ブウ編のトランクスと悟天って

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:44:56

    単体だとどれくらい強いんだろ?
    フリーザよりも強いくらい?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:48:00

    18号やブウ編の超化したベジータに冷や汗をかかせるくらいだし余裕でトランクスたちのほうが強いと思う
    そのくらいじゃないとフュージョンしたとしてもブウには通用しまい

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 02:50:08

    18号が威力にビビってさっさと決めないと万が一がありそうな事を言ってたから
    19号と20号くらいかそれを倒した時のベジータくらいはあるかも

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:11:03

    18号を冷や汗かかせるところから
    さらに精神と時の部屋に入って修行しているから実力は上がっている筈

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:34:49

    セル第2形態より少し上くらい

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:36:30

    >>5

    修行後はどんなもんかイマイチわからん強くなってるのは確かなんだろうけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:40:21

    >>3の考えで修行前は20号やあの時点のベジータくらいだったとして

    同じ使用期間で同じ程度にパワーアップしたとしてスーパーベジータ方式の変身は習得してないから

    第二形態セルよりちょっと下くらい?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:42:30

    ピッコロより弱いのはまぁ多分その通りだしブウの体の反応が何より正確な評価
    じゃあそのピッコロが当時どの程度なのかわからんのだなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:43:11

    >>7

    17号がフルボッコにされる第1形態セルと互角の16が瞬殺される第二形態

    インフレの手本みたいなこと言ったけど第二形態セルと18号(17号)にはこれぐらい差があるから

    第二形態セルは18号が焦るどころじゃない強さだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:45:40

    >>9

    >>7は18号が驚いた天下一武道会後に精神と時の部屋で修行した後の話じゃ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 03:47:01

    >>8

    第一形態セルに敵わないってなった後にも修行で全体的なレベルアップを感じるって悟空から評されて強さがよくわからんのがな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:00:21

    >>11

    セルジュニア相手にダウンせずに粘れてるから、まあベジータにそこそこ近い実力はある

    悟空>>ベジータ≧トランクス>ピッコロ>疲れた悟空。ドラゴンボールって隔絶した力量差があると疲れた程度じゃ埋まらない場合が多いから、悟空ともそこまでの開きはないな

    超ベジータの楽勝具合を見る限り、ピッコロも第二形態は問題なく倒せるだろう

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:00:31

    >>9

    まず明確な判断材料として

    通常悟天の石投げに悟飯は驚愕し超化後の組手では無意識に空中へと追いやられてしまう

    ベジータもトランクスの攻撃を躱す為に思わず反撃をしなければ防ぎきれなかった

    対18号戦ではトランクスが手加減をしてテキトーに放った気功波に驚愕する

    フュージョン修行前での気を全解放した時にピッコロが気圧される

    から見ると第二セル~セルjr位は有りそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:04:38

    >>12

    いやベジータすら悟空との圧倒的なレベルの違いを認識してたのにピッコロが悟空とそこまで差が無いは無いだろう

    それだとセルジュニアと互角くらいのベジータやトランクスは悟空と互角かって話になるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:05:28

    精神と時の部屋での修行後だったら下手すればセルゲーム時の悟空に匹敵するかもしれん

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:10:17

    ただこの二人ってまともに修行つけさせてもらってないよね
    戦闘技術は相当低そう

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:19:26

    >>8

    これよく言われるけど

    吸収時の2人はノーマル状態の上に超3フュージョン後だから

    あんまり参考にならんのよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:28:21

    >>17

    吸収時のゴテンクスはちゃんと超3だぞ。合体解除時の間違いだろ。まあ超3で戦った後に解除したらクタクタになるのは悟天も言ってたから参考にならんのはそうだが

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:32:39

    >>12

    あの時悟空に対してベジータトランクス、さらにピッコロまでそんなに実力差が無いとはとても思えんが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:42:38

    >>19

    どっちかと言うなら体力を消耗してる悟空が尋常じゃなく弱体化してるって認識でいるべきだろうね

    ちょっと弱ったというよりもう戦うのもきついくらいの相手セルだしな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:50:19

    それだけにフュージョンがめちゃくちゃな性能でもある
    前章のボスの中間形態を基準にしたくらいのを次の章のボスと戦えるキャラに変換するんだから

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 04:56:25

    ブウ編後の帰ってきた孫悟空でフリーザレベルの敵とこいつらのレベルにはちょうど良いって保護者が見守りつつ戦ってた気がする

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 05:20:40

    >>18

    もちろんピッコロの特性が大きく出てるブウに対しての事なんだが…

    文脈が分かり難かったか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 05:52:35

    >>23

    だからそれ、吸収時じゃないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:22:37

    >>24

    ごめん悪かった

    吸収してる時って書いた方が分かりやすかったね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:34:24

    ベジータが手加減してると焦るレベルだからな
    完全体セルに近いかも

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:44:32

    13、14歳くらいの時セルジュニアもどきに2対7とはいえ攻めきれず苦戦してるから完全体セルと比べるレベルじゃないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:45:59

    劇場版の描写だと、18号が「とんでもない化物だ」と評価し一人じゃまず勝てないだろうバイオブロリーを悟天トランクスの二人で押せる感じ。
    ただ、「オレ一人じゃ無理だよぉ」なので単品だとバイオブロリー以下。
    16号〜セル第二形態位かねえ。
    いや十分ヤバいお子たちですわ。

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:49:01

    >>27

    あのセルジュニアと戦ってた17号が超時空の超3の悟空並みに強くなってるから、超に出てきたセルジュニアはセルゲームのセルジュニアとは比べ物にならないほど強いよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:51:02

    パーフェクトセルジュニアってとこか…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:52:17

    たぶんヤコンと同じくらいだと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:54:23

    >>29

    17号があの時の本物のセルジュニアと同じくらいの強さだって言ってる

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:56:36

    環境の違いこそあれちびトランクスはフリーザ倒した時点の未来トランクスよりは強いという見立てなんだよな
    親父が鍛えてくれる環境って大きいんだな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:02:07

    >>33

    ブウ編開始時点じゃベジータがそろそろ修行つけても良い年齢だって稽古始めたとこだからあの戦闘力の高さは悟天との戦闘ごっこだけで未来トランクスより強くなってるよ


    悟天はチチから亀仙流の修行受けてるけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:06:10

    >>34

    いずれにせよ、環境でそこまでの違いが出ると未来トランクスと未来悟飯がなんか気の毒になるな…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:06:21

    >>32

    17号はセルゲーム時のセルジュニアを見たことがないのに…

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:08:36

    >>35

    ゲームで未来悟飯はアルティメット化手に入れて生き返る世界線もあるから…

    ※未来の老界王神が過去のワシはそうしたんじゃろ?ならワシがしない理由はないって悟飯に命あげた

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:11:01

    >>36

    ちゃんとセルの中から外界の様子は見ていたって言ってたよ

    だから悟空の顔も声も知ってた

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:09:49

    極端に強く見積もりすぎだろ…そもそもベジータが驚いた云々もほぼ同じ実力だろう悟天に対して悟飯は超化について驚いてるだけだし
    良くも悪くもフリーザ戦の悟空と同じかちょっと下くらいが武道会時までじゃないの?実力の差が大きくても手を抜いて相手できる程ではないというだねで
    精神と時の部屋後は…まあスーパーベジータと同じくらいとは思えないしセル第1形態くらいなんじゃあないの?てんで大したことない2人が合体しただけで手こずる辛い強くなるってなら、神と融合したピッコロクラスが2人合体したらブウくらいにはなると思えば戦闘力的な疑問はないし、サイヤ人が異常とはいえ精神と時の部屋で修行したピッコロの強さがベジータトランクスより少し劣るくらいとするなら吸収での力量表現もおかしくはないだろう
    セルと戦った後で心身疲労溜まって弱体化した悟空よりピッコロが強いというのもおかしなこともないしな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:17:23

    不意打ちとはいえトランクスの蹴りはデブブウを結構弾き飛ばしてるし最大出力は結構高いと思うんよな
    似たような不意打ちシチュの悟飯の蹴りではデブブウはちょっとよろめいただけだし
    まあこの時の悟飯は全然力出し切れてない感じあるけども
    人造人間編主力級の実力はあるでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:20:35

    不意打ちでこれだけ飛んだから飛んでないからはあんまり比較にならねえんじゃねえかなあ…特にブウなんて再生能力ある分被弾や吹き飛ばされることばっかだし

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:28:45

    18号が結構ビックリして勝負を焦るレベルの気弾撃ってるし気の大きさだけならフリーザ級は軽く超えてるんじゃねえかな…
    ガチの戦闘経験が無いに等しいので、実際に戦えばフリーザ戦の悟空でも勝てるかもしれんが

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:29:43

    不意打ちならただの光線銃が悟空に大ダメージの世界だしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:34:59

    18号が比較の基準になるけど、18号って戦闘力の見積もりあんまり上手くないから反応がそこまで参考にならんのよな
    セルを見て「17号もピッコロみたいなやつも手を抜いているのかい?」って台詞が出るほど

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:39:34

    そもそも18号はそんな強くなくね?という前提が
    強さ的には初期超サイヤ人ベジータと同じか少し劣るくらいじゃないん?ほぼ互角に近い故エネルギーの問題で勝てませんって相手で
    そうなるとそのベジータより少し劣るくらいと仮定した悟天トランクスが2人がかりってのは18号にとって普通に脅威だと思うんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:45:27

    大枠でこんなもんじゃない?

    18号≧ちびトランクス(ブウ編)>未来トランクス(フリーザ両断)

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:05:33

    >>39

    1つ1つの描写を見て

    その結果なら仕方無いけど

    この2人はそこまで弱くも無いんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:31:37

    あにまんだと異様に悟天たちを過大評価するやつが住み着いてるからなあ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:38:16

    アボカドがフリーザに匹敵するレベルって明言されてるから、あの時の悟天とトランクスの戦いぶりである程度推測はできるよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:47:32

    >>49

    スカウターで戦闘力を測るターブルの見立てだしフリーザ最終形態を知る者は少ないしアボカドも精々53万レベルなんじゃないの

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:48:50

    アボカド戦はそもそも超化してなかったよな…?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:51:53

    ない
    向こうが合体したらこっちも合体になったから変身してない

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:57:09

    18号とノーマルでいい勝負してる悟天達が53万前後の相手に疲れを見せたりしない気はするから最終形態の事を指してるんちゃうか

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:03:16

    >>45

    二人がかりって肩車して二人で一人の動きをするってむしろ普通より戦いにくい事やってる状態では

    二人共戦いにくそうな事言ってるし

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:04:19

    >>54

    空飛んでるから別に変わらんやろ、そら1人でやるのよりはやりにくいやろうが

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:05:25

    >>47

    どういうこと?

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:09:07

    >>55

    やりにくい時点で…

    少なくとも二人がかりだから有利は無いし

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:42:50

    超の表現と混ぜっかえするのはちょっとなあ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:22:08

    超を考察対象に入れると17号の描写で人造人間も強さが変化するってことになる
    つまり18号の強さがセル編から変わってないという前提も崩れてしまうのよな
    本人の性格上積極的な修行はしないだろうし(クリリンだって引退してた)、ブウ編では弱くなってる可能性がある

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:24:55

    ドラゴンボールの強さの話題は最低限、原作とアニメZと超で分けないと拗れるイメージは強い

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:52:10

    >>16

    好き勝手遊んでてこの強さでしかも超サイヤ人を完全にコントロールできてるから素質はとんでもないよね

    まあ戦闘戦闘してたらこのコンビらしくないからこれでいいとは思うが

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:08:37

    セル第二形態より強そう

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:23:00

    >>62

    18号より強い17号と互角の神コロが見ただけで絶望するセルと互角の16号がワンパンKOされるのが17号吸収セル

    それより強いなら18号相手とか戦いにすらならんよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:26:54

    ブウの吸収で表層化するのが一番強い奴だとするなら
    ゴテンクスが解除された途端にピッコロが強く出たし流石にチビ達よりは強いよな

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:58:10

    セル編前の悟空ベジータ悟飯と違って
    トラン天は最初から超サイヤ人第四段階(フルパワー)っぽいんだよな
    超ベジータより第四段階の方が強いらしいので
    必然的にセル第二形態よりは確実に強い

    そう考えるとゴテンクスって戦闘力だけで言えば セル編悟空×セル編悟空 なのかもしれない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:08:03

    >>65

    悟空と悟飯がなってたあの状態は単純に体を超サイヤ人の状態に慣らしておけば本気出しても負担が小さくなるってだけで

    あの状態になれば強くなれるっていう単純な話じゃないよ

    仮に悟天たちがあの状態に該当するとしても、それは超サイヤ人の状態に慣れてるってだけでそれ以上でもそれ以下でもない

    悟空と悟飯は精神と時の部屋で「これ以上精神と時の部屋にいても鍛えられない」ってくらいに極限まで鍛え上げてるの忘れるな

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:09:47

    >>66

    超サイヤ人に慣れてるって事は超サイヤ人で全力を出せるって事では?


    遊びとはいえ悟飯と修行ごっこしてた悟天がトランクスに勝てなかったって事はトランクスも(ベジータと?)修行してた事になるはずだし、フリーザ編までの悟飯よりかは確実に強いはず

    最大限の力を引き出せてなかったらしき超ベジータよりかは強いのでは???

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:10:51

    アボカドがフリーザくらいって言ったのに対してちょうどいいってのが悟空の評価だからフリーザよりちょっと強いくらいじゃね?

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:29:10

    >>67

    何を勘違いしてるのか知らんが超サイヤ人は同じ形態でも

    個人によって圧倒的な差があるぞ

    超ベジータ以上の力があるなら18号とか戦いにすらならない

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:53:17

    >>57

    2人係なら普通に有利では?

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:56:18

    多分悟空悟飯の修行はエンジンだけ鍛えてるけどマシン操作できてないから強くなる余地あるよねで修行しました完全対セルよりちょい弱いくらいまでで
    悟天トランクスは超サイヤ人に慣れまくってるからマシン操作的な方向は同じかもしれないけど詰んでるエンジンがよわよわなんだと思うよ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:57:44

    >>63

    >>69

    戦いにすらならないっていうけど戦闘シーン最後のエネルギー波以外ずっとノーマルだぞ?

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:58:24

    >>3

    20号程度だったらあんなにビビらない

    超サイヤ人初変身後のベジータを余裕で相手できるくらいには強いんだぞ18号は

    その18号が命の危機を感じるくらいの攻撃を遊び感覚で放ってくる奴らだからなこのクソガキ共は

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:59:15

    >>64

    そもそもあれはノーマルになってるから参考にならん

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:00:00

    >>72

    超サイヤ人になっても不利だから一気に決めるしかないって言ってんじゃん……

    本当に超ベジータ以上の力があるなら18号の攻撃なんて話にならないよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:05:35

    >>48

    逆だ、逆

    18号がそんなに強くないんだ

    17号は特訓はしてるけど18号は全くなんでクリリンより強いくらいの立ち位置

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:12:21

    >>76

    つまりクリリンはベジータの初期超サイヤ人くらいには実力がある……ってコト?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:14:33

    >>70

    二人で肩車して一人の人間として動かなきゃいけない上にバレたら即失格って状態になにか二人がかりのメリットあるのか?

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:16:27

    >>78

    未読で二人がかりって文字しか見てないんじゃね?

    二人のマイティマスク状態見てたら二人がかりだから有利とは思わんだろ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:17:56

    >>76

    いやいくらサボっててもそりゃクリリンよりはつえーでしょ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:20:40

    >>75

    状況と状態を考えろ

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:22:18

    >>81

    超ベジータは17号吸収セルの本気攻撃を受けても余裕過ぎて話にならないくらいなんだが

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:23:18

    >>76

    ほう…つまり悟天トランクスの本気を見て驚いたピッコロもクリリンより強いくらいの立ち位置なんだな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:23:41

    個人的には

    初期未来トランクス以上超ベジータ未満くらいだと思ってる

    超ベジータくらいの強さがあるなら

    超ベジータ>第二セル>16号>17号>18号 と強さにかなり差があるんだから

    悟天に対して気を引き締めろよみたいなことはいわないだろうし

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:27:15

    >>82

    仮に組み合いで勝てたとしても

    あの状態じゃあボロが出るかもしれんから気功波で手っ取り早く勝負を決めたかったんだろ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:31:52

    >>83

    それは普通にクリリンよりピッコロさんの方が強いから合ってるだろ!?!?!?!?!?!?

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:33:44

    >>83

    どうしてピッコロがクリリンと同じ強さになるんですかね

    ブウに吸収された時強く出てたのはピッコロだって上でも言われてたろ

    戦闘経験と技量の差でチビより強いピッコロ

    手加減と縛りありのチビ相手に苦戦させられた18号

    もう明白じゃん

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:36:17

    >>75

    ノーマルで仕留められない時点でそんなんチビの見込み不足って分かれよ…

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:41:17

    >>88

    逆に言うとノーマルで仕留められなかった人造人間編の悟空達も見込み不足だったって事になるんだが?

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:41:40

    悟天とトランクスの全力ってスーパーベジータどころかブウ編のピッコロが冷や汗かくレベルだぞ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:44:45

    >>89

    何言ってんだお前

    戦いごっこくらいしかやってない二人とおっさん共じゃ超サイヤ人になった回数もずっと違うんだから超サイヤ人のパワーアップの認識にズレが出てもおかしくないだろ

    そもそも仕留める仕留めない以前に悟空は人造人間と戦ってないだろ何言ってんだお前

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:50:48

    ふと気づいたが18号との戦いから推測してるが、
    そもそもの話18号は本気出してたかどうかすら怪しくないか?
    18号がマイティ・マスクの正体に気付いたのが超化した後なんだから

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:53:07

    うろ覚えで悪いがピッコロとかの反応って
    「(絶対的に見て)なんて気だ」とも「(年齢の割には)なんて気だ」ともとれる反応じゃなかったか

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:54:57

    >>92

    それはそうだけど

    超化後のトランクス視点だと手加減して打ったエネルギー波に18号は驚いてるのでそこが考察材料

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:58:34

    冷や汗かくとか驚かせた焦らせたって基準は曖昧すぎてなんとも
    想定したよりかは強かったからびっくりしただけとも取れるからな
    実際戦って肉薄してたとかなら根拠にするのは解るけど

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:00:03

    そもそもブウ編のピッコロって明らかにノーマルサイヤ人三人より弱く描かれてるしピッコロが驚いたってだけだとなあ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:00:53

    >>94

    >>93でも書いたけど18号の反応もどっちとも取れる反応だから困るんだよね

    絶対的に見てヤバイ一発だったのか

    坊やだと思って舐めてたらヤバイ一発だったのか

    個人的には気弾打つ前は完全にトランクス達を子供だと舐めてたから後者のパターンだと思ってる

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:01:26

    >>91

    超サイヤ人のパワーアップの認識にズレが出てもおかしくないだろ


    いやおかしいだろ

    じゃあアレか?悟天達がなってる超サイヤ人は人造人間編で悟空達がなってた第1〜4形態とは別の形態とでも言うのか?

    それとも、どの形態も人によって戦闘力が上がる倍率が変わるのか?

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:03:07

    >>92

    正体が分かってない時でもマイティマスクを妙に強いと理解してたし

    少なくとも軽い気ではやってない

    気円斬で失格に持ち込んだしまともにやったら勝てないことは自覚してたんだろ

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:09:22

    >>98

    ほんっと何言ってんだよお前は

    気のコントロールも身につけてない禁止されて超化もほとんどやってない状態で自分の力正確に測れないって話してんだよ

    何?お前の中の少年期悟空ってカリン様の修行受けてる間常に何倍くらい強くなったぞって理解出来る奴なの?

    そもそもどれだけ強くなろうが動きにくい状態でさらに相手の攻撃が見えてないんだから結局不利なのは当たり前だろ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:14:34

    18号がエネルギー弾を高く評価してたから悟天とトランクスは18号クラスの実力がある←これならまあわかる
    超サイヤ人なのに落ち着いてるから悟天とトランクスは超ベジータより強い←何言ってんだこいつ

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:17:02

    >>99

    知り合いの子どもを怪我させる訳にもいかないし、加減知らずの奴と戦うと周囲に被害がでるしでさっさと失格に持ち込んで終わらせようとしただけとも解釈できる

    まともにやったら勝てないと思ったって断言するほどの描写には思えないかな

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:22:58

    >>100

    それを少ない描写から測ろうって趣旨なのに全否定かよ…

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:44:51

    >>103

    全否定?その描写で力を見誤る場面がなん度もあんのに全否定?それこそお前がやってんじゃん……

    超化してんのにノーマル悟天の石投げにビビって遠ざけた悟飯や同条件でトランクスのラッシュ捌ききれずに思わず殴り飛ばしたベジータとか見ても悟天達の強さ分かるだろ

    スーパーベジータと18号の差で話になんないんならお前にとって18号以下の二人が悟飯やベジータにこの反応させたのはどういう解釈になるわけ?

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:13:04

    >>104

    普通に二人が18号以上だったって事だろ

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:41:26

    そもそもあれ舐めてたら思いの外強くて焦っただけだろ普通に考えて
    そもそも18号って少なくともセル編の描写だと気を読めないから相手の正確な強さなんて測れないし

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 05:19:29

    >>104

    横からだが、思ってたより強くて思わず手が出たってスーパーヒーローの冒頭でピッコロもパンにやってたけど、だからと言ってパンが人造人間相手に戦えるとは思えん

    あくまで油断してたからそういう反応になるってだけ

    ブウ編の悟飯ベジータ18号もそうだと思ってた

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:46:55

    最低でも18号より少し弱い程度の強さってのは間違いないだろうがそれ以上は描写が少なすぎてなんとも言えんのよね
    18号と超ベジータの間には滅茶苦茶戦闘力の差があるから、18号前後の強さなのか超ベジータくらいの強さなのかまるで分からん

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:44:11

    超ベジータを超えるレベルになると下手するとピッコロよりも上になりかねんからそこまでは行かないと思う
    ブウ編のピッコロさんってだいたいあの辺のレベルでしょ?
    修行はするだろうけど敵もいない7年間でそこまで強くなるとも思えないし

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:51:47

    極端な言い方するならラディッツとピッコロの強さの差考えたらええんちゃうの?
    2人は2倍以上強さに差がある、でも魔貫光殺砲一本で覆して殺すことができる
    強さそのものに大きな隔たりあっても油断したらやられる死ぬことすらある、気弾にビビったとか恐れたってその程度の話でしょ?

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:54:10

    >>108

    最高でもじゃないの?結局のところフリーザより強いのか否かで終わると思うの

    端的にいうなら未来トランクスが来た時と同じくらいじゃねというか

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:56:30

    気弾にビビったっていっても自分より遥かに強いからビビったとも
    自分より遥かに弱いと思ってたら自分と大差ないからビビったとも解釈できるし
    仮に自分より遥かに強いとしても18号からしたら16号もバケモノみたいな強さだから
    18号より遥かに強い=超ベジータクラス、とはならんし

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:00:47

    >>111

    流石に最高でフリーザクラスは弱すぎだと思う

    そのクラスだと18号の気弾に対するリアクションはトランクス達を過小評価しててもオーバーリアクションすぎるし

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:03:29

    >>112

    16号っていうと超サイヤ人あっさり超えた神融合ピッコロと同格になるわけだがもっと有り得ねえやろ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:07:34

    >>104

    自分のほうが圧倒的に上だけど、思ったより相手が強かったから

    思わず手が出たなんてドラゴンボールじゃよくあることなんだが


    界王拳使う前の悟空の戦闘力はフルパワーフリーザの3%もないけど

    そのくらい圧倒的な差があっても起きるんだから

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:08:40

    >>115

    相手が舐めてて油断してたらまともに入ってダメージ入るって普通にこれまでもあったしな

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:47:22

    強さを過大に見積もる考察もあるけど、まずもって7~8歳でフリーザ(フルパワー)や未来トランクス(フリーザ)が比較になるってだけで驚異的なレベルなんだ

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:52:15

    >>117

    そりゃ過大評価はおかしいだろってだけで

    天才であることは誰も否定してないし

    まあドラゴンボールってインフレ漫画だから後発のキャラは異様にパワーアップするってのはあるにせよ

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:18:06

    悟天トランクスってよく歳のせいで過小評価させたがる傾向があるのに10歳時の悟飯については不思議と皆は受け入れてるのが理不尽というかなんというか…
    異常性で言ったら2人より悟飯の方が遥かにヤバいからな
    その前例を考えるとまだ2人の方が常識の範疇だよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:21:42

    >>119

    理不尽も何も悟飯は最初からバグ枠だろ

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:38:06

    >>120

    なら活躍が短いだけでこの2人もバグ枠として見るべきなんじゃないか?という事を言いたい


    なんか評価がチグハグなんだよね

    こんな小さいのに超サイヤ人になれる素質が凄いと言われる一方で、でもセル編の超ベジータを超える筈が無い!とかピッコロや18号は歳の割にこれだけの実力を持ってる事に驚いただけとかさ

    作中1人だけの評価ならそれでも良いかもしれないけど時と場所が違う中で色んな奴が2人の実力について困惑と畏怖に近い感情を抱いてるんだから先入観を無くして擦り合わせ考えれば大体察しは着きそうなもんだがなぁ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:49:17

    自分の意見が否定されたからって「お前らが先入観持ってるのがおかしいだけだ! 俺が正しい!」と喚いても誰も認めてくれないよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:50:00

    >>121

    なんか偉そうに言ってるが、悟飯とトラ天は環境があまりにも違いすぎるから比べるだけ無駄だろ

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:51:27

    >>121

    超ベジータ超えてる根拠がろくにないのに

    超えてるって言われてもそりゃ否定されるでしょ

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:52:27

    悟天とトランクスは年齢の割に凄い
    悟飯はガキの時点で父親超えてる
    この差がでかすぎるわ

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:52:48

    >>122

    それな

    一回ならともかく悟飯ベジータ18号ピッコロと何人も驚かせといてガキだから舐めてたはむちゃくちゃだわ

    ピッコロに至っては一度ちゃんと戦ってる場面まで見てんのにそんな舐めてるわけないだろ

    ていうかそれが一々ただの油断とか揃いも揃ってダセーよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:57:31

    ピッコロ>悟天・トランクス単品

    ブウの姿の描写からこれはもう間違いないと見てる

    で、この時のピッコロが超ベジータより強いかって言うと明確な根拠ないんだよな

    セル第一に負ける→精神と時の部屋でレベルそのものを上げるけど完全体セルには通用しない

    セルジュニアとの戦い見ても疲労度は超ベジータと同じくらい

    以上からピッコロ≒超ベジータとすると、悟天トランクス単品は超ベジータには届いてないかなと

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:07:17

    >>122

    別に自分が正しいとは思ってないけど

    作中の評価を覆す為にあの時の18号は本気じゃなかったからとか18号やピッコロは修行不足だから相対的にこの2人の実力も判らないんじゃない?

    とか言い出す輩の作中正当評価を覆す為の作外正当化があんまり好かない

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:08:10

    >>127

    超ベジータもセルゲーム時か第二セル戦時かでまた変わるしな

    ピッコロの性格的にもブウ編のピッコロはセル編後も修行してるだろうしセルゲーム時点でベジータと互角のセルジュニアに悟飯覚醒まで立ててた事考えればそれこそセル編のベジータよりずっと強くなるし

    ダーブラの唾反応出来なかったあたりダーブラには負けるんだろうが逆に言えばそんくらいしか分からん

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:11:33

    ダセーダセー言ってるけど自分の意見が否定されたからといって相手の意見ではなく相手そのものを否定するダセー奴に言われても
    そもそも引き合いにだされる悟飯ですら
    ガキの頃から実戦で闘い続けてきて恐ろしい潜在能力の高さを見せつけてきたのにセルゲームの時
    「悟飯が悟空より強い?確かにありえるかも」じゃなくて
    「悟飯が悟空より強いなんてありえない」なんて反応されてんだぜ
    実績のある悟飯ですらコレなのに実績のないトラ天はなおのことだろ

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:21:27

    >>130

    被害妄想で貶してくるダサさだけあって本当ダセーな

    むしろその悟飯ですらそれだから悟飯にうかうかしてたら追い抜かれるとかベジータにどうなってんだとか評価される悟天とトランクスがやばいんだろ

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:22:05

    >>121

    悟飯がバグ枠なのと悟天トランクスが早熟枠ってだけなんじゃないのそれ

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:24:03

    >>124

    別に個人的にも明確な描写が無いから

    超ベジータより上かどうかが判らないってのが正解だと思うんだけど

    ここで言いたいのは超ベジータ超えてる根拠がろくにないのに超えてるって言われてもそりゃ否定されるでしょ=逆も又然りで

    本来肯定も否定も出来ない筈なのに否定の意志だけ示されるのがフェアじゃないんだよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:24:06

    悟天たち過大評価する人っていつもこうだから話にならないんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:27:05

    >>134

    否定されたから話し合いやめてこっち全否定かよだっせーな…

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:27:09

    >>130

    あるあるネタだなw

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:28:14

    >>133

    悟天とトランクスが合体せずにまともに戦った作中描写が互いの戦いと18号戦くらいしかなくて

    18号戦はいい勝負くらいだったんだからそれを根拠に18号とさして差はないって考えるのは普通でしょ

    むしろ18号のはるか天の上である超ベジータ並の強さを持ってると考えるのが理解できないよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:29:33

    >>137

    その良い勝負してんのがノーマルだから強いって話でしょ

    ノーマルで良い勝負出来てんのに50倍の超サイヤ人でも良い勝負程度だと思ってんの理解出来ないよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:31:29

    >>129

    性格的に修行を怠るタイプじゃないから

    大きく変わらないけど下がるって事は無さそう

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:31:55

    >>138

    トランクス「超サイヤ人になっても今の状態じゃ不利だから一気に決めなきゃいけない」

    18号「超サイヤ人の2人は予想以上に強いから早く勝負をつけなきゃやばい」


    超サイヤ人込みでもどっちが上って描写じゃないのにそんな事言われてもな

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:40:22

    >>137

    じゃあ

    その超ベジータを遥かに超えてるブウ編ベジータが思わず反撃しないと勝利条件を満たされてしまうトランクスの実力って何だよ

    ノーマルベジータと超トランクスって条件の戦いなら判るけど

    言っておくがブウ編のベジータは超化しなくてもピッコロや18号を倒せる自信が有る位だぞ

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:41:08

    このスレループしてる?

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:44:19

    >>141

    >>115を参照したまえ

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:57:41

    >>143

    微妙に状況違くね?

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:08:30

    >>129

    ダーブラからみた「大きなエネルギーを持ってる」判定を外れてるんよねピッコロさん

    ダーブラの強さ議論にも波及してしまうから難しいんだけど、ピッコロさんが超ベジータよりも強いレベルだとしたらダーブラの判定に入りそうなもの

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:13:50

    >>143

    フリーザの場合そもそも下等種族と見下してる上で自分が楽しめるように良い勝負っぽくなる程度にあえて手加減してる状態なんだから前提が違くない?

    悟飯はその前の石投げで悟天が自分の想像より遥かに強いのは分かってるしベジータもある程度手加減してたにせよ一撃も当たるつもりはないと思ってある程度ラッシュが続いた上での反応なわけなんだからノーマルの自分と超サイヤ人の二人で比較対象になる程度のレベルならそうはならないでしょ

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:20:09

    >>145

    完全体セルは悟飯の超2覚醒なしだと、悟空悟飯ベジータトランクスピッコロ全員でかかっても絶対勝てない強さ

    その完全体セルが相手にならない強さが超2悟飯


    ダーブラがどの程度悟空たちの力を測ってたのかはわからないが

    ピッコロが超ベジータと同等の強さだとしても、ブウ編の悟空たちと比較したら論外認定は仕方ないかと

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:22:07

    ノーマル状態で18号といい勝負してたから超ベジータクラスあるっていうのは前提条件として18号が割と本気で闘ってないと成り立たないでしょう
    趙化する時点で「やたら強い」とは言ってたけど自分比で強いのか地球人比で強いのかは分からない以上割と本気出してた、とは言い切れないと思う
    悟飯・ベジータとの組み手の件に関しても悟飯・ベジータは超サイヤ人の何段階目だったか分からんし、
    悟飯は体が鈍ってた、ベジータは高重力鍛錬で疲労してた、とかのマイナス要素があるから単純比較は難しいと思う

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:25:38

    >>145

    そもそもZ戦士達は基本戦闘力を抑えてて戦闘の時だけ上げるってスタイルだからじゃない?

    じゃなかったらプイプイとかヤコンが敵にもならなかったことに驚いたりしないでしょ

    「私の半分くらいはあるだろうからプイプイとか瞬殺して当然でしょ」って

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:53:17

    >>121

    悟天トランクスが凄い才能を持った天才なのはその通りだと思う

    実績と周りの評価が足りないから悟飯と同じ枠には今のところ入らないけど今後に期待するよ

    ぶっちゃけ今後超で盛られればブウ編時点の評価も変わってくると思うよ

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:07:12

    >>149

    あの時、当然悟空悟飯ベジータも気を抑えてただろうからダーブラがどういう基準でピッコロを戦力外判定したのかわかんないんだよな

    ピッコロだって十分エネルギーになるだろう

    ピッコロが実力隠すの上手かったのか

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:08:30

    >>146

    違くなくね?そもそもまず超サイヤ人になれると思ってない舐めてる状態、そこから超サイヤ人になって1発もらうなんだし

    なんかここで勘違いされてそうだけど超サイヤ人になったからっていつもマックスの戦闘力になるわけじゃないのよ?相手に合わせて落としたり全力だったりで

    子供と舐めて手を抜いてあしらうつもりだったのが超サイヤ人になって思いの外食い下がられ1発入れられたのでうっかり軽く本気出して倒してしまった

    ガキども将来性含め恐るべしって展開でしかないのよ?

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:13:07

    というか子供と思って低く見積もってたら想像以上に強いねが悟飯ベジータの評であってそれ以上でも以下でもないのよ
    父親が子供に戯れてきていいよと向かわせたら思った以上に力強くてかなわんちょっと待ったいうくらいのもん、それでその子供が父親より強いとはならんのよ

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:16:42

    >>151

    バレないように隠れてるから気を限りなく0に近付けてるだろうから、なにをもっていいエネルギー源としたのか不明なんだよね

    気のコントロールができる=実力者の証と捉えたとしたら理解できるけど

    だとしてもあの中でのドベとドベ2を的確に見抜いた点の説明にはならんし

    魔王パワーかなんかで隠してるパワーの一部を感じ取ったとかなのかね?

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:28:36

    単に読者的にサイヤ人3人>ピッコロ>クリリンの図式は説明不要ですでに周知されてるから改めてダーブラがこんな感知能力を持っている潜在力を見抜いたので〜とかグダグダ説明する必要なく格下処分して闘いまでの動線繋げてるってだけだと思うの


    だって強さの序列わかる理由なんて説明は面白さに繋がってないもの

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:37:07

    悟天トランクスの強さを測る上でピッコロがある程度物差しになるから、その強さを測ったダーブラの見込みについて考察してみただけっすよ
    物語上そこを細かく描写する必要がないのは俺も同意よ

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:45:08

    フリーザよりは強い人造人間よりは少し弱いくらいな気がする
    当時だとフリーザって初期未来トランクスに瞬殺される程度でしかないし

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:18:12

    セル第二形態の攻撃がノーダメのベジータや超サイヤ人の悟飯を焦らせるぐらい

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:59:36

    16号〜セル第二形態くらいかな

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:52:42

    >>153

    別にそれでその子供が父親より強い

    とまでは言わないけど作中時間で最強格2人にそういった反応させてる時点で充分な判断基準になるよねって話だよ

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:50:12

    十分な判断基準もなにも子供と思って低く見積もってたら想像以上に強い以上でしかないだろ
    なんでそんなにトランクスや悟天を超ベジータクラスにしたがるのかが分からん

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:03:57

    したがるというか
    正しく評価してどれくらい強いのか?を考える
    そういう旨のスレじゃないのか…

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:14:32

    18号より遥かに強いとする根拠が弱すぎるって話よ
    まずなんの修行も実践も積んでないガキが超サイヤ人になれる時点で十分おかしいのに
    「2人は超ベジータクラスある。その根拠は最強格の悟飯ベジータが驚愕してるから」
    じゃメチャクチャ強いから驚いてるとも、歳の割にはメチャクチャ強いとも、どっちともとれる以上根拠になりえんって話

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:19:15

    こっちからしたらそれこそお前が低評価したがるのか分からん
    そもそも年にしてはすごいも作中で言われてるわけじゃないんだからどっちみち推察の域出ないだろ
    それが絶対だと思い込んで否定されたらださいとか全否定とか会話になんないよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:21:43

    >>160

    子供と侮ってたら強かった以上でも以下でもないのに何をどう判断基準にするんだ…

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:32:03

    >>163

    他にも探せば色々分析出来る場面が有るのに…

    打算的な見方をすれば先入観も覆せないか

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:36:30

    なんか香ばしい奴だな
    "悟天たち過大評価する人っていつもこうだから話にならないんだよね"ってのを前のコメで見たがこりゃ話にならんわ
    どっちともとれる解釈を「自分の意見が正しい」と思い込んで、自分の意見を否定する奴を視野の狭い奴と見下してるんだもんよ

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:42:02

    というかもし仮にセル第二形態とか超ベジータクラスあるならそのことにベジータが言及しないのおかしいんだよね、言及したのは超サイヤ人になれることや悟天もなれるという超サイヤ人のバーゲンセール状態に関する揶揄
    その時点で実力に対する驚愕より超サイヤ人への変身可能に関する驚愕のが大きいって時点でとしか言えないよね

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:42:25

    >>152

    いやそれは無理でしょ

    ベジータに多少の自惚れがあったとしてもブウ編のベジータはもう一度精神と時の部屋で修行したベジータと互角のセルジュニアに耐えてたピッコロが7年修行したブウ編のピッコロ相手に超サイヤ人禁止でもいけるなって思われるくらい

    あんたの考えならようはトランクスベジータのノーマル以下ってことじゃん

    フリーザみたいに気のコントロール持ってないとか攻撃受けること込みで手抜いてたとか不意打ちで攻撃されて思わずとかならともかくこれだけ力の差があって真正面から攻撃されて力上げんのが間に合わなかったは無理があるよ

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:48:18

    >>169

    お前は何を言ってるんだ

    そもそも力上げる必要ねえやろで終わらないそんなん?子供それも自分の子供相手に本気出すの?って話になるだろ、ツラにいいの入ってうっかり軽く本気でやり返した失態かましたがって場面だぞあんなん

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:53:08

    >>170

    お前は何を言ってるんだ

    ベジータに攻撃する気がないんやから力上げない意味がないって思いつかないこんなん?

    悟飯みたいに組み手やってんならともかくベジータとトランクスがやってんのはトランクスの攻撃をベジータが避けるってだけだろ

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:55:19

    >>171

    いや普通に力上がる=攻撃だけじゃなく防御スピードありとあらゆる方面上がるんだから意味しかないはずだがどうしたんだ急に

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:46:41

    >>170

    だったら油断してても完封しろよ…

    出来てないから色々言われるんだぞ

    仮に完封してたら超サイヤ人になれるとは言え

    まだまだベジータ達との壁は厚いか…って評価に落ち着くのにそれが出来てないからガキ共はヤバイって見方になるんだよ

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:54:20

    本気でやったのに軽い鼻血で済むとかトランクスタフだな

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:58:20

    >>173

    本気出しゃ1発で覆りますってだけで十分隔絶した差は出てると思うが…

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:58:44

    >>170

    だったら最初っから超サイヤ人解いてノーマルでやれば?

    同じ超サイヤ人でやってあんな事してるからいまになってもこんな論争に1スレ使いかけてるじゃん

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:00:01

    >>175

    殴ってから気付くくらい無意識で本気出したわりに鼻すら折れてないんだな

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:02:27

    >>177

    本気の意味わからなそうだけど全力で殴るって話やないからな

    つい手が出てしまったつい反撃してしまった程度の話でしかないのに骨折やらバカじゃないのか

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:02:56

    >>176

    あそこ重力室っすよ

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:03:37

    スーパーサイヤ人になってもピッコロ未満、ノーマルでもピッコロ以上なベジータ
    そんなベジータがスーパーサイヤ人になってる上つい本気出して殴ったらトランクスの顔面ぐちゃぐちゃになりそう
    ビーデルみたいな感じで

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:05:04

    軽く本気ってどれぐらい?

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:05:43

    悟空がうっかりチチをぶっ飛ばしたくらい

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:06:23

    >>175

    違う違う違う

    実力に隔絶した差は出てるのは分かってるんだよ 問題なのはベジータが提示した勝利条件をトランクスが満たしてしまってるという点

    これがベジータが手を抜いて意図した結果なら良いけどそうでは無いから問題なんだ

    戦闘条件も超化同士で五分だしな

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:06:33

    バイオブロリー戦の描写入れていいならトランクス悟天は18号より強くてもおかしくない
    あの漫画インフレしまくりだし

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:08:41

    >>183

    舐めて油断しての話だろそれ、それこそ手を使わず戦ってやろうって提案して思ったより強い食いつかれて殴って反撃してしまったフリーザ悟空みたいなもんだよ

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:07:59

    ノーマル状態でやってるときは手加減してるでしょ当然、天下一武道会なんだから
    ノーマル相手に最初から本気でやってたなら超サイヤ人になられたら勝てるわけないんだから勝たせてもらうよなんて言葉は出ない
    18号的には思ったより強くてヤバそうとは思っただろうがまだ負けはしないって判断

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:16:11

    悟天とトランクスを弱くしすぎるとフュージョンの効果がやばくなりすぎるからそれ以上のポタラ合体キビト界王神がなんで戦力にならないの問題が発生する

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:17:22

    素のトランクスは怒った悪ブウに殴られても痛いで済むくらい頑丈だからな

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:21:39

    ていうか18号って未来でそれより強いセルが半ば不意打ちとはいえ素の未来トランクスのただの気合砲で全然体制立て直せず吹っ飛ばされてたよな
    弱くね?
    超サイヤ人になってもこいつ以下だったらフュージョンしてもブウに勝てんだろ

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 04:18:08

    >>186

    それは18号目線の話だろ

    トランクス達側目線で話せば

    手加減したエネルギー波(下限)程度に18号はビビってるんだぞ

    それを考慮すれば実力差も分かるだろ

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:05:33

    18号が案外弱いのはそう
    17号の見立てではベジータトランクスピッコロ天津飯クリリン全員を一人で相手するのは無理らしいし

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:34:09

    そんな18号に勝てずに片腕折られたベジータってマジで弱かったんだなwww
    修行有無の振れ幅が大き過ぎだわ

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:08:12

    >>183

    勝利条件ってどうでもいいからな

    ベジータは別に必死こいてそれを死守しなければならないわけでもねえんで

    単に出来るわけないとたかくくって提示しただけ、思った以上に食いつかれて条件クリアされてしまいました以上はない、命をかけて守らねばならない任務責務とかならまだしも模擬戦修行お遊びの範疇でそこにこだわる理由をむしろ聞きてえんだけど?

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:11:33

    別に死守する必要のないお遊び程度でムキになって殴った王子

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:14:08

    >>194

    え?あれそういう場面じゃないの?なんだと思ってたん?

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:38:17

    >>193

    そこが考察する余地の有る場面だからだよ

    じゃあ、この場面も悟飯が悟天のポテンシャルにビックリして追いつかれると焦ったシーンも18号戦もピッコロが驚いた描写も実は全部茶番で実際はフリーザ以下の実力しか無かったって方が不自然だわ

    そんな奴らが合体した程度で勝てる魔人ブウwフュージョンって強いねwww

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:42:18

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:44:24

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:47:59

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:48:19

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています