- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:22:49
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:24:28
中間フォームならいいけど1フォームしかないサブライダーのスーツ分解しちゃうのはちょっと抵抗あるよね…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:28:53
え、ポッピーバラされたん!?
- 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:39:42
- 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:43:25
オリキャス客演の時は多少無理してでも戻してくれると思う
改造しちゃうと、ディエンドの召喚レベルの出番が無くなっちゃうのがな。そういうのでもいいから、出番があるに超したことはないでしょ。記憶こそ実存だって、何回も言い続けてきたコンテンツなんだから - 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:49:00
視聴者が勝手に騒いでるだけでしょ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:49:16
まるで殺されたみたいに言うよね
- 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:56:24
ソフィア様はともかくとして賢人カリバーも途中からジャアクにしかなれなかったのはさぁ...
- 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:01:10
- 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:04:30
ゆうてカノスペは本編初出じゃないし…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:08:08
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:17:38
これにごちゃごちゃ言うやつはクレーマーだと思ってる
ネットで騒ぎゃ変わるとでも思ってるのかな - 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:19:03
分かりやすいリデコの弊害は突然ジャアクドラゴン縛りを始めた賢人カリバー
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:20:22
- 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:33:16
- 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:41:49
- 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:43:53
- 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:49:27
- 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:53:20
- 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:55:20
- 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:55:49
- 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:57:50
- 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:58:19
ガルリミでお兄ちゃんに没収されたって誤魔化してたけど特殊な産まれなせいで狙われることのあるカノンちゃんから自衛の手段取り上げるのはどうなん?って気持ちがある
その場にマコト兄ちゃんがいて代わりに戦ってるなまた違うんだけどカノンちゃん単独で来たし
- 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:01:06
カノンスペクターは比較的新しく出たのにガルリミ出ないの違和感あったけどそれが理由だったのか…
- 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:06:13
- 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:08:08
- 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:14:32
- 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:17:36
撮影時期的には
風魔(エグゼイド)➝デザスト(アウトサイダーズ)➝マーベラス(ラビンズ)➝風魔(狸×シノビ)かな?
そしてまたデザストに戻ったか? - 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:19:15
- 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:25:34
- 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:33:26
こういう話になること自体、シリーズ終わった後もなんやかんやで客演したりできるのが常識になったんだなあとちょっと感慨深い。
- 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:33:46
- 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:39:00
セイバーのライダーって変身者が聖剣に認められてその聖剣の意匠を持った頭部を持つのが前提だけどソロモンはどれも満たしてないけどな
- 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:41:10
- 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:42:41
愚痴スレ?
- 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:52:17
公式設定を二次創作扱いされたらどうしようもないんだが
- 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:53:27
聖剣側が変身者を選ぶのも頭の剣が変身者の証なのも公式やぞエアプ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:54:37
巧妙なセイバー・ギーツSageスレだな
報告しとこう - 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:54:54
- 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:56:02
まあソロモンに関しては>>30が1番ありそうなんじゃないかな
セイバーのライダー定義からは外れるけどマスロゴは剣士としてのトップキャラだからソードクラウンがあるライダーにしたかったってのはありそう
- 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:57:08
- 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:05:38
お言葉ですが1レス目から愚痴なんで規約違反なんですよ
- 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:08:12
- 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:09:45
- 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:11:24
一発のカノンスペクターはともかく、ポッピーみたいな準レギュラーのスーツまで全て1着しかない前提で話されてるんだよね。
ブラーボとグリドンでさえアトラク含めたら数着存在してるのに。 - 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:13:21
正直脚本の都合で変身させてもらえない感あった
- 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:15:32
ギャレンのスーツの素材が余ったからモモタロスができたとか昔からあるしな
- 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:16:55
なんか昔からスーツやプロップの改造品を出すと「東映とバンダイはその作品を大切にしてないんだ!」って怒り出す人がいるイメージがある
- 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:21:15
- 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:22:03
- 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:23:06
- 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:24:49
ガッチャードで思ったけどスーツ作る予算は足りてないラインにどんどん入ってるな…とは感じる
- 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:25:18
セイバー坂のアレなCG→全リデコのソロモン→児童誌で情報初出のほとんどカラバリにしか見えないクロスセイバーの流れで出来た低予算弄りのせい
- 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:25:21
ソロモンは急遽登場だから新規造形が難しかったっていうのはある
けどそこから王に関わる要素をかき集めてツギハギだらけの仮面ライダーになってるっていう風に仕立てたのは凄いと思うの - 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:25:50
- 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:26:27
- 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:27:16
- 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:27:21
主役ライダーのファームチェンジが出来なくなるのが嫌だったな。
今となっては多過ぎて「まあ使わないなら再利用してもらった方がいいか」って思ってる。
使えそうなライダーの改造? それはまあ、その……諦めたよ。 - 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:27:38
- 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:29:30
うーん、この悔しかったけど言い返せるのがそこだけだった感
- 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:29:35
- 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:30:36
今まではリデコって言ってもこれあれの色変えなのか!程度だったのが騒がれるようになったのはやっぱりセイバーじゃね?
・新規造形ゼロの100%リデコ造形
・頭部がまだまだ出番があるライダーの強化フォームの頭部のりよう
・そのソロモンもリデコされてストリウスになる
・リデコではなく同じ形を0から作って別色に塗装したとはいえ、主人公最強フォームも普通に見たら基本フォームの色変え
なんというか、あからさまに見てわかるリデコ多かった気がする。賢神のリデコは上の3人ほどとやかく言われてる気はしなかったし - 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:31:16
セイバー叩きに猿滑りしてるあたり典型的にあにまん民であると考えられる
- 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:31:43
人間って最初は見た目の印象から入るし、仕方ない所はある。
- 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:31:59
- 66二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:32:06
- 67二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:32:45
もうあにまんではセイバーは旬を過ぎて今はギーツ人気に以降しました…
- 68二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:33:12
- 69二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:33:18
初出のてれびくんだったかテレマガだったかだどそんな事情はさすがに書いてないからね
- 70二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:33:31
- 71二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:34:04
- 72二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:34:45
- 73二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:34:59
そうは言っても、これつい最近見たやつの色変えじゃん!ってやつ明らかに多かったくね?ソロモンは言わずもがなその流れでクロスセイバーも言われてたし、ストリウスは頭部以外ソロモンの色変えなのは変わらんし
- 74二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:35:38
- 75二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:36:24
- 76二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:36:43
- 77二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:37:57
- 78二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:37:58
- 79二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:38:02
クロスセイバーに関してはこだわりのスーツなんだけど色んな面で苦労をかけまくってる造形だからな
これに関してはスタッフブログ等でちゃんと言及されているし後の商品展開のたびにちょっとした苦労話が出てくる - 80二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:38:25
スーツ改造ってウルトラ怪獣が一番文句言われやすい気がする
特にまだ出番が少なくて使い回しできそうなやつとか - 81二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:38:27
- 82二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:38:56
- 83二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:39:32
- 84二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:40:11
まぁクロスセイバーはある意味
「製作者がいくら苦労して頑張ったからって視聴者に伝わるもんでもないし苦労に見合う成果があるとも限らない」
っていう教訓にはなったと思うよ。
めちゃくちゃ苦労したんだぞ!って言われてもこれ初期フォームの色変えただけでは?って言われたら実際その通りでしかないし - 85二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:40:48
- 86二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:41:28
- 87二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:42:44
- 88二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:44:45
この頃って今より販促ノルマもフォーム数も少なかったからリソース絞れたのはあると思う
- 89二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:44:47
- 90二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:45:10
- 91二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:45:43
- 92二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:45:46
- 93二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:46:52
製作の事情を慮って見なきゃならないってものでもないし、なんならその製作の事情も他作品の製作そのものが危ぶまれるレベルに比べたら全然大したことないし
- 94二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:47:29
- 95二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:48:26
戦隊も結構怪人はどうせ一度しか出ないことが多いからリデコのオンパレードだよね。マジで00年代、90年代はなんかおかしいわ
- 96二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:49:06
- 97二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:49:13
- 98二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:49:25
- 99二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:49:26
最近はマヒルワルドをヒドケイワルドにした奴はちょっと草はえたわ…
- 100二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:50:24
最終的にエボルト出てくるしその後に後日談でキルバスとかメタルビルドとか出てくる
- 101二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:51:24
- 102二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:51:24
- 103二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:52:50
やっぱ中ボス完全色変えで主人公最強フォームパッと見色変えでラスボスもほとんど中ボスの色変えってまぁ色変え云々言われても仕方ねぇよとは思う
- 104二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:53:26
まぁ、荒れるのがデザイン方面だけなだけ、マシな方ではある…
- 105二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:56:45
公式と同じ設定面でフォローしようとするとブック変えても頭の形状が変わらないのが足引っ張ってキツい
クリムゾン同士は角以外色違いじゃないとおかしくなるだろうが…! - 106二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:56:54
でもライダーの人数もフォーム数も跳ね上がった今に全部のスーツ新造しろ!ってのは
無茶を超えた無茶だし…最初から予定されてたのすら多過ぎるのに
平成二期後半から「プレバンで玩具出すから追加ね〜」ってのも増えたんだから
でも最近はリデコの技術が進歩したのかクオリティは良くなったよね
ギーツ後半からガッチャードのリデコ全部違和感無いしさ - 107二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:57:45
- 108二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:57:47
銀河伝説のベムラーとかもショーの直すより最初からやればよかったって言われてたな
- 109二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:59:56
ファンガイアをご存知ない!?と言いたくなるよね
- 110二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:06:15
- 111二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:07:03
財団Bが許せばな
- 112二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:07:06
- 113二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:08:46
その手のフォームチェンジ少なめの戦隊でもリデコしまくってるからあんまり関係ない気もする
- 114二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:09:47
ブレーザーが割とそれでなるほどこれは必要だわ…となってる俺
- 115二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:10:27
- 116二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:11:32
ぶっちゃけ少ないって言われてるギーツも並列増やす代わりにライダー増やしただけだし本質的には変わってないんだよな
- 117二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:11:32
所詮は商売だから利益を考えないとね
- 118二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:12:35
別に企業が自分の物をどう使おうが文句言う資格はないんだけどな
- 119二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:13:55
- 120二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:15:35
リデコは予算不足からくるものでそれは特撮自体が抱えてる慢性的な問題だからもうどうしようもない。
- 121二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:15:38
ブレーザーはこの辺の実験してるというか保険かけられるウルトラだからこの実験できてるんだろうなってとこがある
- 122二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:19:30
- 123二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:20:29
確かに一から作るの待つよりはいいな…
- 124二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:21:00
ああ、そっちが理由なのね…戦隊もリデコ祭りなのも同じような感じなんだろうな、なんか納得した
- 125二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:22:40
製作陣もボランティアでやってる訳じゃ無くて飽くまでビジネスとして仮面ライダー作ってるだけだからな。
仕事やビジネスとしてやってる以上は金の出費を抑えられる所は抑えるのは会社として当たり前。
仮面ライダーは製作陣の所有物だからどうしようとそれは東映側の勝手。
玩具を買ったり、サブスクに登録でスピンオフを見たりしてるならまだ百歩譲って分かるけどテレビでタダで作品見てるだけの奴が偉そうな口を叩くなって話。
タダ飯食ってるだけの奴は客では無くてたんなる乞食。 - 126二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:22:44
シン・ウルトラマンでパゴス ガボラ ネロンガの着ぐるみ改造ネタをアタッチメント怪獣としてストーリーにぶっ込んできたのは笑った
- 127二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:22:55
ガッチャードは既に並列フォームの段階でリデコパーツ使い始めてる辺り販促ノルマと予算の釣り合いが取れてないんじゃないのかって思える…
- 128二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:23:08
- 129二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:24:18
逆に白倉pがライダーから戦隊に来て戦隊こんなに予算多いの!?って驚いたこともあったそう。巨大戦との兼ね合いらしいけどね
- 130二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:24:27
- 131二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:24:44
戦隊はロボ戦で街のセットが必要だからライダーよりも高くなるのはまあ当然じゃね?
- 132二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:28:52
おれは超闘士のメタルモンス思い出した
- 133二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:29:30
戦隊はパワレンもあったから予算あったって話じゃないっけ?
- 134二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:43:55
- 135二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:46:30
あとライダーがバンバンフォームやサブライダー出してる中戦隊はせいぜい一二回のパワーアップと1人2人の新戦士だからな…
その辺でトントンなところにロボ戦がのかった分が差になってる気がする - 136二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:23:28
リデコ云々でボロクソに叩かれ始めたのクロスセイバーとソロモンからの印象
あれから何かスーツ出るたびにリデコだ!って騒がれてたし
いやまあ...上二つのスーツ叩くのは分からなくはないんだけどさ.... - 137二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:28:44
- 138二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:42:43
クロスセイバーはリデコ型である説明をわざわざして厄介オタクの火に油を注いだのが悪手
模様替え=手抜きという安易な考えを気にする必要はなかった。 - 139二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:01:07
説明した所で、手抜きだと言う奴等は言い続けるだろうにな…
- 140二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:16:08
リデコっていうか多分違うけどギーツの運営ライダーのほぼ色違いで違うライダーとして出したの好きじゃないわ。グレアからリガドΩまでなんか基本の見た目変わらないから面白みがなかったな…リバイスとかセイバーとかゼロワンは見た目全然違うライダー出してくれるからよかったのに
- 141二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:19:47
戦隊は予算多いと言われるのもあるけどちゃんと貰える時にしっかりもらってる感じもする
追加戦士やロボできる時に一般販売なのもあるけどこれ新造する予算をちゃんとください!って言って新商品出すならいいよみたいな感じで - 142二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:20:12
>>140俺は好きだけどな統一感あって、人それぞれだけどね
強いて言うならグレア2はシールぺたぺたじゃ無くてしっかり色とか変えて欲しかったかな
- 143二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:28:25
- 144二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:34:33
- 145二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:44:21
ざっくり言えばライダーやってウルトラもやるみたいな、贅沢やってるからな、戦隊…
- 146二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:54:12
というかライダーの予算って戦隊よりも少ないんじゃなかったっけ。だから販促の都合もあって主役を多くスーツ作って、傷みが激しいものを改造に回したり
白倉さんがゼンカイでライダーよりも高い額の予算に驚いたって話あるし - 147二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:05:51
実際予算よりも毎週放送するため時間が足りないのも大きい
ライダーはとにかく早撮りが求められるけど戦隊はロボ戦の撮影もやるから必然的にライダーよりも準備時間が伸びるって都合もあるし - 148二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:06:09
- 149二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:06:18
ジャオウドラゴンの頭の方は結局ストリウスになって外れたけどスーツは残ってなかったのソフィアカリバー
- 150二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:43:28
ソフィアのカリバーは女性ライダーにするために若干の調整が施されてるから、ジャオウのボディにまでそれをしてマスクも戻すってのはスケジュール的に無理だったんじゃね?
- 151二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:15:44
ファンが過剰に騒ぎ過ぎな気がするよ
そもそも今後出る保証がほぼ無いサブライダー潰してるわけだし、東映も倉庫圧迫するくらいなら捨てるより活用したいってところじゃないかな?
リバイス時期とかデストリーム形状同じだけでデモンズのマスク潰したんだ!って騒いでたけど結局型同じだけで残ってたし - 152二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:17:24
東映はどうしても必要だったら新規で作るってエグゼイドの時のアナザーアギトで見せてるから別に悲観するものでもないと思う
- 153二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:23:51
やっこさん、今はギーツ持ち上げるために他作品批判するのに必死なんだ
- 154二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:16:13
- 155二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:37:07
リデコスーツ好きとしてはここ数年楽しい
あのスーツがコレに!?ってのを見つけたり知ったりするの良いぞ - 156二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:16:01
リデコとはちょっと違うけど「スーツ共有してるからキマイラ対ダイモンは出来ません」は流石に待てや!ってなった
- 157二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:24:59
でもセイバーで言うソロモンとかリバイスで言うアギレラや海老、隠者みたいに予定外のライダーを立てちゃったせいで緊急リデコ案件なのは勘弁してほしい
瞬瞬必生とか言ってるけどせめてそこら辺はもうちょい計画性立ててくれよ頼むから… - 158二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:14:04
貴様ーッ あにまん民の人生を美化するかぁっ
- 159二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:34:58
メインターゲットの子供はそんなとこまで気にして見ないし良いと思うぞ
時間とか予算の厳しい中でそれでも作品を作り続けて下さっている東映に感謝するべきだと思うがね - 160二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:25:06
- 161二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:58:37
前二つはともかく後ろ二つは終盤も終盤に出た結果夏映画には出ないわ登場回の次以降の本編や冬映画での床ゴロ祭は子供達もガン萎えするレベルだと思われるが…
- 162二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 01:24:46
ぶっちゃけ色々言われてるけど平成終盤〜令和ライダー以降脳死でアンチ意見撒き散らしてる連中が界隈内で大手振って蠢くようになったのが一番デカいんじゃねえかなとは思っちゃうな…
セイバー等の時期にリデコ関連で一番息巻いてたのもやたらと苛烈な意見が目立つ叩くために見てたような集団だったし