マクロス30とかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:30:38

    オールスターゲームとしてはかなりいい作品

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:31:24

    懐かしい。結構やり込んだ記憶があるわ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:31:52

    最新ハードに移植して?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:32:13

    これやってて思ったけどアルトくんってすごいバランスいい主人公なんだなって思った
    ちゃんと強いけどちょうどいい先輩してた

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:33:02

    オールスター系だけど主人公チーム三人もキャラ立ってて良かったよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:34:37

    ゼロとプラスがちゃんとフォーカス当たってて嬉しいんだよな
    特にゼロはあんまり触れられないことが多いから

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:37:42

    >>4

    バサラとか1度あった後はアイツギリギリまで出てこなかったからな…

    7のメイン担当はミレーヌがだいぶ担ってたけど…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:40:15

    >>7

    イサムも一回出た後捕獲で封印されたからな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:41:29

    >>7

    >>8

    お前ら主人公組として出すと全部終わるんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:43:02

    >>9

    強さはマックス>イサムなんだけどイサムはなんとかしてくれそう感が強いからな…

    バサラは河森監督ですら困るからしゃーない

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:45:31

    輝と合流できた時のマックスがまた嬉しそうでいいんだよ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 21:59:40

    リオンが妹絡みの話じゃなければ基本誰に対しても程よい感じでコミュニケーション取れるのが良いんだ
    個人的にはサラがカドゥンをイマイチ説明出来ない時にアルトが「日本語で言うところのケガレ」って解釈したりガルドがミンメイに感謝したりっていう地味だけど貴重なクロスオーバーが好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:04:12

    バサラは並大抵の敵だとボスキャラ以外全滅しかねんし、それができないならそもそもバサラ出した意味が……というジレンマになりかねんしな
    いや、まあ、やろうと思えばやれるはやれるんだけどさ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:05:32

    この作品バサラもだけどシャロンも大概やべえなってなったよ
    なんでFの2人やミレーヌたちでも優勢取れるんですか…?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:06:55

    個人的にトゥルーエンドが家族エンドって終わり方が最高だったわ
    三人がほんとに家族みたいだもんあれ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:09:01

    >>14


    後輩見てるとインタラクティブシステムとか込みでも納得

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:09:44

    >>6

    サラとマオに会った時のシェリルがほんとに嬉しそうにしてるのがなんかくる

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:11:08

    >>4

    アルトくんF終盤なら全体で見ても強い部類だけど輝以外の主人公がぶっ飛びすぎててちょうどいいくらいなんよな…

    年代も近いし

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:13:18

    この辺のゲームの監修で歌パワーはバサラ>シャロン>>>>ミレーヌ>=シャロン・ランカみたいなイメージが俺についた

    というか上位がツートップすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:17:51

    オズマがバサラに会えると知ってウッキウキだったのにサインもらえなかったのはちょっとかわいそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:18:33

    >>19

    おそらくシェリルさんの名前が!?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:20:52

    なんだかんだバサラもシャロンの歌を中和してオーディエンスのことを教える以外は出番抑えてたしいい扱い方だったと思う
    バサラ登場→イサムカムバック→シンも味方合流と逆転のテンポよかった

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:23:09

    ダブルオーのイメージが強い宮野さんや入野さんがバルキリーに乗っている作品

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:23:40

    デルタも合流してほしいけどなー俺もなー
    次のは2次元シューティングっぽいからストーリーどこまで作られてるのか気になるところ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:24:36

    >>9

    イサムとバサラは出てくると作品を持っていかれるからな

    イサムはサヨナラノツバサで出たけど一瞬だったし

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:25:44

    絶対LIVE!!!!!!のでるた小劇場だとカナメさん、マクロスFの時系列のマクロスフロンティアに行ってシェリルと会ってるから、シェリルだけカナメさん知ってる展開とかもやれそうだしな


    >>24

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:26:48

    歌姫のところにバサラが並んでるのは何も間違ってないけどやっぱ脳がバグる
    いつもの皆さん+ミュンやサラやマオが並んでるの良かったんだけど違和感すげえ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:26:51

    >>25

    マクロスの顔とはいえ主人公とは言い難いけどマックスの場合、活躍させつつも……がすごくしやすいキャラ付けよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:28:42

    >>28

    7でもそうだけどちゃんと戦闘では強いんだけどいやじゃあ一人ではどうしようもねえ…的な相手が多かったりするんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:30:20

    Fが直近作品なこともあってか30との絡みが多いからいい感じに先輩してるのがよき

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:32:00

    フルボイスなとこもあるからマジでありがてえ作品
    みんな声入れてくるのがすげえよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:37:51

    バサラは特に何もないのに何でフォールド波関係なしにバジュラに歌を伝えられてるんですかね…?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:40:53

    何だかんだ敵味方オールスターなのに出してもらえなかったプロトデビルンさんたち
    次のゲームでは出番有りそうで良かったね…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:42:40

    >>32

    まあ、素でフォールドレセプター持ってても不思議ではない男ではある


    そういえばスパロボだとグレイスさんが

    (感情指数+7.87、フォールドウェーブ、レベル6.2…)

    (歌エネルギー、18万チバソング!これが熱気バサラ…!)

    とか言ってたな……w

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:42:55

    >>33

    敵として出てこられたらバサラ以外どうしようもないし味方として出て来たらマックスすらいらなくなる…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:44:44

    >>35

    ゲぺ様の「我は宇宙最強のバサラファンぞ?」が比喩とかつけあがりでもなく事実でしかないからね…

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:46:48

    しれーっと渡されてるけどイサムのYF-29は確かこの作品が初出だっけ?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:47:43

    >>35

    どっちやるにしてもマジでスパロボクラスの戦力呼ぶ必要になるからな……


    ただでさえ、はぐれゼントラーディの皆様とかに苦労してるのに

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:49:03

    >>37

    ラストフロンティアが初だけど、30のYF-29は頭部機関砲とかがYF-19っぽくなってたりとか、いろいろアレンジある

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:52:32

    なんだかんだイサムとガルドの共闘とミュンとの掛け合いも良いんだよなぁ…

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:53:51

    オリジナルヒロイン2人が割と好きだったな……

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:54:49

    オープンワールドで色々なバルキリーをガションガション変形させながら飛び回れるってだけでファンアイテムとしてはかなりポイント高いのよね

    なのでトライアングルフロンティアみたいなギャルゲーモードがついたこの系統の新作をください…今度出るシューティングのも買うから…

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:55:38

    >>36

    そもそも7本編でのゲぺルニッチはじめプロトデビルンも生命活動のために襲撃してきてる以外は完全と言っても過言ではない生物だからな

    歌を覚えたことで比喩抜きの完全無欠でスーパー系の皆さんの案件になったし

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:56:28

    トロコンの為に周回してた時に最初から最後までまるまる一周バサラプレイしてたけど楽しかったわ
    ラスボスもちゃんと歌だけでいけるっていう

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:57:44

    これが良かったためオールスターゲーム出す方も出す方で頭抱えるくらいには良作だと思う
    だいたいこのゲームでやった感あるし

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:59:33

    >>33

    一応ラスボスのフォールドエビルはプロトデビルン(エビルシリーズ)の同族だから…

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:03:13

    オーガス知ってると違った目線で見られるお人

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:06:36

    >>45

    強いて言うなら歌姫のデュエットともうちょいガッツリ絡んで欲しかったくらい

    だけどマクロスのガッツリ絡み難しいんだよなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:08:01

    確かガムリンがほとんど絡まなくて不遇気味なんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:11:55

    野良の最新機種が飛び交う魔境ウロボロス…
    あいつらガワだけ似せたレプリカなんだろうか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:12:43

    世はまさに世紀末

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:12:53

    >>49

    ほぼミレーヌやバサラとしか絡まないな…


    マックス&ミリアとVF-22チーム組むのは見たかったから良かったんだけど、どっちかというとその場面もマックスがダンシングスカルのコールサインを使ってるところに目が行く…

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:14:52

    さすがに歴代マクロスキャラが集結!は創作だろうが、ウロボロス事変自体は公式年表に記載があるから
    実際に起こった話なんだよな・・・。

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:15:48

    >>53

    YF-31だから30は存在してたってことだしな…

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:17:00

    >>53

    Δ小説だとアイシャは実際に経験したみたいな感じになってた気がするけど、

    逆にこの世界の出来事でない、も成立するしな……

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:17:24

    >>54

    実際カイロスの変形やシステムは明らかにクロノスから発展してるのが分かるしね…

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:56:10

    実際にバサラが歌ったら洗脳終了!和解!だったからな
    あいつ強過ぎんだよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:35:33

    >>47

    小説版の30しか触れてないけどこの人のマクロスが地球に落ちてこなかった世界に改変するって成功したらしたで時空震動弾が炸裂してオーガス世界になる地獄絵図になるだけというね…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています