- 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:23:36
- 2二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:25:36
乗り越えられない
が、新しい子を迎え入れることによって寂しさは埋められた
常に新しい子によって前の子の記憶が塗り替えられちゃうんじゃないかって怯えてはいる - 3二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:27:34
乗り越えられずペットショップにふらふらと入って予定もなかったのに新しい子を迎えちゃった
手がかかっていろいろと紛らわせられたけど今でも思い出すと泣きそうになる - 4二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:30:49
3ヶ月くらいかけてがーっと弱ってったから自ずと心の準備はできてたけど、それでもまだしんどいものはあるなぁ。次に生猫撫でたら泣くかもしれん
古い家なのもあってどこかの隙間に入ってるんじゃないかとか、庭のどっかに落ちてないかとか今でもふと思う - 5二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:44:11
7月に亡くなっちゃったけど乗り越えられてない
- 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:07:37
イギリスの古いことわざ
『子供が生まれたら犬を飼いなさい。
子供が赤ん坊の時は、子供の良き守り手となるでしょう。
子供が幼い時は、子供の良き遊び相手となるでしょう。
子供が少年期の時は、子供の良き理解者となるでしょう。
そして子供が青年になった時、犬は自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう - 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:13:24
うちの場合は最期は酷い病気になって苦しみながら死んでしまったので
ようやく安らかに眠れるのかと思ったからそこまで引きずってないが
たまに思い出しては鼻につんとくる - 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:15:40
10年前に16年飼ってた猫が死んだんだけどいまだに涙出るくらい傷は癒えてない
今実家に19年飼ってる猫がいるけど、その子もいつか、と思うとこの先一生ペット飼わないと思う
別れがつらすぎる - 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:19:33
2年ちょい経ったけど全く乗り越えられてない
撮り溜めてた写真や動画はなかなか見返せない(死んでしまった現実がまだ受け入れられない)し、外歩く時は似たような模様の猫とかいないかなって探しながら歩いてしまう
2匹飼いしててまだ1匹家にいるのにこの有様だから残った方も見送ったら後追いそう - 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:08:33
- 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:11:25
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:41:57
ペットロス解消法の、ベターなアンサーは新しいペット、新しい家族を迎えることだよ
思い出を上書きするのではなく、新しい思い出を積み重ねることで、亡くした子の思い出を初めて個別保存できる - 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:42:58
2匹見送って5年以上だけど
今でもたまに夢に出てくるね…
でも「思い出」までなくなったわけじゃないから - 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:50:09
自分の場合は時間薬とちゃんとお別れの覚悟してた事で心の整理がついていたかもしれない
老衰だけど晩年は本当に辛そうで、眠るように亡くなった時悲しみ以上にもう苦しまなくていいんだって安心した気持ちがあったんだよねえ
14年前のことで絶対忘れないって思ってたのに鳴き声とか撫で心地とかハッキリ思い出せなくなってしまったことが悲しい - 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:07:44
1週間くらいで新しい子迎えて立ち直った
- 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:21:36
行動力の化身で草
- 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:26:59
私はまた同じ経験するのが怖くて無理
- 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:31:44
乗り越えられないぞ
なんなら10年以上前に死んだ犬が夢に出てきて泣きながら目が覚めるぞ - 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:32:18
一人暮らし中に死期が来たら俺が留守中に孤独の中で死んでいくんだと思うと可哀想でならない
- 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:35:54
足動かなくなって寝たきりになってまともに食事も取れなくて呼吸も荒くて腹が上下してて…って状況だったから
正直安楽死も考えてたけどそんな事とても…って思ったら亡くなって正直悲しいっていうより
やっと苦しいのが終わったとむしろほっとした - 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:51:34
デジタルフォトフレーム買ってランダム再生してるんだけど、不規則な感じが生前に近くて今でも生きてるような感覚で話しかけちゃってる
- 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:27:14
別に乗り越えなくていい
時間が解決する
たまに泣けばいい - 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:26:37
これは乗り越えられてるって言っていいのか分からないが
庭にお墓を作って定期的にお墓参りしてるよ
この下にあの子は眠ってるんだなって思うと安心するし近くにいてくれてるから頑張ろうって気になる - 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:28:44
うちの場合拾った猫だったから
「まああのままのたれ死ぬよりマシな猫生おくったよね…」と思うことで精神の安定を図る - 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:41:12
乗り越えられないけど、あの子はもう全ての苦しみから解放されたんだって思うようにしている
実家が毒だから、家出して以降猫たちと会えなくてしんどい
そこにいるのに - 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:13:23
俺は5年経つけどまだちょっと立ち直れきってない
時間が解決してくれたと思ってたけど
時々夢で会いに来るから起きた時ちょっと泣いちゃう🥲 - 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:26:11
新しいペットで心の穴が埋まる気持ちはわかるよ
でも食いしん坊で寂しがりやで犬苦手な人も「この子なら大丈夫」ってくらい温厚だったあの子じゃないんだって喪失感に堪えられない