シズマを止めろ!!

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:18:42

    シズマを(中略)止めるのだ!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:20:11

    何故一言でいい!ちゃんと言い残してくれなかったのですか!?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:20:26

    OVA7話分の戦いのほぼ全ての原因となる(中略)された部分

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:21:04

    >>2

    作品を一言でまとめる名言来たな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:21:38

    >>1

    報・連・相はちゃんとしろや貴様ぁ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:21:53

    このおっさんのせいで作中でビデオレター出てくると
    凝った編集する暇があるならさぁ…と思ってしまうケースがやたら多い

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:22:26

    >>2

    ビデオ撮る時間で説明すべきだったよなマジで……

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:22:52

    爽やかな表情でビデオレター撮ってた時点でもう正気じゃなかったんだろうな……

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:23:48

    エマニエルを締め出した意味も扉一枚向こうの相手にビデオレターを残した意味も特に無いのが酷い

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:25:11

    5年半待たされた結末がこれかよ父さん!
    こんなもん全ての父と子に捧げんじゃねえ!!

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:26:34

    >>10

    10年なんだよなあ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:27:27

    壮大な茶番劇

    多分諸葛亮孔明のせいだと思うけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:27:44

    OVAジャイアントロボが教えてくれた教訓。「物事は正確に説明しましょう。遺言であるならなおの事」。

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:27:49

    >>11

    幻夜は10年

    視聴者は5年半

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:28:17

    この結末なのにちゃんと名作だからすげぇよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:29:42

    え?は?なに?え? ってなってるとこに叩き込まれる「ファルメールと仲良くな……」

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:29:52

    >>15

    オチそれか!とはなるけど見て満足はできちゃうの割と困る困らない

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:30:41

    >>16

    幻夜虐めが過ぎる……

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:31:31

    >>18

    銀/鈴になったし介錯したろ!

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:31:55

    なんだよこのオチ!? 報連相の教育ビデオかよ!? とはなるけどじゃあ作品自体見て損したかというと得しかしてないしこの結末も嫌いかと言われるとそんな事はない

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:34:22

    本当にどうしようもないクソオチとしか言えないんだけど何故か嫌いになれないんだよね……
    まあ言いたいこと全部幻夜が言ってくれるからね……

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:35:32

    映像とワルシャワフィルの暴力よ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:36:04

    ウッソだろお前wwwwwってなる前に幻夜がおいたわしすぎるからね……

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:37:54

    >>12

    まぁまず間違いなくそれ

    狙ってやらなきゃここまで拗れんだろうし

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:38:42

    アニメでは幻夜が「今更それはないじゃないですか!」と言い、後の漫画版バベルの籠城では読者が「今更それはないじゃないですか!」と言う。それがOVAジャイアントロボ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:38:48

    このクソジジイ!とはなるけど
    それ以上にBGMと幻夜の声優の迫真の演技で
    おお…!うん…うん……となってしまうからね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:39:46

    スーパー横山光輝大戦いいよね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:40:19

    まあ父さんもこの時のメンタルあらゆるストレスで限界超えてるからね……とりあえず自分が今死ぬまでにアンチシズマドライブ完成させないと人類が滅びる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:41:18

    >>27

    スーパー横山光輝大戦はいいよね……

    この結末? うん……俺は好きだよ……嫌いだけど好き……

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:43:18

    このアニメから学べることは多い
    報連相の大事さとか偏向報道の恐ろしさとか
    ロボットアニメから学ぶようなことか…?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:44:58

    シズマ(ドライブは使い続けると酸素と反応する分子が放出されその濃度が一定を超えると爆発的に酸素との反応を始め瞬間的に酸素が失われて人類が滅びるからその前にワシの作ったアンチシズマドライブでシズマドライブ)を(いったん)止めろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:45:08

    >>24

    恐らく孔明は何らかの方法で、ビデオレターを見れたのか、内容知ることができたんだろうな

    ただ、幻夜に知られたら自分の筋書きが狂うから全てが終わった後に流れる様に仕組みを変えた



    位はやるぞ、あの性悪軍師なら

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:46:29

    1~2個で使うと普通にシズマが止まるのもタチが悪い

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:47:18

    第七話の頃ってフォーグラー役の千葉耕市も晩年だろ?たしか

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:49:16

    >>34

    亡くなる3年くらい前だな

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:49:18

    普段こうやって弄れてもいざ見返すとなるとこのシーンはお辛いのだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:53:50

    >>32

    あんなクソ性格悪そうな孔明はジャイアントロボでしか知らんぐらいのやつだしね……

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:55:54

    箇条書きすると荒れる要素しかなさそうな展開なのに世紀の大傑作と言っても過言じゃないからな…

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 01:59:19

    ここだけでクソアニメになっても良いぐらいの要素なのにこれがあるから名作みたいな雰囲気を醸してるのはすごいよ…

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:07:10

    幻夜の過去に孔明が写っているから
    孔明が何かしたんだろうなとは思う
    本来なら三本揃った時点で映るビデオレターを無くしてさ

    でないとあんまりも阿呆すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:20:13

    復讐鬼の幻夜から、復讐鬼の仮面が剥がれ落ちたエマニュエルに戻った瞬間だよな。アンチシズマへのあんな恐ろしい物って言い方がもうね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:22:11

    >>8

    孔明が上手いこと言って言いくるめたって推測もあったがそっちの方がおいたわしくてなってヨシ!

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:24:29

    >>2

    博士を看取る時に防塵マント被ってる辺り実は遺言聞けなかったの幻夜の方が博士の手の届かない場所にいたせいじゃないのかって思うだよね、あのシーン

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:28:51

    箇条書きするとクソ展開もいいところなのに演出がうますぎるのよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:29:06

    >>43

    博士が幻夜締め出したんじゃなかった?

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:36:39

    >>45

    バシュタールの惨劇の時に逃がすために締め出したけど、年単位で時間経ってるからね

    研究所から出ていく時に公明が待っている辺りBF団入りが先で、研究所跡地にそれまで行ってないんだと思う

    まぁあのちょび髭クリームスーツの仕込みで生きてること自体あの瞬間まで知らなかった可能性が常にあるが

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:40:27

    >>46

    あのシーンそんな時間経過してたんか…

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:44:50

    どつかの考察で博士は本当はエマニエルに託すつもりなんてなくて、あのビデオレター撮ったあと3つのアンチシズマドライブを持ってエマニエルを置いていき、自分でシズマドライブの問題を問題を解決しようとしてたけど撮り終わるぐらいで倒れたからエマニエルに託すしかなかったってのは納得できんでもないが…ってなった

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:39:07

    >>48

    からくりビデオレターがでかでかと流れるところから考えると

    子どもを巻き込むつもりはなかったのは確定だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 05:50:12

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:57:23

    戦犯その2

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:12:22

    こいつといい、ガンダムooのセルゲイといい、なんで父親連中は大事な一言を胸の内に大事にしまっとくんだよ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:16:31

    >>32

    アイツの想定外ってアルベルトが死んだ事ぐらいだろうからなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:24:18

    一本でもビデオレター再生されるようになってたのを
    孔明が3本揃えないと映らないように細工したぐらいの可能性は有りそうに思える
    それなら孔明がアンチシズマドライブについて知ってそうなのも説明が付く

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:28:09

    遺言の内容を実行すると遺言書が公開されるシステムみたいなもんなんだよな…

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:33:00

    こんなものを残されてお前はどうする?!えぇ!?草間大作!!!って恨み骨髄みたいな目で睨んでたのに、最期の最期で爆発と一緒にテレポートして大作を守る幻夜には参るね…

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:36:33

    漢達のカーニバル魅せられた後にこんな悲壮な物突きつけるとか視聴者の感情がジェットコースターしちまうよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:40:08

    >>56

    幻夜は、薄々悪ではないんだろなと思ってたが、あの失意の中から最善の判断出来るのはほんとに凄い

    惚れた。死んだ。

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:01:54

    >>51

    呉先生はぶっちゃけ察しと科学者としての技量がイマイチなだけで戦犯呼ばわりされるような人では無いぞ

    それよりシズマ博士が最期の最期くらいでフォーグラー博士の真意とエマニエルの策動と思い違いに気付いたくさいのにそれをろくに話さずわざわざ危険な事して死に逃げした戦犯と言っても過言では無いと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:04:15

    シズマが悪いよシズマが

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:05:22

    まあ、親の罪を子が背負うのがテーマだからさもありなん

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:06:00

    でもね
    どんなに孔明の関与を疑っても
    扉一枚隔てた先に息子がいるのにわざわざビデオレターで遺言残すという大ポカ考えると
    孔明。関与よりもフォーグラー博士がおかしくなってただけの可能性の方が高いんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:11:42

    >>55

    そんなキノコを食べた後で、それが食用か毒キノコか分かるみたいな…

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:14:35

    >>16

    このビデオレター見たときってもう銀鈴手にかけたあとだったけか

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:17:09

    これも孔明の策と思われる

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:18:59

    >>51

    あんた博士の第一弟子だったんだろ?!もっとこう気づけただろ!

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:21:07

    >>66

    息子でも気付けなかったことがわかるかい!!

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:22:00

    本来、横山光輝先生の作品って普通こんなやらかしないんだけどな…
    そこは今川監督の責任だな
    自身も言ってたように真似出来ない部分がそこだったということか?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:23:49

    でも悪役でハッスルしてるマスクザレッド好きだぜ俺

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:26:44

    悪役してるバビル二世も好き

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:33:01

    >>70

    3つの下僕であるアキレス、ガルーダ、ネプチューンは本来の名前がなんか使えなかったらしいな

    新しいのも悪くないが

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:40:40

    まぁ国際警察機構が正義なのかはわかりませんがねぇ、ンフッフッフ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:53:40

    >>63

    毒入り梅サワーかどうかの方が適切な気がする(?)

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:59:03

    今川監督の悪い部分が詰まってる展開

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:50:15

    >>74

    でも好きよ。

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:53:47

    >>66

    むしろ知識や能力があるからこそあの状況で納得できてしまう理由を思いついてしまったまである(なお正誤)

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:56:10

    先生は売り出し方を間違えてる気がするな。
    「戦闘も出来る科学者」じゃなくて「科学の道を志した超人」のがしっくりくる。

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:01:42

    >>75

    作品は好きだけどここらの展開はおかしい

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:07:39

    最近のニチアサでいうところの「行間」ッ!

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:09:43

    危険物の改造を突貫でやってたから万が一に備えて締め出すのはいいんじゃないか?
    ビデオレターなのは何とか無事に終わって密閉を解除するまでにとりあえず報告だけしとくか……ってノリで。

    …あれ?そもそも博士なんで死んだんだっけ?

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:11:10

    >>80

    病死か、寿命?

    ただでさえ栄養良くなさそうで心労もかさみ、しかもあんな環境で恐らく不眠不休飲まず食わずだから寿命も縮むだろう。

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:12:42

    >>80

    多分過労じゃねぇかなぁ、不眠不休でシズマ管の無毒化研究やってたみたいだし

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:33:57

    今川監督の作品ってキャラのコミュニケーションが足りてない描写多いけどここはそれが悪い意味で発揮されたな・・・

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:35:06

    あのビデオレターが作業終了後はまともに喋れないだろうからって事前に収録しておいた奴なら少しはマシになるかな……?

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:37:56

    でもよ幻夜に見せるビデオレターはあのクリーム軍師が加工してるぞきっと

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:58:24

    SNSの類がなかった時代だから許されてると思う

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:59:18

    孔明「人心を操る、これ策士の技なり」
    (って言っとくとそれっぽくなるから言っておくか)

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:59:41

    >>37

    いや諸葛の野郎は三国志の時点でけっこう性格悪……

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:04:11
  • 90二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:18:25

    今さらそれはないじゃないですかすぎる…

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:24:32

    孔明も悪さしたかもしれないけどまず博士もおかしくなっててやらかしてると思う

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:25:21

    貴様ならどうするつもりだ!
    答えろ!ジャイアント・ロボ!
    いや、草間大作!

    幻夜のこの後の台詞も含めて悲痛な叫びからのテレポーテーションがほんとになぁ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:25:37

    >>66

    だってフォーグラー博士全人類に復讐する動機めっちゃあるもん…!

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:27:17

    風呂敷を広げるだけ広げるけどちゃんと畳む気は毛頭ない今川監督みが存分に摂取できる

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:30:14

    >>62

    寿命が近いことは分かってたけど、思ったより先に寿命が来てしまったんだろう

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:30:56

    まぁエマニエル視点のフォーグラー博士ってどう見てもシズマ博士一同と全人類恨んでてもおかしくないからね…
    ・事件後失意の底に沈んでいて何も会話しない
    ・完成したシズマドライブを見て嘆き哀しんだのち引きこもる
    ・シズマを止めろ…という遺言と一本でも周囲のシズマドライブを静止させることができるアンチシズマドライブが三本

    こんなんそうか!父さんは三本揃えて地球上のシズマドライブを止めろと言ってるのか!ってなるわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:31:05

    >>94

    金は無尽蔵にあるわけじゃないんだぞ監督

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:31:25

    善行をしようと思ったら余計なことしかしてなかった人

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:32:10

    >>97

    もちろん分かってるよ当然だろ

    ちゃんとOVA3巻までは保たせたよ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:32:29

    >>98

    君だけじゃないさ他の博士達も同罪よ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:34:25

    >>99

    真ゲで予算使い切って下された話は噂だろ!!

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:35:07

    >>30

    同時期のこの人からも学べたから時期的なものかも知れない

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:36:35

    >>102

    その人は「言ったらやってくんねえだろうな」って思ったかもしれないからセーフ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:37:16

    >>102

    その人の言葉足らずのせいで増えた犠牲はないからセーフ

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:40:56

    >>102

    召喚した魔法騎士の役割がそもそもな

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:43:16

    それで、この作品の続編はいつ出るんですか?
    漫画は荼毘に付したし、はやく今川監督の手で全編作ってくれよ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:44:59

    >>106

    予算と発売してくれる会社と原作許諾を取ってきてくれる人見つけてもらわないと

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:47:32

    今川監督、放課後ていぼう日誌の脚本やってたのか
    えらく毒抜けたな!?

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:56:54

    これ今川監督の実体験なのかなぁ(シズマ博士は富野)

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:07:27

    でもまあ何も障害なくぽぽんぽんと三本起動させたらくたばりビデオレター流れて終了だろ?
    ここまで拗れるとは思わなかったんじゃ無いかなあ。

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:11:50

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:22:05

    このレスは削除されています

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:23:12

    テレビ版じゃなくノーカット版を残していればこうもならなかったというのに…

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:23:37

    >>88

    悪そうというのはこう、性格とか真っ黒なのは軍師だから前提として、見た目というか笑い声がね!

    うぇへへへへへふはははははははは! みたいな笑い方する孔明はじめて見たんでメチャクチャ印象がね!!

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:29:25

    >>31必要最低限のことは言ってるように思う


    >>96暴力的に行使しろとは言ってないしその解釈も的外れではないし

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:32:46

    ビデオレターの内容からして、サンプルが3つ揃って発動・映像が再生されるすぐそこにエマニエルが居るという状況を想定しているから、博士が作ったシズマ管とは別にそれを起動させる為の装置や設備が必要で、それは自分では無理だからエマニエルに任せようという考えだったのだろうな(死期を悟っていた?)。

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:01:12

    まあ最後はあれだったけどかっこいいおっさん達が多くて満足だよ
    これ見たから大人がちゃんと大人してる漫画アニメが好きになった

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:22:30

    いいよね…父の遺言に従って復讐のために10年を費やして、もう助かる見込みなかったとはいえ
    妹すらも手にかけてシズマを止めて自分も死ぬ準備までしてたのに親父は最後まで人類のために努力してて
    遺言の最後に偶然とはいえ父が妹の方を見てて「娘と幸せにな」っていうビデオレター
    よくねえよ、幻夜一人称ボクになるくらい精神ボロボロじゃねーか

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:29:28

    >>107

    当時のプロデューサーの発言読んだら、企画通ったのほぼ偶然の産物みたいなもんだからな

    バブル期とかがないとまず無理だったらしい

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:31:57

    >>118

    「俺がやってきたことis何?」と「ファルメール殺しちゃったけど????」と「父さんは俺が思っていたような復讐鬼じゃないどころか最後まで人類のために自分の英知を捧げようとしていた」が数分間にギュッと圧縮されたビデオレターで脳が破壊されるのいいよねよくないよ!

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:37:10

    >>119

    キャラを魔改造しまくったスーパー横山光輝大戦だからな……

    孔明なんて、仲間内からも嫌われてる性悪腹黒軍師になってるし。

    普通に考えて、何故原作許可が下りたのか分からん。

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:00:28

    >>102

    その姫様は自殺幇助なんて誰もやりたがらない上に自分の世界じゃ誰も自分を殺せないから異世界人に秘密にしたけどさぁ…

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:17:42

    権利関係がややこしくなってスパロボで出せなくなったけど、今そのあたりはどうなったんだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:27:07

    ここに至るまでに漢たちの生き様をこれでもかと見せてくれるので、まぁ、このオチでもいいかなって。

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:53:14

    ま、まぁ、真実とは問いかけることにこそその意味もあれば価値もあるってことで…

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:53:55

    個人的にはビデオメッセージを使ったのはアンチシズマドライブは製造の過程で人体に有害な成分が出るとかの理由じゃないかと補完してる
    シズマドライブを見るや否や研究室に閉じこもったのはおそらく自分の寿命を察していてそれが尽きるまでになんとかアンチシズマドライブを完成させるためだろうが、だとしたら助手である幻夜を締め出すのは不自然だし

    有害な環境に幻夜を入れるわけにいかないが、ただでさえ寿命が尽きそうな身体では開発が終わった後ちゃんと喋れるか分からないのでああしたのではないか
    手紙などにしなかったのはやはり最期の言葉は顔を見せて伝えたいからだろうし

    博士としては幻夜が自分の意図を理解しててドライブをすぐに使ってくれると思っていたから他のメディアに記録するよりも確実だと考えたのだが実際はそうではなかったのが不幸だったのだろう

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:35:54

    レインパパといい甲児くんパパといい今川さんのアニメのパパ達皆どいつもこいつもアレ過ぎる

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:36:47

    >>127

    早乙女博士とかいう良心が光る

    今川退陣後だろって? うんまあ……

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:36:57

    あの世で幻夜さんの空回りぷりを見て博士はどう思っているんだろう…

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:51:14

    >>129

    多分幻夜は一切責めずに「私のせいだ…」って悔やんでるし何はともあれ最期のテレポートは悲しみつつも褒めてくれると思う

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:33:32

    幻夜と銀鈴は和解できたしな

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:20:44

    >>131

    霊界やん!

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:21:08

    漫画の方ってどうなったっけ
    出だしはめちゃくちゃ面白かった記憶があるけど

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:26:43

    >>133

    引き延ばしの引き延ばしで打ち切られた

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:54:14

    >>56

    あの一連の流れすげえよ

    それまで世界の敵みたいになって特大ミサイルぶち込まれた時なんか「ざまあみろ」だったのに一言一句同情と共感と憐憫で胸が締め付けられるんだもの

    とりあえず呉先生とシズマ博士?

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:06:00

    父は父!
    子は子だろ!

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:40:42

    もし弟子か娘がアンチシズマドライブを破棄してたらどうするつもりだったんだ博士…

    やっぱあの博士あの世で関係者の方々にぶん殴られるべきじゃない?

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:50:10

    >>136

    身も蓋もない!!

    そして実際そう!

    ところでこの作品はどこで読めますか!!

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:14:40

    >>138

    たぶん島本和彦の同人

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:12:35

    >>139

    ありがとう!

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:39:47

    >>135

    やめろぉ、やめてくれぇ…ってナニ泣き言言ってんだ!?テメェがやったことはもっとひでぇことなんだぞ!?ってなってたのにビデオレター再生されて事の真相が明らかになってくると全部の感情が反転するんだよなぁ…

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:53:56

    あの世界のヨミ様はライセなんだろ
    漫画版きちんと読んでなかったけど、バビル2世がビッグファイアなら味方なのか?

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:32:39

    >>142

    ここでバベルの籠城編をひとつまみ…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています