストな気がするんだよな〜ドバイの負け方もそうだし宝塚も最後マリアライトと同じ脚になってたし。
- 96二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:30:48
- 97二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:30:57
- 98二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:31:24
- 99二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:32:51
- 100二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:33:21
阪神菊の方がおかしいんだから考慮しないで良いんじゃね?
- 101二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:33:25
ドゥラメンテのベストパフォーマンスは未勝利とセントポーリア賞だよ
- 102二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:34:02
そりゃそうだな
- 103二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:34:26
イクイノックスも阪神開催理由にして菊花賞回避してたしな
- 104二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:35:38
- 105二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:36:11
- 106二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:36:19
でも現実はそうじゃなかったんだよね…
- 107二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:36:52
阪神開催だったら菊花賞無理なの別にコントレイルに限らんやろ
- 108二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:37:22
つーか散々言われてるけど矢作調教師自体ステイヤーのステイフーリッシュを延々と中距離走らせてたりリスグラやラヴズにマイル路線走らせたりしてるから距離に関しては割といい加減なんよな
- 109二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:37:38
阪神開催の方がイレギュラーで2015も京都開催なのに阪神菊花賞の話する意味ある?
- 110二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:38:54
ぶっちゃっけ阪神開催だったら菊花賞勝ててなかったやろみたいな馬の方が多いくて阪神開催でも大丈夫やったやろな馬の方が少ないやんけ
しかも阪神開催がイレギュラーでドゥラメンテの時も謎に名前上がってるコントの時も京都開催だし - 111二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:39:55
この話で分かるのは京都の菊花賞と阪神の春天勝ったワールドプレミアがゴリゴリのステイヤーということぐらい
- 112二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:40:32
そんな事を言い出すと京都開催だったらスピードの違いでタイホが勝てなかったとも言えるからな
条件が違っても勝ち切ったやつが正義よ - 113二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:41:10
- 114二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:41:55
でも現実として京都開催のやつは京都開催で阪神開催のやつは阪神開催だよね?
- 115二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:42:27
- 116二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:43:29
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:43:35
そもそもどっちの長距離も走ったワープレ以外の京都菊花賞馬は京都と阪神どっちもいけたとは確実に言えないんよなぁ
そもそも阪神開催なら論なら従来の京都ならタイホは無理だった可能性のほうが高くなるし - 118二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:46:25
まあ阪神菊の阪神春天ならゴールドシップは今頃G18勝馬くらいにはなってそうやしな
- 119二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:46:30
オルフェとシンザンの皐月賞は東京開催だから三冠ノーカン説きたな
- 120二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:49:17
結局その時開催されたレースで勝ったやつが勝者だからノーカンになることなんてないんよね
なんか急にドゥラメンテ関係ない阪神開催菊花賞の話してコントは阪神開催だったら無理だったとか言い出すやつがおかしいだけで
- 121二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:49:33
阪神大賞典と春天の連動性考えたらどっちも……って言いたいけどこの2年間の阪神菊花賞見る限りまず阪神菊花賞と阪神大賞典のレース質あまりにも違いすぎてそもそも別物と考えるべきって感じもするしなぁ。
- 122二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:49:33
後ろ向きな奴ばかりだな
前向きな方に考えろよ - 123二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:51:31
急に阪神開催菊花の話になってるのもわけわからんし、阪神開催菊花なら余計にドゥラメンテキツそうやろ
- 124二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:51:49
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:52:03
前向きに考えると他の父キンカメにも阪神大賞典勝ったユーキャンスマイルいるし勝負にならないってことはないだろうなとは
- 126二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:53:19
産駒にタイトルホルダーがいる!ドヤア
- 127二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:56:45
- 128二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:57:15
一体どこからそうなった!?
- 129二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:57:24
- 130二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:57:39
新説やな、詳しく
- 131二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:58:22
誰の意見?
- 132二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:58:54
タフなレースってことはスタミナがいるって事では
- 133二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 13:59:08
なにっ
- 134二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:00:01
ムフッならここからこのスレはタフスレにするのん
- 135二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:00:12
これはまんまと釣られてるのではと反省…
- 136二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:00:57
タフなレースなのにスタミナ要らないってどういう理屈…?
- 137二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:20:05
阪神長距離で無双してたタイトルホルダーやアスクビクターモアは京都で惨敗
ジャスティンパレスが阪大から京都春天勝ってるが、あれはドスロー末脚勝負だから勝てたんであって流れたら厳しかった
これらの理由は
阪神はバテ合いの勝負になりやすい(タイホの宝塚、アスクのダービーのような走り)
これをタフなレースとよんでる
京都は長い距離走りつつ最後まで脚を伸ばさなければならないから末脚勝負
末脚勝負に必要なのはスピードや瞬発力はもちろんだが、最後まで足を伸ばすスタミナ
タイトルホルダーが強いのはスタミナじゃなくてバ合い
暇な人はタイホが好走した時のラップ見てきてね
だいたい最後の1Fか2Fでガクンってタイムが落ちてるはず - 138二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:22:36
- 139二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:23:29
どゆこと?
- 140二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:25:22
末脚をどれだけ長く使えるか勝負とどっちが先にバテるか勝負は種類が違うだけでどっちもスタミナ勝負では?
- 141二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:26:59
まあ、この人にとってはそれはスタミナとは言わない、それだけの事よ
突っ込むだけ時間の無駄 - 142二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:31:06
- 143二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:31:59
スタミナの有無じゃなく瞬発力の有無
- 144二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:32:14
ギリギリ出走出来た絶不調のタイホ出す意味ないだろ。あれ得意の阪神でも負けてたぞ
- 145二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:35:23
好走時のラップの春天のラップはかけ離れてるから万全でも負けてたよ
- 146二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:36:06
タラレバ意味ないでしょ 虚弱だったわけだし
- 147二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:37:23
まあどうせ良くてスタオンみたいにやらかして強さだけ見せて終わるってことになりそう
問題はスタオンと違って未知の距離走るからダメダメな可能性あること - 148二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:37:24
アスクも気性終わってたし適性とかそれ以前の問題の馬出して意味あんのかね
- 149二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:38:17
3歳時のローテ見りゃ分かるけどキタサンの方が遥かにタフなローテしてるんだし
ドゥラメンテが故障しなければって言われてもねえ - 150二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:46:23
菊も凱旋門も負けてると思います
- 151二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:48:04
- 152二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:52:53
早熟早枯れ虚弱馬がなぜ競馬界で大人気になるのかよくわかるスレ
- 153二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:55:05
ドゥラメンテはゆとりローテで関東馬だよな。
関西に輸送したら早めに宝塚記念みたいな大きな故障をした可能性もある。 - 154二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:55:31
さっさと怪我すればみんな勝手に想像の中の最強馬にして持ち上げてくれるからね
死なない程度の怪我はやり得まである - 155二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:58:12
キタちゃんは5ヶ月連続の関東への輸送と出走して壊れてない訳で
イチローいわく怪我をしないのも才能 - 156二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:00:27
まあこういう風に「もし怪我しなかったら~」っていうナチュラルに体質強化した上で妄想語ってくれるからな
- 157二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:06:31
体質も強化してくれるレースに出てくる時に自分は常に万全の絶好調でレース展開関係なく常にベストパフォーマンスって超絶バフが掛かるからな脳内で補正された馬は
ある意味凄いよほんと - 158二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:07:38
- 159二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:07:45
オグリのクソローテみたいなので壊れた馬ならポキリifもありだと思う。
その場合はローテをゆるゆるにしてらって過程できる。
でもドゥラメンテのローテは佐々木朗希や奥川みたいなもんだからポキリ無しって言われてもな。
じゃあ晩成の馬は最初から強かったらって言うのと変わらない。 - 160二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:09:51
- 161二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:10:48
2017の春天でレインボーラインで後方ポツンするぐらい下手クソ
- 162二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 15:12:58
レインボーラインは翌年の春天の勝ち馬です。(鞍上 岩田親父)
- 163二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:13:13
いざドゥラがウマ娘化して改めて考えてみると、テイオーにみせかけて実はブルボンだと判明してきたのがちょっと面白い
キタちゃんはライスでなくマックの役になるけど - 164二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:42:53
2400までなら鬼のように強いのにそれ以上はさっぱりなんだよなキンカメ産駒
有馬ですらちょっと長いイメージ - 165二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:48:51
- 166二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:50:33
孫の話だけど
アーモンドアイがスタミナがギリ保ちつつスピードが限界まで引き出せる距離が2400なんだろうね
そこまでは強いけどそっからは一気に弱体化する
たまにスピード自慢じゃない奴がなんとかスタミナ保たせる
- 167二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:51:55
春クラシック二冠のネオユニに対し朝日杯+春クラシック二冠のブルボンを「GⅠを三勝まで伸ばした」と言うの違和感凄い
- 168二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:54:46
そもそも京都の春天でタイホが負けたのはアクシデントで競争中止なんだからノーカンだろ
- 169二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:57:07
ネオユニもドゥラも2歳G1勝てても無ければ無敗でもないからな
その後G1さらに勝てたわけでもない - 170二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:42:49
ネオユニに瞬発力をプラスした代わりに脚を脆くしたのがドゥラ