お前公式でライダーじゃなかったのか…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:06:08

    見た目ライダーっぽいのにライダーじゃない扱いの非量産型タイプって珍しい気がする
    龍騎のオルタナティブシリーズは一応量産型なんだっけ?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:06:39

    ゴルドドライブと呼べ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:07:08

    >>2

    蛮野!!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:07:11

    蛮野ォ!!

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:07:13

    まぁこいつ作中で定義されてる「仮面ライダー」を名乗る価値ないし…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:08:00

    >>2

    遂にアウトサイダーズでブロンズになった蛮野さんじゃないですか!

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:08:45

    多分それ系の元祖
    …まぁ悪ライダーなんて概念も無かった時代だけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:10:05

    一応悪側ライダーは初代でショッカーライダーとかいたけどそれっきりだったな
    偽○○ライダーは割といたけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:13:02

    >>8

    量産型じゃん

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:13:11

    >>2

    黙れションベンゴールド

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:15:46

    蛮野は一貫して公式から怪人扱いされてるのがいいよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:18:10

    下品な金色

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:18:44

    キングフォームを見習えってコメントで何故かクソ笑った記憶がある

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:19:49

    そもそもドライブ世界で仮面ライダーって名前作ったのブレンだしね……

    そりゃドライブ世界のライダー認定には一家言あるよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:20:59

    遂に公式からお前はライダーじゃないと言われてキレてたのフフッてなる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:21:47

    >>14

    アイツ、アウトサイダーズとかでもなんかいい役割もらっててうらやましいよなあ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:31:51

    二作連続で下品な金色だの金メッキだのちょっと金色への辺りが強くありませんか

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 14:32:15

    >>16

    多分ブレン出すためにスーツ再改造できないからってじゃあ新造するか!ついでに銅に劣化させた新形態にしたろ!!されてるの普通に優遇よな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:49:53

    でもこいつが居ないと、しんのすけやブレン超進化の時とかに詰むんですよ……。

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 16:57:01

    >>17

    実際メタリックゴールドってモチーフとしては結構扱い難しいから……プラモやフィギュアとかでも変に金メッキ使うよりもオレンジゴールドみたいな非メタリックカラーにした方がカッコよくなる事ってままある

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:07:03

    >>7

    だからまだ境界線が曖昧な時はライダー扱いされてることもあったような気がする

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:49:06

    カリスも扱いが2号だったり怪人だったり微妙なんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:17:47

    ゴルドドライブ!
    ゲムデウスクロノス!
    クリムゾンベイル!
    我ら!

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:18:39

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:19:25

    本編みてりゃわかるけど蛮野は自分から「私も超進化態だ」と言ってるから
    そもそも当人が「仮面ライダーをパクってるけど怪人(ロイミュード相当)」って認識なんだ
    作中でも敵味方誰もゴルドドライブを仮面ライダーと呼称していない
    蛮野含めて

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:15:22

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:17:51

    蛮野は仮面ライダーではないときちんと言われてるけど
    ウィザードの白い魔法使いは仮面ライダーワイズマンとか言われたり
    仮面ライダーなのか違うのかいまいちハッキリしない

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:19:14

    ジオウのライドウォッチキャンペーンでもゴルドドライブは省かれてたからね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:31:11

    蛮野はなんか作中の言動からみるにまず仮面ライダーであることに興味が全く無いみたいな感じがある
    たぶんドライブ世界だとブレンによって定義された「自由を奪う者に仇なし人類を護る戦士の名」だから
    そんなもんアイツは別になりたくもなければ名乗りたくもないのだろう

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:48:28

    >>22

    記憶違いならゴメンだがカリスが怪人扱いされてるの見たことないが...

    マンティスはベルト違うし剣本編以外で触れたこともないでしょ?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:50:57

    ゴルドラシルバラとかいうマジでよくわからんやつら
    最初はライダー扱いだったし名前的にはゴールドライダーとシルバーライダーから来てるんだろうが、今は怪人扱いになってるし

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:05:58

    >>30

    多分仮面ライダーカリスは正確に言えばジョーカーアンデッドがマンティスアンデッドに変身した姿だと言える形態だからじゃないかな?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:13:10

    >>32

    うん

    でも公式の図鑑で怪人に分類されたことはないよね(設定の話は別として)

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:29:08

    アマゾンズシグマってそういえばどういう扱いだっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています