グランタフーリスモ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/05(木) 23:59:59

    最高の車は最強の人間にこそ相応しい

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:11:21

    シボレーカマロ...あなたは神だ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:33:43

    スープラが100万円以下で買えるなんて...こ、こんなことが許されていいのか

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:36:31

    GT7くん課金要素以外は素晴らしいよね課金要素以外はね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:39:06

    >>4

    欲を言えばgt6のプレミアムカーくらいは全部収録してほしい・・・それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:50:31

    GTOを壁に擦り付けてやねぇ…あっ一瞬で1000km超えた、マジ壁抜けするし

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:53:48

    このゲームでユーノスロードスターの格好良さに惚れて大人になってから買ったのが俺なんだよね、凄くない?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:43:09

    >>7・・・すげえ

    どの型を買ったのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:17:49

    ユーノスコスモって何だよ!?
    アルシオーネSVXって何だよ!?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:19:29

    >>9

    もちろんめちゃくちゃバブリーで燃費悪い車

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:20:08

    シルビアRX7ランエボスープラ…が今の価格の一桁少ない金額でお手頃ばっか
    そら走り屋文化だなんだ流行るわ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:25:26

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:28:59

    >>5

    ムフフ GT6に収録されたって理由で50万円のv36スカイラインを買ったのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:29:08

    リアル挙動のレースゲームはこれさえ買っておけばいいから他のレースゲームが他の要素に逃げるしかないとお墨付きを与えている

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:58:42

    初見ぼく「な…なんですかァこのゲームはァ ハ…ハンドル切っても曲がらないですゥ」

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:00:24

    嘘か真かファンは未だに初代のOPを見ると今すぐ走り出したいという思いに駆られるという研究者もいる

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:21:40

    >>15

    コーナーを前にしっかりブレーキで減速するという概念をこのゲームで初めて知ったし

    ライセンスはちゃんと考えないとB級ですら難しいしで

    まさにレースゲームの革命だった

    ライセンスオールゴールド取ったのは密かな自慢

    けどその熱意は2以降にまでは続かなかったなあ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:24:52

    新ハードのローンチ担当やんけ元気しとん?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:26:06

    >>17

    伝タフ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:27:41

    >>17

    グリフィスのやつゴールド取ったとか神を超えた神

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:28:04

    おーっワシの大好きなシルビアS13がちょう安値で買えるやん

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:28:54

    まずはコイツを買うんだよ蛆虫野郎ーーッ
    どうしてフィット縛りで全クリしてる奴がいるの?

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:30:10

    >>22

    INM実況で散々やらかして退場ッした後ユーチューブだろ滑りした蛆虫やん

    姉貴と元気しとん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:31:35

    >>23

    はい!最近ちょくちょく動画に出てますよ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:34:08

    >>23

    でもさ俺コイツ好きなんだよね

    ちゃんとフィットを実車で買ったでしょう

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:35:18

    発進加速と停止…あなたはクソだ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:37:05

    悪いねぇ
    わたしはエンスージア派だったのだよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:41:20

    悪いねぇ
    わたしはドラエモん派だったのよ
    当時のグランツーにはなかったリアルサーキットやポルシェ、フエラーリも収録されてたしなっヌッ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:49:02

    グラツーには致命的な欠点がある。PCで出来ないことや!
    仕方がないのでかわりにFH5を買った。それが僕です。
    2000GTにカウンタックのV12を積むみたいなトンチキなカスタムが出来るからこれはこれで面白いんだよね。
    バグとローカライズの話はするな。ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:58:05

    >>28

    鬼龍の愛車360モデナに乗れる数少ないゲームなんや

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:49:06

    Hi-Fiモードで未来を感じたのが俺なんだよね
    今でも引っ張り出してはやるゲームなのん

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:57:11

    >>31

    Hi-Fiモード…聞いたことありません

    アーケードモードで一切プレイしなかったからだと

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:31:45

    タフ愛溢れるマネモブがGTで買うべき車はフェ・ラーリでええのん?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:38:28

    >>33

    最近の鬼龍の愛車レクサスLC500ならグランツーリスモ7で乗れるよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:34:30

    鬼畜を超えた鬼畜

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:13:19

    マフラーを換えただけで速くなるとかそんなんあり?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:14:05

    >>19

    ふんっ お前みたいなとってつけたタイトルを語録なんかと認めるわけが無いだろう 消えろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています