サムレムの風の型使いにくすぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:25:10

    他の型は何かしらの強みを感じるのだけど、これだけ全く強いと思えないんだが
    俺の使い方が悪いだけかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:26:24

    風の型は割り切って対魔力ガード(あの大物についてる通常攻撃弾くやつ)として使ってる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:28:12

    多分大体そうなる

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:28:40

    一つだけ魔術工房取得何て悲しみを背負ってる型だ
    格が違うんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:28:58
  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:35:23

    怪異戦とかだと結構役に立つと思うけどなぁ
    △で遠距離攻撃も出来るからやり方次第じゃ凄い役に立つし

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:36:52

    火も風もシナリオ上のイベントを超えて取得なのに
    風だけ魔術工房でいつの間にか取得できるのほんと笑うしかない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:37:28

    ボードは割と優秀な効果があるから…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:38:51

    怪異戦はめちゃくちゃ使ってて楽しいよ 同レベルの外殻持ちだとさすがに火を使うけど……
    自分は地の型が使いづらく感じたかなぁ あんまりスキル開放出来てないのもあるかもだけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:39:34

    昔の型月だったらめっちゃネタにしてそう
    一応外様の仕事だから今はやらんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:40:10

    火と空が開放されるまでは割と使うから……

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:41:09

    >>9

    地はボス戦だと水より便利だし最初はかなりお世話になったな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:42:29

    >>11

    え?使うかな

    雑魚処理は水で固めは地で行くと思うが

    風の強みは連続魔弾がいいと思うけど魔力ゲージを気にしないといけないのがネック

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:43:01

    貴石足りない時は割と重宝してた
    まぁ使いにくいなと思ったから早く助之進タスク終わるようにたくさん使うようにしてたけど……

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:43:50

    開放直後でも水で良いやってなった

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:44:02

    >>10

    使わん使わん言ってもEXTRAの水天日光さんよりは使うだろ!?

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:46:20

    やっぱ剣鬼に魔術師の真似事は向いてねぇなって…
    まぁやれること増えるのは強みではあるんだけどな
    結局のとこ半端に魔術齧らなくても純粋な剣が強すぎるよ伊織くん

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:48:16

    >>16

    CCCだったら一夫多妻去勢拳ぶん回すのに使うから…

    無印はそっすね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:48:45

    唯一遠距離攻撃できるからアクション苦手な自分は使い倒してた
    強攻撃連打でひるませて、魔力ゲージがなくなったら火の型で攻撃、また敵が復活してきたら距離を取って遠距離のチキン戦法よ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:48:59

    >>13

    風の回って爆破は怪異に囲まれた時よく使った

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 08:52:35

    個人的には怪異用で役割のある風の型より土の型の方が使いづらかった
    敵の近くでガード固めるよりヒットアンドアウェイしてたほうが楽

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:05:34

    >>21

    いうて土の型は落ち着いていれば決まりやすい強1のカウンターと保険の復活があるから風ほど役割分かりにくいってほどじゃない

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:14:34

    カウンター狙うの好きだから土はめっちゃ使うが
    まだ雑魚残ってるのについ水から切り替えちゃう

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:14:34

    風は魔力攻撃低確率スタンと弱×3強の突進が使いやすかったから結構使ったなあ
    個人的には火来た後の水の出番の方が無かった

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:15:05

    強1連打でゴリゴリ削れるのいいよね
    他の型はフィニッシュ時に隙があったりするけど風は時止めがあるのも助かる
    強6はクソ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:29:05

    だいたい強1連打に行き着くよね
    雑魚の強攻撃キャンセルにも便利だし
    伊織本体の動きが小さいのがやっぱ難点

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:41:42

    あれの使い方はピヨらせによる対怪異の雑魚散らしと大物に隙を作る事だ
    群れてるところに数発強1連打入れて大半ピヨらせたところに空の方で殲滅する
    火の形の怪異ノックバックがない時点での風の形は基本的にゴミと思え、それとったあとはある程度仕事ができるようになる

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:49:52

    感覚だけど外殻一番削れる気がする。特にでっけぇ赤玉出した時だけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:19:23

    魔術と剣の合わせ技か! 楽しそうだし両方扱える伊織くんっぽくていいな!→うん、あれ……?
    って感じになった。仕組み分かれば他とは違う楽しみ方ができるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:21:15

    強攻撃1連打は楽しい

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:36:52

    雑魚怪異の怯みのスキルこっちにしとけばもうちょっと使ったと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:41:13

    >>30

    最後に屁みたいなので打ち止めになるの悲しい

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:28:03

    使いにく……って思ってたけど
    強1強化と怯み覚えたら大型の外殻割れるまではアクション苦手なのもあって
    強1連打で怯ませて通常チクチク魔力回復が一番安定してる

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:36:13

    >>17

    究極的にはサーヴァントに刃が通るぐらいの神秘与えられれば戦えるからな

    そういう意味では魔術も必要ちゃあ必要

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:09:08

    風の型一番使ってるわ
    魔力ゲージ少ない時ならまだしもあんまり使い辛いって感じはしないなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています