もしも生まれた年が入れ替わったら

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:52:25

    もし dice1d77=11 (11) +1945 年の年度代表馬と dice1d77=68 (68) +1945 年の年度代表馬の生まれた年が入れ替わったらどうなる?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:54:17

    メイヂヒカリ←→オルフェーヴル

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:56:27

    2013の年度代表馬はカナロアじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 22:59:53

    カナロアさんろくに活躍できず終わりそう
    当時スプリンターズステークスすら無いからな
    でも安田記念はあるな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:01:18

    メイヂヒカリもなぁ…近代の主流血統から外れすぎててどうにも活躍できそうにない

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:03:40

    >>4

    アレは全盛期岩田父にしかできないラフプレーギリギリの何かというか…いやでも当時ならもっとゆるいかもしれんな

  • 7223/10/06(金) 00:56:42

    >>3

    13年の有馬記念勝ってるからと思いっきり間違えた

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:25:03

    メイヂヒカリとか流石に古すぎて全くわからん(´・ω・`)

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:56:29

    >>8

    シンザンと比較して日本刀の切れ味なんて言われてた馬で第1回の有馬記念(当時中山グランプリ)の勝ち馬だね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:49:42

    スピードの違いで案外戦えるかもしれん

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:03:44

    現代の馬場でいいならカナロアでも京都3200を3:22.3で走ることはできるんだろうか
    全く適性のない馬の3200ってわかんねえな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています