- 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:36:31
- 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:37:55
当時意識高い系と揶揄されてたけど
映画の内容にちゃんと沿ってて好き - 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:39:44
申し訳ないけどLOって言われてからそうとしか見えなくなった
- 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 20:45:34
LOの表紙は素晴らしいからな
- 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:06:18
伏線の張り方と回収はお手本にするべき
- 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:35:15
- 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:06:32
この路線また欲しい
- 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:08:59
南極は新ドラの完全オリジナルの中ではかなり好き
過去と現在の繋げ方が抜群に上手え - 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:09:48
歴代で一番好きな映画だわ
ただ、ポスターはもうちょっと意識提げてくれってなる - 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:14:10
氷と巨大都市のカットとか、一瞬ワクワクより背筋が凍る感じが上回る絵が好き
- 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:40:44
伏線回収が子供向けのそれじゃないのよ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:08:25
BUMP OF CHICKENの歌詞だって言われても納得できると思ってたがLOといわれるともうそうとしか思えなくなってくるのひどい
- 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:12:41
ラブクラフトの狂気の山脈を下敷きにしてるしSFとしても面白い、F先生の精神が感じられるというか
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:19:17
南極カチコチは他のドラ映画と比べると何か異質な雰囲気が漂ってるよね
どことなくダークな感じがする