あにまん民っていつもそうですよね!

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:11:34

    サンデーカテが流行ってない頃は「こっちのが人多いから」とか言ってスレ建ててたくせに、ちょっと向こうが賑わうと平然と向こうでスレ建てする!
    カテゴリ『その他漫画』をなんだと思ってるんですか!

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:12:29

    便利なところ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:12:34

    なんだろうね…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:14:15

    語録がなくてジャンプやマガジンが語れないタフカテ…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:15:10
  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:28:28

    うん、それはそう思う

    話は別になるけど
    マガジンカテはブルーロック以外の作品でも何だかんだでそこそこ賑わうのに
    チャンピオンカテは吸死以外の作品だと全くレスつかないのは何とかならないものなのか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:31:00

    >>6

    一時期の勢いはなくなったけどその間に人離れてみんな覗かなくなってんじゃないかな

    くらいしか想像出来ん

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:34:26

    こう言っちゃなんだけどジャンサンマガが強すぎてチャンピオンは雑誌自体が話題少ないし…
    ビースターズ連載中はスレ立てしたりしたけどなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 00:39:43

    >>6

    チャンピオンはまず吸死以外の連載作品が知られてない。ウェブに力を入れ始めたのも最近だし


    フリーレン、コナン、ドラえもん、美味しんぼ、らーめん再遊記に並び立つような強力な柱が少ない

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:48:41

    チャンピオンもいい漫画揃ってるとは思うけどスレを見てる住人その物が少ないので総合雑談スレとか安定させる所からじゃないかな……

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:52:52

    チャンピョンはバキ、ジャン、シグルイ、ふらんけんフラン、不安の種と有名な作品はあるけど間違いなくその他漫画に立てた方が良さそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:36:02

    >>9

    浦鉄や刃牙は?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:38:23

    反応が欲しいなら取り敢えず語録使えばどんな話題でもいいですよなタフカテで立てりゃいいんだよね
    話題誘導したり深夜だったりしなけりゃそんなに荒らされないし

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:47:32

    >>13

    語録覚えるとかめんどくせぇし誰もが語録遊びを面白いと思わない方がいいよ

    よくタフカテなら~とかいろんなカテで見るけどほとんど言ってること的はずれの空気読めない行為だからな?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:06:26

    >>13

    普通に作品を語りたいのにレス乞食みたいに反応もらえりゃいいんでしょみたいなのがナンセンスすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:32:41

    雑誌購読じゃなくて個別に電子で読んでて普段意識しないから
    掲載誌とか出版社でカテゴリ移動しなきゃいけないの正直めんどくさくて全部ここに立てちゃいたいと思ってる
    郷に入りては郷に従えでルールには従うけども

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:39:15

    白泉社とか双葉社とか日本文芸社とか竹書房とか角川書店とか、その他カテゴリーでスレ立てられる出版社はまだまだ色々とあるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:43:37

    原作は漫画なのにしつこくアニメで立てるぼざろよりはマシかな…
    アニメ範囲ならともかく関係ないダイススレとかここのカテでやれとしか思わん
    何でルール守らないんだあいつら、管理人も放置してるし迷惑すぎる

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:53:33

    >>18

    いや、ダイスだの安価だのは安価カテでしょ……


    まあ、たまに、というか今もぼざろのスレはここでも建っているけどアニメカテほど賑わってるかと言われるとそうじゃないので

    ぼざろ民の大半はアニメカテにいるんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:55:56

    他のやつはまあギリいいんだよ該当してそうなカテでやってるし
    ぼざろ民はしつこく関係ない物をアニメカテでやっておいて開き直ってるから嫌いだわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:57:46

    サンダーの作品について語るスレをその他漫画カテに建てるのって一応通報対象(カテ違い)になるんだろうか?

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:57:59

    タフカテとかジャンプの早バレとか当たり前のように横行してるのに滅多なことで開きたくねえよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:03:53

    避難所…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:09:50

    >>9

    普通に入間くん、ダーウィンズゲーム、刃牙、弱ペダ、僕ヤバとか有名作品はゴロゴロあるのよ…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:10:53

    >>21

    サンデー限定なんて誰も言ってないし…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:14:12

    ぶっちゃけ「その他漫画」カテのが満遍なく色んな作品知ってる人多いからこっちの方が話しやすいのはある
    ジャンプ以外だと特に

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:22:47

    聖闘士星矢の原作は集英社だけど外伝は秋田書店なの面倒だし

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:24:01

    文ストカテ…

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:34:41

    >>27

    複数にまたがってるのはその他漫画でええやろ

    ましてや派生作品の話まで入る時あるぞ

    ジャンプ連載時の話中心に語りたいんだったらジャンプかなと思うが

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:13:18

    >>20

    逆に漫画カテで建てたらこっちじゃ伸びないと煽りにくるやつもいるからな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:15:30

    >>24

    多分そこらがチャンピオンだって知らない層が多いと思う

    僕ヤバとかはマンガクロスで読んでる人が大半だろうし

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:17:41

    僕ヤバはたまにチャンピオンで立ってる
    立ってるけどまぁ賑わってはいない

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:50:39

    >>32

    サンデーだと思ってたな僕ヤバ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:01:12

    僕ヤバがチャンピオンなの今知った

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:27:42

    チャンピオンカテの過去ログ見てるとその他でもタフでも立てる方が語れるの納得しちゃって悲しい
    SHYはアニメで人気でると良いね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:31:45

    >>21(自レス)

    すまん最初誤字った

    ×サンダー

    ⚪︎サンデー


    >>25

    サンデーの作品について語るスレはサンデー限定になるんじゃないの?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:35:24

    吸血鬼すぐ死ぬって今何もやってないんだっけ
    それなのにこうなんだから流行った時に専スレ作っても良かったよな…結果論でしかないが

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:37:26

    >>37

    言ってる意味が分からんけど秋田書店系カテがあるじゃん

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:39:50

    >>38

    分かりづらかったかもごめん

    現状だと秋田書店系カテが専スレ化してるからもういっそのこと吸血鬼すぐ死ぬだけの単独カテの方が良かったなあって意味だった

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:39:50

    小学館系カテも盛り返してきたのに、未だにドラえもんはこことかアニメカテとかそこら中で立てられる

    たとえば、「ドラえもんの沢山あるゲームについて語ろう!」ってスレをゲームカテに建てるのはカテの趣旨に沿ってるけど、
    そういうのじゃないスレが散らばりすぎ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:41:07

    コナン・ブルロカテからの避難所…

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:43:07

    >>39

    経緯を知らないみたいだけど秋田書店系というのはあくまで便宜的な話で、あのカテは吸死専用で作られたんだよ

    吸死スレでここかアニメカテが埋め尽くされた対応策として誕生した

    小学館カテもコナン隔離用だし、講談社カテもブルーロック隔離用に作られてて最初からあった訳じゃない


    一過性のブームという可能性もあるし、ジャンプ作品以外の単独カテは避けたかったんだろうな

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:49:04

    講談社が元進撃カテだったりする
    管理人はもうカテ増やさないって言ってるんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:52:33

    ガンダムカテじゃなくてロボカテにしたのもそういうことだろうしな

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:56:52

    >>12

    長期連載すぎて語りづらいんじゃないかな

    あとネットで語りやすい語りづらい作品てのもある

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:08:20

    >>33

    僕ヤバと入間くんのサンデーぽさはなんだろうね

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:09:31

    まあ、週刊少年漫画雑誌を出してる出版社のカテは揃えたんだしもう良いだろうとは思ってそう
    芳文社カテを作らないのは趣味じゃない+本家でまとめるつもりもないからか

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:10:01

    >>26

    片田舎のおっさん剣聖になるスレも秋田書店じゃなくてその他カテだったしな…

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:16:47

    チャンピオンカテとか吸死に興味なければ開く事もないのでは?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:20:27

    まずほとんどの人が出版社までは気にしてない(覚えてない)んじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:25:56

    アフタヌーンとか月刊誌周りは結構覚えてるの怪しいと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:34:18

    >>50

    あー、アプリ主流の世の中だとまず掲載紙がなんであるか知らん人も多いよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:53:11

    >>43

    あれは作品別だったのをまだない出版社カテゴリに割り振って上手く処理したなと感じた

    過去ログの移動しなくて済むし

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:02:57

    >>48

    この表紙でチャンピオンを感じろと言われたら無理だよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:14:02

    アプリでお勧めされた漫画読んでると雑誌の越境は珍しくもない

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:18:03

    そういや抱かせろちゃんはその他漫画でいいのか(コミックシーモア)

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:20:34

    >>52

    一応アプリは出版社ごとなことが多いから大体同じくくりなんだろうなっていうのはわかるが

    そもそもそのアプリだしてる会社がどの会社かわからないってことはありそう

    マンガワン(小学館)とかコミックDAYS(講談社)とかマンガクロス(秋田書店)あたりは特に

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:34:45

    そもそもラノベとかなろうのコミカライズは漫画カテなのか? という疑問も沸いてくる

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:37:30

    大体でいいよね大体で

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:39:38

    >>20

    これはちょっとわかるわ

    ただそれくらいのモラル持ってたらアニメ終わってもうすぐ一年経つアニメのダイスやらんだろうという気もする

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:52:16

    他のスレが流れる程の乱立じゃなきゃまあ

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:04:05

    >>54

    一応左下にヤングチャンピオンと書いてあるけど

    パッと見じゃわからないよな

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:15:17

    出版社カテで語ると結構偏った思考のファンに出くわす事多いので健全に語るならこっちの方が良いまである
    こっちだとライトな話も深い話も出来るし

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:10:32

    出版社当てクイズスレ建てたらどうなるんだろうな

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:40:08

    >>47

    本家はきららのごちうさとかぼざろのまとめ時々出してるだろ

    芳文社カテを作るほどではないと思ってるが

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:55:03

    >>64

    鈴木央の作品を出版社別に振り分けろ問題ありそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:28:15

    今この状態のスレ数でここ見つけるの苦労したからその他漫画カテはこれぐらいでええと思う

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:31:32

    ガッシュみたいに連載時と完全版発行時に出版社が違うパターンもあるからなあ
    流石に理由が編集側のやらかし(原画紛失)と続編連載が他出版社が絡まないのはレアケースの払いだけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:43:03

    全集は小学館だけど、実は連載していた雑誌は結構他出版社も多い藤子・F・不二雄

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:51:04

    >>48

    メディアファクトリーじゃなかったのかこの漫画

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています