- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:03:09
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:07:09
何回も処分しようとしてるよ
ただ本人が面倒くさがりだから引き出しに入れて放置することが多い - 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:07:24
学校の裏山に埋めたりしてるよ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:07:38
それが出来る知能があるなら0点取らんだろ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:09:16
- 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:10:39
未来の息子に処分したの見つかったからトラウマなんだろ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:12:33
・テストがあった事は意外と親にバレる
・過去の例からどうせ0点だと思われる
・0点じゃないならテスト用紙を見せてみろと言われる
この辺じゃろ - 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:14:27
- 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:21:38
- 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:23:52
学ぶ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:25:56
2+(2×5)=12は合ってないかこれ
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:26:00
普通は中一の範囲じゃないか
- 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:27:49
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:37:05
現役の塾講師だけど今の義務教育でも正負の数は中1からであってるよ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:37:08
間違い方が良い感じに惜しいからなんで0点なんだってなるやつだな
- 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:45:10
これ一問目は合ってないのか?
- 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:48:42
- 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:51:35
- 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:55:58
学力低下が酷いって事で最近ようやく台数の公式が中学から小学生に戻されたんだっけ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 06:57:20
- 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:02:25
正負って今でも中学一年だよ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:12:35
- 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:39:40
やる気を出して正攻法でやって65点取った回もあった様な
- 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:41:07
のび太は頭悪い訳じゃないんだよ
絶望的にやる気がないだけで - 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:43:31
のび太が勝手に1を付け足したんだろ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 07:52:54
『竜の騎士』だと
ドラえもん「捨てるなり燃やすなりしちゃったら?」
のび太「いくらなんでもそこまでは」
と言っている
まあ話の都合で捨てることもあるが最後は見つかって怒られるパターン - 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:01:09
ドラえもんとか同じく点数アレなカツオがいるサザエさんとかでもそうだけど
作劇上の関係もあって大抵横の繋がりが強いから仮に処分したとしてもバレるんだよな
のびママも他のママ友と偶に会ってたりするし
サザエさんだとサザエが花沢さん経由で知ったりとかあるし - 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:05:56
のび太の先生は話の都合とは言え採点ミス多いからな
- 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:17:16
- 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:18:37
でかいハマグリみたいな入れ物の中に隠す回はあったな
- 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:23:55
「テストがあったでしょ?見せなさい」ってちょくちょく言われてるから
下手に隠す方がお説教長くなりそうだし… - 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:28:25
これ1問目と2問目の回答、作画で逆に書いちゃったんじゃないかな
ひっくり返したらありがちな間違いになる - 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:35:47
ドラえもんの道具をドラえもん本人すら驚く様な意外な使い方して有効活用したりするし、そもしそもドラえもんが来なくても自分で会社興してるからな。(まぁ花火の不始末で燃えて借金まみれになるのはアホ丸出しだが)
のび太は馬鹿と言うよりは地頭は良いけどそれを無にするレベルでめんどくさがりで怠惰なだけ。
だから本人がやる気出してやればそれなりに良い点数を取れた時もある。 - 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:44:55
0点取り続けるのも凄いわ
一桁なら点数取れるだろ - 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:50:45
竜の騎士で燃やすなり捨てるなりすれば? とドラえもんに言われて、「いやぁ、流石に捨てるのは……」と躊躇してる
- 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:51:05
そもそも根が良い子なので怒られると分かっててもテストを隠すはともかく処分するのは内心気が引けてるだろうしな
- 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:21:09
デンデンハウスの回でのび太がテストの答案を無くしてママに詰められてるからなぁ
実際はしずかに貸したノートに挟まってたんだが - 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:27:31
自力で100点取ったのに信じてもらえなかったのは流石に可哀想だと思ったな
- 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:07:34
- 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:49:59
結局ママが先生に聞いたらバレる話だし…
- 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:56:38
部屋のくずかごを片付けるのはママだからゴミに出すと見つかってバレる
部屋の掃除もママがしてくれるので掃除で見ない所にひとまず保管
なんか機会があれば秘密裏に処分するとして、一時避難として鞄の中や机の引き出しなどに入れておく
忘れる
ひょんなことでママに見つかる - 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:59:57
のび太っていざと言う時は本当に頼りになるけど普段は周囲からダメダメ扱いされても文句言えないよな。