- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:10:03
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:11:43
好きなわけあるかふざけるなよ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:12:36
結構すき
- 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:12:53
デトロイトみたいなそれがメインに入ってくるゲームなら好き
- 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:13:15
そのゲームが面白いなら好き
- 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:13:58
水増しで入れてるのとか難しいのは嫌い
- 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:21:32
ベヨネッタのボストドメみたいな、ボーナスになるくらいがちょうどいいと思う
- 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:24:14
バイオ4のクラウザーとの所はクソだと思うよ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:24:36
連打ばっかなのはやめてくれ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:27:46
FF16のは結構好き
QETボタン待ちの画面が、止め絵としての迫力があるから演出としてマッチしてると思う - 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:31:21
ゼルダの A長押し つかむ
くらいの演出重視の軽いやつが好き
ゲームの没入感とか色々あるらしいけど求めてるのはゲームの物語体験なので、演出で魅せて体験をより良いものにするくらいのニュアンスであってほしいかな派 - 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:36:07
ゲームオーバーになったりするのは嫌い
謎解きの最後に自分が操作するくらいの演出なら好き - 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:48:52
わざと放置しない限り画面見てればゲームオーバーにならない難易度前提で失敗時にイベントあるならまぁ許せる
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:05:24
連打なのかタイミング押しなのかわかりにくかったり
タイミングだったらどのタイミングなのかわかりにくいのはいらない - 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:08:01
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:10:29
プレイヤーが操作しないのはゲームではないとか喚き出す輩がいるからあるのは仕方ないくらいには思ってる
- 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:29:26
如くぐらい緩ければ好きだよ
…0の冷麺さんの1FQTEはダメやばいけど即死までは行かないから許すけど
ロスジャのナベさんの即死QTEはそれは如くでやっちゃ駄目だろってなった - 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:30:19
SEKIROのトドメ忍殺みたいなのは戦闘中合って良いけど(これがQTE扱いで良いか分からないが)
とにかく旧バイオ4みたいなムービー中に噛ましてくるのはほんと勘弁してくれ - 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:37:02
一時期アホみたいな難易度のQTEがあったけどあれは何だったんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:04:10
物語が分岐するタイプのQTEは好き
入力してもしなくてもほぼ結果変わらないタイプのQTEは入れる意味が分からないし嫌い - 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:05:29
ムービー中に突然不意打ちしてくる奴は嫌い
- 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:26:42
敵が怯んだ時に能動的に始められて成功すれば大ダメージのチャンスみたいなのは好き
- 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:30:40
ラスボス戦のトドメとかは好き、wiiカービィみたいのが理想
- 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:34:39
受付時間短いやつは死刑
- 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:37:00
QTE失敗で即死になったり多大なペナルティが出るからダメなんだ
少しダメージを受けるくらいでいいんだよ - 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:42:00
ペルソナ5Rのラスボスのトドメのやつめちゃくちゃに好き
- 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:42:45
中学生の頃めっちゃ連打を要求する失敗したらゲームオーバーのQTEにすげぇ苦戦して一週間くらい投げたな
- 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:42:49
別に好きでも嫌いでもないが
異常嫌悪者のほうがわからん - 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:45:23
ゲーム側がやらせたいこととプレイヤーがやりたいことが一致するのが良いQTE
ティアキンのラストシーンはガイド無しでも出来る自信がある - 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:52:11
入力時間1秒(即死)とか連射機が必要そうな連打とかスティックグリグリとか、あとはやたら長くて複雑なのが連発されなきゃ良いよ
- 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:55:02
ジョジョ3部ゲー(PS版)にあったスーパーストーリーモードはいい塩梅で原作再現できてたと思う 格ゲーとして見ると微妙だけど…
- 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:47:42
即死系はやめろ!
あとコントローラーの寿命削るタイプはソニーや任天堂から金貰ってるの???ってなる - 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:48:58
PWの電撃尋問でボタンぶっ壊れるかと思ったわ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:09:28
龍が如く0の冷麺激ムズQTEはキャラの格を底上げしてるから許せた
やり過ぎは良くないが上手く使えば言葉を使わず色々な状況を見せられる要素だと思う - 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:21:53
- 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:25:25
5歳児の連打力とおじいちゃんの反射神経でクリアできるならいいよ
- 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:25:56
嫌いじゃないけど苦手だなあ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:30:27
- 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:33:53
最近のカービィのラスボストドメのQTEは、楽しいのとSwitchのスティックがぶっ壊れるからやめてくれっていう両方の気持ちがある
- 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:45:03
マリオ&ルイージRPGとか戦闘に置ける攻撃と防御がQTEみたいなもんだが面白いのよね
- 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:01:27
- 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:16:03
GOWは開発者インタビューでQTEへの理念みたいなのを話してて、攻撃するQTEは攻撃ボタン、防ぐQTEはガードボタン、トドメを刺すQTEは必殺技ボタン
みたいにゲームとプレイヤーの意識を揃えるのを意識してたとか
たまに目潰しQTEみたいなお茶目も入れる
- 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:19:55
あれは試練とかチュートリアルとか絶妙な高所とかで急降下を染み付かせてマッソで長押しを予習させてたからいいよね
- 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:21:40
最終久瀬の兄貴のQTE大好き
品田編とかナベさんの即死QTE考えた奴はおかしい - 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:25:38
- 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:26:40
大嫌い
特にQTEボタンと普段の操作の対応が無いやつ
お前のことだよソニック ワールドアドベンチャー - 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:28:35
しゃあっガン・ダム!!
クーソーゲー(KRSM書き文字) - 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:30:12
即死QTEは禁じ手
- 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:32:05
バイオは…4と5はいいよ 6はまじで多すぎてゴミ
- 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:32:11
QEDかと思ってスレ開いたのはオレだけでいい
- 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:33:58
Q 急に
T テクニックが要るのはアカン
E ええ加減にせえよ - 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:37:59
使うボタンが1~2個に限られてて入力に余裕があって連打を要求されないなら
まあ良いと思う - 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:45:51
ベヨネッタは普通に面白かったしボス戦の連打とかスティックグルグルはよかったんだけど無印のムービー中のQTEだけはクソだと思った
- 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:50:16
- 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:08:51
それなんてパワポケ……
- 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:15:07
本筋と関係ないミニゲーム的なので要求されるのならともかく本編でQTE連続はいらん
- 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:12:36
QTEっていうかそんなもん攻略でも見ない限り分かる訳ねーだろ!ってのはホントにクソだと思う
- 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:24:40
QTEか微妙だけどカービィwiiのラスボス戦ボタン連打は好き
FF13-2はイマイチ - 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:59:20
・時間制限が短すぎる
・入力ボタンがランダム
・ミスると即死
この三つを満たしたQTEを連打するのは概ねクソ要素だと思ってる
緊張感や恐怖感を煽る演出の為だとしてもアウト - 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:12:18
何のゲームとは言わないが
各章を高ランククリアしないと真エンド解放されないのに
セーブできない章終盤にQTEを連発して失敗するとランク下がるのはマジふざけんなよと思った - 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:43:57
見てる分には好き
実際にやると疲れるから嫌い - 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:49:52
おで あたまわるい
がめん ABXY でる
おで ぼたんいち おぼえてない
てもと かくにん みる
そのあいだに しっぱいする
くりあ でぎない - 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:35:38
ポーズできるゲームもあるけどそれはそれでテンポ悪くするだけの要素なんだよな……
- 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:09:22
スパイダーマンみたいなタイプの程々に低難易度のQTEは映画感あって好きだよ
- 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:33:37
ただボタン押せばいいやつならまだいいけどタイミング良く押さないといけないやつマジでクソ
なんの説明もないしどういうタイミングかも分からんから死にまくってマジで萎えたわ - 66二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:08:36
最近のゲームでパッと思い付いたのだとレインコードとかかな
百歩譲って異世界パートはともかく現実世界のはダレるだけなんでいらなかった - 67二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:10:09
QTEはクソつまんないと思うけど理不尽な難易度のミニゲームぶち込まれて萎えるよりはマシかな
- 68二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:12:09
何の前触れもなくQET始まるのはクソだが
デトロイトみたいに最初から「QTE多めだからな!ちゃんと難易度設定しとけよ!」っていやってくれるゲームは好き - 69二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:35:52
問題の選択肢が一つずつ順番に飛んで来て初見様子見で最後まで全部見終わると強制ミスになってダメージ受けるのは普通に理不尽だわ
問題の出し方としてフェアじゃない - 70二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:44:03
昔やったヒーロー戦隊を操作するゲームで、ヒーローの必殺技で状況を打開するQTEでいつも使ってるコマンド(そのゲームだと図形)を要求してくれるのが好きだった
これ見よがしに対応するヒーローが前に出て必殺技を叫んでくれるのがアツイ - 71二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:10:48
アメスパスーツ着てやってたから興奮したわ、良いよねビルとかヘリを蜘蛛糸でキャッチするの……
- 72二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:12:21
FF16は最初ええ…って感じだったけど最終決戦ではうおおおおおおおお!!!!!って感じだったのでまぁ使いようですかね