- 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:50:00
- 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:50:33
数十人は多すぎるよ!?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:50:46
何頭出走してんねん
- 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:50:49
多い!戦前のダービーかよ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:50:52
こういう時は十数人って書くんやで
- 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:51:50
ここだけ1960年代の東京優駿
- 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:52:01
- 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:52:24
大丈夫大丈夫
こっからどんどん勝ちまくるから - 9123/10/05(木) 17:52:46
- 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:52:59
グランドナショナルか何か?
- 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:53:17
知らなければダービーはお祭り!は勝確イベントにしか見えないよね
- 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:53:32
テイオーのダービー以降は18頭になってる
- 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:53:34
昔は決まってないも同然だったけど今は18頭までだね
- 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:54:10
今は18。過去最大は33。
- 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:54:14
ダービーは出られるだけでも凄いんだ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:54:41
- 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:55:16
いつだったかのダービーで18/7000の猛者たちって実況されてたけどマジでこれ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:55:22
フルゲート18頭になったのってブルボンの年からだっけ?
- 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:55:29
昔は20前後ぐらい出れてたから枠とか出走自体ガチで運がらみ、レース出れてもその後の展開がぐっちゃぐちゃになりがちだったから運絡み
ダービーは最も運のいい馬が勝つっていうのはなにもラッキー✌️っていう意味じゃないんですねえ - 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:56:24
史実知らずに見れるとか良かったやん
- 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:56:49
世代7千頭の頂点を決めるレースを走れる18頭だからね
当然、そこに出走できるキタちゃんはそれだけで凄い。 - 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:56:59
イッチはアプリだけやってる感じなんか?
- 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:57:00
ダービーポジションとかも「30頭くらい居るから後ろはノーチャンなので前から数頭目くらいが一番チャンスあるよ」なんだっけか
- 24123/10/05(木) 17:57:59
- 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:58:27
2期1話だけ見ろ
面白いから - 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:58:47
冷静に考えて18人全員が必死だからしょうがないっちゃそうなんだよな
下手すりゃ必死にあがいてもひとつも勝てない - 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:59:01
- 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 17:59:16
天才であり天災であり奇才でありちょっとアホ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:00:41
- 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:00:59
ちなみにいきなり負けた皐月賞もダービーも一生に一回しか出られないのはご存じで?
- 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:02:03
現実寄りの話するならゴリゴリのエリート血統の塊でデビュー戦こそ負けたけどその後のレースで能力を見せつけて世代の有力馬に軒を連ねた
結果皐月賞でドリフトしたし阻むものはいなかった - 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:02:31
- 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:03:09
テイオーになりたかったキタちゃんの前に現れた
テイオーによく似た天才がドゥラメンテ - 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:04:51
とりあえず史実は菊花賞終わるくらいまでで良いから調べない方が良い、真っさらで見て
8年前の人はそうして色々灼かれた - 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:05:39
史実知らないと主人公が開幕から2連敗喰らってて面食らうのか
- 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:05:53
ドゥラメンテって走ってたのまだ数年前の馬なんだよな…
知らないのなら調べない方が楽しめるからあにまん見る時もちょっと気をつけてな - 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:07:45
キタサンブラックの視点から見るなら、ドゥラメンテは他のどのウマ娘よりも最強だよとだけ
- 38123/10/05(木) 18:08:31
- 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:09:46
ダービーは挑める年齢も合わせて甲子園とはよく言われる
- 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:10:34
- 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:10:46
少なくともウマ娘のダービーの勝ち方はわざとテイオーに似せたと思うよ
- 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:11:21
- 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:11:26
クラシックG1は甲子園みたいなもの
ただ甲子園よりも出るハードル高いし優勝したかどうかでマジでその後が様変わりする可能性が高い - 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:11:56
ドゥラメンテという馬自体はテイオーに似てはない
ただウマ娘のドゥラメンテのダービーの勝ち方はテイオーに似ていた - 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:12:53
そのままリアルの情報知らずに見た方がいいと思う
自分も競馬何も知らず2期見て本当に先の展開が一切読めずめちゃくちゃ楽しかったから
小ネタとかは競馬知ってからもう一回見ればいい - 46123/10/05(木) 18:13:17
- 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:13:43
キタサンとテイオーの絡みも本来は無いに等しいしこの構図から逆算したんだろうなって
- 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:13:51
皐月賞、日本ダービー、菊花賞、桜花賞、オークス、秋華賞、NHKマイルカップは3歳の馬しか出ることができないGⅠになる
アプリやってるならわかるだろうけどウマ娘では
2歳(ここでデビュー)=ジュニア級
3歳=クラシック級
4歳以上(古馬)=シニア級
で表記される
- 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:14:20
まーキタちゃんが出てきた2期の時点でキタサンはテイオーじゃなくてマックイーンだろとは言われてた
- 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:15:25
一生に一回しか出られない最高峰のレースに気合い入れて臨んだ上で惨敗してるわけだキタサンは
お察しの通りめちゃくちゃ重い話です - 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:16:09
娘ドゥラのキャラはまだわからないけど
女帝を小さい頃から親交があって慕ってる設定は
ルドルフを慕うテイオーとテイオーを慕うキタサンと被せてる気はする - 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:16:22
キタサト対決がTM対決になぞられたって史実を元に、ダイヤが厩舎つながりでマックと縁あるから残るキタサンとテイオー? あ、キタサンの同期も皐月ダービーの二冠馬やん、これだ! みたいな感じだろうね
- 53二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:19:00
なあにキタサン物語はこれからですよ、多分途中ダイヤちゃんやクラちゃんの話とか挟むだろうから楽しみが増えるね
- 54二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:19:17
いやまあ何も知らないと憧れの人に近付くために出たレースで憧れの人と同じように勝ったウマ娘がいるのにどうして自分は…から始まるのが1話だしな
その前にダービーはお祭りだ!ってなって闘志が戻ったのに勝ち方まで似てるウマ娘にぐちゃぐちゃにされた挙げ句どんどん抜かれていく上にロストシャイン… - 55二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:21:23
ダービー勝ってるウマ娘3人抱えてるスピカは実はすごいチーム
- 56二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:45:45
1くん色々と勉強頑張ってな
- 57二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:50:09
- 58二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:50:18
元ネタを知らなくても楽しめるけど、知ればより一層楽しくなるのが擬人化ものの一番面白い部分だと思う
艦これやけもフレで通った道だ - 59二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:52:32
- 60二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:57:12
>強者(ニ冠)の勝ち方はあえて似せて描いてるんだねウマ娘は
ちょい違う
多分同じ二冠でもゴルシやシャカールはああいう被らせる演出はしない
テイオーにドゥラメンテ被せてるのは単なる二冠の強者以上に色々と要因がある
まぁそれは今後見てれば分かると思う
- 61二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 18:59:50
- 62二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:03:06
- 63二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:10:17
ピンとこないかもしれないけど、ダービーに出ていた子は7000人の中から選ばれた18人で上位0.25%の超エリートたちやで。
なので出てきただけでもとんでもない実力者たち。
それを相手にしないレベルでぶち抜いたドゥラメンテがいかに化け物かという事がわかるね - 64二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:12:37
- 65二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 19:26:00
1話は色んな小ネタがあるから終わった後に調べてから見返したら2度楽しめると思う
特にドゥラメンテの主戦騎手はおもしろエピソードの宝庫だから是非とも調べて欲しい - 66二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:06:45
思ったより似せてて驚いたわ
- 67二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:14:07
ちなみにキタサンブラックの馬主さんは演歌歌手の北島三郎氏でそういう意味で当時は注目を集めていた馬でもある。
イメージ的には芸能人の息子が甲子園に出たみたいな扱われ方。 - 68二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:17:30
- 69二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:34:46
そいつの娘すら現在進行系で2年連続牝馬2冠取っててしかも今年はついに3冠達成するかもしれないような奴なのではい
- 70二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:39:15
衣装が白と黒で対照的なのもまた良き
- 71二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:50:47
- 72二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:24:26
アニメ1期のスペシャルウィーク、2期のトウカイテイオー、RTTTのナリタトップロードは基本的に作中でも"注目のウマ娘"だった。けど、キタサンブラックはそうじゃないってのもミソやね
- 73二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:08:29
20戦12勝だから原作じゃ勝率が高い方だぞ。複勝率も90%だし
- 74二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:10:59
競馬初心者の感想は新鮮だから何話か進んだらまたスレ立てしてほしい
- 75二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:00:38
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:20:40
とりあえず次のスレ立てまでウマカテ見ないのが一番楽しめると思うよ
出来ればXとかも遮断したい - 77二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:01:23
よく考えたらこの頃のキタサンってめちゃくちゃ悲惨だな……
- 78二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:03:15
ヒカルイマイのダービーとかいや多すぎィ!ってなるよ
画質が悪いのも相まってどれがヒカルイマイなのか初見じゃまず分からん - 79二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:06:32
ちなみに史実ではキタサン側にアニメレベルの意気込みは無いんだ
- 80二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:17:53
「クラシックG1にでれた!」でもう満足なレベルだからね……
- 81二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:22:24
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:26:56
>強者(ニ冠)の勝ち方はあえて似せて描いてるんだねウマ娘は
多分逆
ウマ娘はアニメでもアプリのメインストーリーとかでも、史実のレースに準拠した事を基本的にやる(一部例外はある)
だから『同じ二冠だから勝ち方を似せてきた』んじゃなくて『同じ勝ち方をした二冠の先輩馬を、キタちゃんの憧れの先輩として据えた』がおそらく正しい
三期やれるかどうかなんてわからない過去の時点で、逆算してキタちゃんの憧れ先輩設定を多分考えた、多分だけどな