- 1二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:36:10
- 2二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:40:27
なんでその血圧で生きてるんですかね…
- 3二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:41:25
- 4二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 20:42:35
いや、普通は300どころか200超えた時点で死んでそうだし…
- 5二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 21:24:18
この人がきっかけで高血圧の研究進んだんだっけ?
- 6二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:10:12
昔は降圧剤がなかったとはいえ、よく300/190になるまで生きてたな…
- 7二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:11:08
- 8二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:13:59
あんたが恐慌対策ミスってなければ…
- 9二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:16:28
普通は180超えた辺りで結構ヤバいからねぇ…
- 10二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:52:54
晩年の血圧300越えはヤバいんよ…
異次元の血圧なんよ… - 11二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:54:17
1(中)今日、われわれアメリカ人は、どの国の歴史にも見られなかったほど、貧困に対する最終的勝利日に近づいている(29年3月就任演説)
2(右)今回の恐慌に対して政府が何かしようとするのは自由市場に対する横槍に過ぎず、結果として恐慌が長引くのを助けることになる(29年12月)
3(一)このようなバカげた法案(最低賃金の保証)に関わる余裕はない。自由市場は労働賃金を定める最良の手段である(31年6月)
4(左)ドイツなどのファシスト国家は、西欧民主主義国家との戦いを望んでいない(38年10月)
5(三)英仏に対する援助はドイツを刺激するだけで全くの無意味である。なぜなら例えアメリカが支援した所で英仏はドイツを打倒することは出来ないだろし、そもそもアメリカが支援しなくてもドイツは英仏を征服することは不可能なのだから(40年2月)
6(投)もし彼(ルーズベルト)が三選を目指して出馬すると本気で考えているのならざ、我々はサル(デゥーイの暗喩)を指名したって選挙に勝てるだろう(40年5月)
7(捕)我が国が再びヨーロッパの戦いに介入すれば、我が国の民主的政権はそのことがもたらす衝撃に耐えられないであろう。民主主義国家として生存することさえ危うくなるに違いない(40年5月)
8(二)日本は中国以外に戦火を拡大しようとする意思は毛頭ないだろう。防備の脆弱な(東南アジアの)西洋植民地が放置されていることがその証左だ(40年6月)
9(遊)我が国の安全が脅かされている現実はない。我々は三〇〇〇マイルの広がりを持つ海(大西洋)に守られていることを忘れてはならない(41年11月)
- 12二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 00:23:33
逆神過ぎる…