菊花賞でさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:37:21

    1番データ的に買えるのってどの馬?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:38:02

    今週川田が騎乗停止になった場合のサトノグランツ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:38:27

    神戸新聞杯

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:38:57

    サトノグランツ
    川田を疑うならサヴォーナ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:40:52

    ソール

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:40:56

    推すならちゃんとデータまで書かないと

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:41:17

    とりあえずデータ的にソールは買えないってことだけはわかる
    不利な要素多い割に人気しそうだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:41:32

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:41:58

    まあ不安要素は全員持ち合わせてるし相対的に神戸新聞杯組が堅いだろう

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:42:09

    まあサトノグランツじゃねぇかなぁ
    ソールはロマンあるけどね、馬よりもタケシが京都経験なさすぎて無理な予感しかしない

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:42:19

    やっぱり菊花賞は皐月賞か!って名実況があってだな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:43:33

    京都はマジで騎手買いあるからなぁ
    とはいっても馬がはっきり足りないとどうしようもないけど

    でもソールは京都の緩くなった最終コーナーなら膨れず回り切れそうではある

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:43:57

    >>11

    菊花賞と皐月賞混同するとか実況者錯乱しとるやん

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:44:43

    あと実質菊花賞前哨戦の弥生賞とかいうのもあるな
    中山2000好走する奴はたしかに京都3000好走するんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:45:39

    武史は淀の長丁場の経験値がね…
    それをカバーできる程ソールが強ければ勝てるがそんな強かったらダービー勝ってるしG2も負けない

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:46:32

    サトノグランツ。
    ただしレコード馬場で勝ちきった反動は心配。

    買いやすいのはソールオリエンス。

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:46:54

    >>14

    弥生賞勝ち馬が勝ってるのは阪神3000の頃のお話ですねえ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:47:19

    グランツはディープ孫のG1っていうジンクスで買いたくないっていうのはある

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:47:32

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:48:10

    >>19

    データが信用できないのにデータを基に推されてる馬入っててワロタ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:48:58

    今年の上位人気はほぼ最近の種牡馬だから血統データが当てにならん

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:49:12

    >>19

    そういうスレではないんで

    あっちでやってくださいね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:50:24

    トニービンが入ってると京都は良く無いとかプリンスリーギフト持ちは良いとか聞くけど怪しい

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:50:57

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:51:20

    長距離は騎手で買えばいい
    そして今のG1は川田かルメールを買えばいい
    ここから導き出される結論はそうドゥレッツァです

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:51:26

    データでいうならグランツとサヴォーナとかになるはず、ソールは微妙
    タスティエーラは直行の時点で即切りレベルだけど初年度産駒なのとあの馬体でちょっと切るのは戸惑う

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:52:00

    ナメられてる時のタスティエーラは買っとけ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:52:04

    去年まで4F戦だったのがこの世代は3F戦ばっかやからな
    菊も例年通りのデータじゃ通用しない可能性は高いんじゃね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:52:20

    >>25

    連勝馬は負けるまで買え

    の格言を信じて割とアリだと思ってる、加えてルメールだし

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:52:35

    >>14

    弥生賞勝ち馬の菊花賞成績はディープを除けば良くて3着

    向いてるとは考えづらい

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:53:12

    >>24

    ほうその根拠は?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:53:34

    ナイトインロンドン和田

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:53:35

    ソールオリエンス血統的に距離行けなさそう説は結局どうなん?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:54:04

    >>32

    抽選通れると良いな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:54:19

    >>27

    3着とかならギリありそうなのが怖いんだよなあ、頭はねえわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:55:15

    >>33

    まぁ本職ではないとは思う

    ただじゃあ距離伸びたからって京都3000で一気にひっくりかえせる同期がいるかというと

    グランツぐらいしかパっと思いつかない

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:55:21

    >>34

    現状抽選ないで

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:55:30

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:55:59

    >>38

    じゃあスレチですね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:55:59

    >>34

    回避続出してフルゲート割りそうだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:56:01

    >>33

    2000〜2200ぐらいがギリギリじゃないかとは、ダービーは流れが特殊すぎて2400が長かったと判断するには難しすぎる

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:56:05

    >>37

    マジで?そんなに回避出たんか

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:56:10

    ドゥラメンテ自身は長いところ全然OKだけどミスプロと京都菊の相性がね……妙味あるだろうと思えば抑えたいけど軸にはしにくいよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:56:24

    >>36

    グランツも血統とかその辺にポジ要素はないぞ

    走り方とかでなんとか持つんじゃね?って予想してる人がいるだけで基本的にサトダイ産駒の距離延長はダメっぽい傾向だ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:56:47

    >>32

    お前は母父マックイーンの菊花賞成績データがあるやろがい!

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:57:53

    タスティもポジ要素が馬体ぐらいだからな、明確にポジれるってほどのものではない

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:58:15

    >>33

    ぶっちゃけ今年は距離適性に関してはどっこいどっこいって感じな面子だと思う。有力馬が新種牡馬の産駒で距離適性のデータが少ないせいもあるけど、ぶっちゃけグランツやサヴォーナに関してもデータ的にプラスってよりマイナスが少ないって感じ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:59:04

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:59:54

    タスティエーラって騎手誰だっけ

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:00:50

    キタサン産駒の2600以上成績が母数1で母父クロフネなので何も参考にならんから実質新種牡馬

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:01:05

    >>49

    モレイラ

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:02:20

    >>44

    初年度世代で重賞級産駒がグランツとシンリョクカしかいない中でさすがにそれは早計やわ。

    データ母数無さすぎて別にポジれんはわかる。

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:02:40

    >>50

    2600以上なら勝ち数3や、けど残り2勝は福島2600なんやけどな

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:03:01

    サヴォーナ
    •栗東所属
    •回収率の高い馬体重
    •先行脚質
    •幅広く上がりが使える
    •神戸新聞杯組
    •母父ノーザンダンサー直系
    •継続騎乗
    •既に長距離を3馬身で勝利

    これや

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:03:16

    ファントムシーフかトップナイフが悲願のG1勝利でクラシック皆勤3頭で三冠分け合うのが見たいけどあいつらも距離どうなんや

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:03:41

    >>54

    でもキズナ牡馬やろ?

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:03:43

    >>54

    なんかありそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:04:06

    >>55

    父ハービンジャー、父デクラレーションオブウォー

    信用できんなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:04:44

    >>54

    父キズナ母父スニッツェルのくせに長距離いけそうなのちょっと詐欺だろ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:04:47

    >>55

    ハービンジャー産駒の京都3000

    0-0-0-10

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:04:52

    サヴォーナって勝手にエピ産駒だと思ってたらキズナだった

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:05:04

    ディープ孫牡馬はクラシックでは軽視しとけというデータがありまして…
    いやマジで本番だと沈むんだよな

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:06:17

    タスティエーラかソールくらいしか目ぼしいの居ないし適当に買うわ 菊花賞より秋華賞の方が面白いだろうし

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:08:48

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:10:10

    ソールは飛ぶと思うわ
    対してタスティエーラの菊花賞直行のデータは他の惨敗した馬と違ってダービー勝ち切ってるからさほど問題はないと見た

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:10:31

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:11:39

    クラシックで馬券に絡んだディープ孫ってウォーターナビレラくらいだったはず確か

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:12:39

    >>65

    タスティもタスティで初の関西輸送に前哨戦を回避しての直行で買いづらいよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:13:19

    >>65

    むしろソールタスティ共々沈みそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:14:24

    タスティエーラはそもそも最初から直行じゃなくてセントライト回避からの直行だからクッッソ怪しいよ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:14:46

    >>32

    和田さん長距離上手いし穴馬2,3着に持ってくることしばしばあるから、紐からは外せないよなあ

    加えて、神戸新聞杯の負けでオッズは間違いなく美味しくなるし

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:16:01

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:16:07

    ディープ孫はディープ産駒に邪魔されてクラシック取れないとかいう実態とかけ離れた勘違い

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:16:15

    和田さん「先に止まってしまったのはショックだった」

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:17:51

    長距離の川田は果たして買えるのか…

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:18:55

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:19:26

    正直夏の上がり馬でトライアルでも普通に負けた馬が肝心のG1で逆転あるのかといわれると微妙じゃない? 

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:20:24

    >>72

    別に出走馬をディープ産駒が埋め尽くしててクラシックをディープ産駒しか勝ってないってわけでも無いのにディープ産駒が多少減ったくらいで傾向変わるわけなくね?

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:21:46

    これ以上行くと話が逸れまくるから消さしていただく

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:21:53

    サトノダイヤモンド産駒
    3000m以上 0-0-0-0
    サトノクラウン産駒
    3000m以上 0-0-0-0
    デクレラレーションオブウォー産駒
    3000m以上 0-0-0-0
    モーリス産駒
    3000m以上 0-0-0-0
    シルバーステート産駒
    3000m以上 0-0-0-0

    この辺りとかもうデータがどうこうとか無理じゃね?

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:22:48

    >>80

    2400~2600にしたらどうなる?

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:25:31

    >>53

    1つはブラックブロッサムの信夫山特別のはずだけど、もう1つってなんだろう

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:27:14

    ディープってめちゃくちゃジンクスブレイクしてきた歴史あるから普通に勝つ気がする

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:27:37

    >>81

    1-0-0-7のサトイモがトップで

    次点が1-0-1-9のモーリス

    他はたぶん勝率0%

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:27:50

    >>83

    データでも何でも無い願望で草

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:28:21

    >>85

    気がするって言ってるから願望に決まってるやん。どしたん?

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:28:42

    >>84

    う~ん五十歩百歩

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:29:02

    >>86

    データで語るスレなのに…?

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:29:39

    それこそ親父のダイヤモンドがディープ産駒は長距離勝てないってジンクス覆した馬だしな

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:30:11

    種牡馬1、2年目の産駒データって何処まで信用金庫出来る?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:30:33

    >>88

    ん?データではグランツだけどディープ孫のクラシックだけ引っかかって話でしょ?

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:30:40

    >>1読んだ方が良い

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:31:27

    >>90

    信用金庫はできない

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:31:41

    他のデータはグランツだけどディープ孫の部分引っかかるって話の流れだからおかしく無いだろ

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:31:45

    ディープ孫がクラシックではボロボロ→血統的データと言えなくもない
    ジンクスを破る気がする→データでも何でもない

    スレ違はどっちかな?

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:32:15

    >>90

    正直そこまで

    だからこそ母父とか臨戦過程、厩舎、ジョッキーなどあるデータで考察する

    馬体重や脚質からでもある程度絞れるからね

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:32:40

    >>95

    だから色んなデータはグランツの後押ししてるって話の流れあるのよ

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:33:52

    逆にデータでは買えたけど普通にぶっ飛んだ馬って過去にどれくらいいるんだ?

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:34:11

    とりあえずプリンスリーギフト持ってるの誰かいる?

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:35:42

    今年の傾向的にオルフェの年みたいな欧州瞬発力が強い馬が来るんじゃね?って思ってる
    スローで我慢から3F、もしくは2F戦
    なので普通にソールタスティ2頭とファントムシーフ(乗り方間違えなければ)で堅いんじゃないかなって勝手に思ってる

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:36:45

    >>82

    タガノバルコスの燧ヶ岳特別

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:37:14

    トライアル全力組と余裕仕上げ組も一緒にできんしね

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:37:14

    春の戦いぶりからしてこの世代で菊花賞で一番期待出来そうな馬がよりによって菊花賞直行というサンプルが殆どないローテで来るのがなぁ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:37:23

    >>99

    キタサンブラックの母父はサクラバクシンオーでプリンスリーギフト直系

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:38:52

    >>100

    ソールタスティの初関西っていうのはスルーする感じ?

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:39:22

    とりあえず南米血統が入ってたら切ったら?って思うわ
    今年のトレンドば持続力じゃない

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:40:26

    ニジンスキーのクラスあるからグランツはスタミナありそうだけど...
    それに近親に欧州2400m勝ちのシーオブクラスいるし

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:40:39

    ドゥレッツァもプリンスリーギフトの血は持ってる 7代前とかだけど

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:40:47

    >>105

    初関西だから必ず凡走するってわけでもない不確定要素だからあまり気にしすぎてもって感じ

    流石にそれは当日にならんとわからん

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:40:52

    >>105

    うん

    そもそも初関西がー

    って言われ始めたの落ち目のFなんよね

    全員が全員初めての環境で調子落とすわけじゃない

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:44:15

    ソールオリエンスの不安要素

    初関西
    ミルリーフ無しの母父モティヴェーター
    脚質
    騎手の京都経験
    軽い馬体重

    あとは?

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:45:06

    >>111

    右回り苦手説

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:46:26

    >>100

    って思ってたけどソールってゴーンウェスト入ってるんやな

    なんか無理そうな気がしてきたわ

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:48:44

    >>113

    その上デインヒルやシャーペンアップのスピード系種牡馬もおるで

    まあそういうのがあって兄弟みんな短距離寄りになったんだろう

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:55:03

    >>114

    いや、今年の菊はぶっちゃけ距離適性はそんなに出ないと思ってるからあんま問題ないと思う

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:56:30

    >>115

    (折り合いさえ着けば)

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:57:34

    >>115

    血統云々以前にマイナス要素が多すぎる

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:59:47

    ウインオーディン面白そうじゃね?
    父エピは京都でも阪神でも好走してるし
    まあ他の要素で買えないんですけどね

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:17:10

    長距離は馬じゃなくて騎手で買えってばっちゃが言ってた

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:22:33

    >>119

    去年と一昨年の菊花賞勝った騎手が関西G1での実績ない武史と田辺でしょ?

    無理ですわ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:36:56

    >>120

    阪神はノーカンで

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:18:23

    ソールは2000がベストに見えるんだよな 血統的に

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:53:57

    菊花賞や参戦馬に関するデータと言えどMaxでサンプル100もないようなデータの有意性なんて皆無に近いから結局主観で決めることになるよね
    個人的にはグランツとサヴォーナにソールかタスティが絡む形と見てる

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:18:20

    そもそも直近2年が阪神開催でデータもクソもない
    京都3000なら阪神2400開催の神戸新聞杯上位組買っとけってのが定番だったがそれが改修後の今年も続くのかはやってみないと分からんし

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:35:43

    このレスは削除されています

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:38:43

    毎度言ってるけど新京都はコーナーが緩くなっただけで馬場は大して変わってねえからそんな変わらんぞ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:39:03

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:39:53

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:48:06

    そもそも京都の最終直線で馬群がばらけてた最大の原因が最終コーナーがキツかったことだしな。緩くなったことで馬群が従来よりばらけなくなるから、騎手のポジション取りも変わってくるだろうしね

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:36:57

    京成杯勝ち馬は勝たないでソール勝ち、乗り替わりは勝たないでタスティだから菊花もそういうジンクス破壊系でくると予想するわ
    つまり直行は勝てないのジンクス破壊でタスティエーラ二冠や

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:54:25

    ここ2年の菊花賞馬が初関西で勝ってるし輸送云々は気にしても仕方ないかな

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:06:24

    まぁ真面目にデータ的に不安要素が少ないのはグランツ、サヴォーナやな
    ただ春のクラシック二戦とそれに至るまでが例年と違いが多かったりで菊花賞も例年のデータが通用するのか?って部分はある

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:08:57

    >>130

    直行は勝てないってのはジンクス以前の問題な気もするけどな。まずダービーから直行した母数が少なすぎるし、少ない理由も「長距離走るなら叩きを使いたい」っていうものだからね

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:13:15

    令和の菊も武豊でファントムシーフの可能性は?と思ったけどワープレで令和になってからの菊勝ってたわ

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:17:16

    ・父サトクラは2401m以上で良績なし
    ・父父Marjuの産駒もGⅠ勝ちの最長距離は2400mで1600〜2000m中心
    ・母父マンカフェの産駒も実はそんなに長距離得意じゃない
    その上で前哨戦回避して直行は狙いにくいかなあ

    ソールも血統的にどうかってところあるし、自分は鞍上に目を瞑ってサトノグランツから買うかな

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:19:31

    サトノグランツに勝ったことがある+ルメールという気軽な理由でドゥレッツァを買ってみる

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:21:50

    まあソールオリエンスもタスティエーラも飛ぶでしょうね

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:28:56

    グランツは川田だからぶっ飛ぶよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:06:40

    冷静に考えて長距離川田を買えるか?
    ましてや頭は無いだろ

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:58:16

    >>139

    買えないけど一番可能性ありそうなのがこの馬だしほかに買えそうなのがいない

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:59:17

    >>139

    言うて長距離のモレイラとか京都の武史も大概やからな

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:00:27

    おいおいクラシックは脳死でディープ産駒を買えばいいでしょうが

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:01:10

    菊花賞でハーツ産駒は消しと言われてるけどこれは信じていいのか…?

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:01:27

    >>141

    菊花賞勝利経験がある分川田騎手の方が全然良いんだよな

    モレイラは長距離g1勝ったことがなくて武史はまず京都の実績が乏しい

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:02:02

    >>143

    大体前を行ってたディープ産駒が消えたから滑り込みで行ける可能性はなくはない

    にしてもウインバリアシオン以外掲示板内すら無しは怖いが

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:09:07

    騎手ではタッケかルメール辺りなんだけど
    ハービンジャー産駒とキンカメ系かあ…

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:44:18

    >>139

    だったら能力・血統・鞍上諸々合わせてサトノグランツを超えそうな馬教えてくれない?

    こっちも馬券買うなら総合力高い馬から買いたいから

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:47:54

    長距離の川田と言われるが京都の武史・長距離のモレイラも大概データが悪いから結局馬見るしかない
    その中で近親から察するに距離限界がありそうなソールと直行のタスティよりは阪神2400mを勝っていて臨戦過程もバッチリなグランツが安牌になるんよね

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:52:21

    >>13

    皐月を含む二冠はしょっちゅう出てるけどダービーと菊の二冠は何十年も出てない

    歴史を知らないって怖いね

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:59:46

    >>143

    古馬ならシュヴァルとかも好走してるから京都がダメなわけでも長距離がダメなわけでもないはずなんだよな

    早熟ハーツとこの条件の掛け合わせになると途端にバリアシオンしかいなくなる

    ダービー馬券になるほど早熟で距離も比較的持ちそうなコンチェルトはどうなるか

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:02:09

    >>150

    牝馬の方の秋華賞もイマイチ勝ち切れないから3歳秋頃に高パフォーマンスで走れるやつがめちゃくちゃ少ないんだろうな

    3000mになるとそれがより顕著になる

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:05:26

    神戸新聞杯3着からの武豊は買えるらしいけど2400ですら長そうなファントムシーフなのが引っかかる

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:06:26

    サトノダイヤモンド産駒の距離云々の話って母数もそうだし、陣営が前々から「菊花賞向き」って言ってるのを覆すほど信憑性が高い情報が見当たらないんだよね。兄や姉もマイルまでしか走れないってこともないし、父も父父も菊勝ってるわけだし

    >>150

    ハーツコンチェルトって結局右回りが駄目なのか小回りが駄目なのかどうなんだろうね

    前者なら散々言われてるハーツ産駒の菊との相性もあってばっさり切れるんだが

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:11:05

    コンティニュアスに続いてハーツ産駒があっさり勝ちそうな気もしてくる

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:12:28

    >>154

    ドンカスターのあれは平坦な左回り2920mやからなぁ

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:13:02

    >>154

    コンティニュアスは一応前哨戦快勝してる有力馬やったけど今出ようとしてるハーツ産駒って別にそうじゃないし…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています