ザ・ワールド…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:23:41

    承太郎がプッツンしなければ近接スペック間違いなく最強だし

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:24:48

    嘘か真か一番ヤバいのはなぜか射程距離が10メートルあることだと言う読者もいる

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:24:49

    地味に射程距離10メートルあるのやばいと思う
    それが僕です

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:25:29
  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:25:54

    後半になるにつれてパワーダウンしていくスタンドをみていると素で人間えぐったり貫通できる時点でやばいと思う反面… 生身でもできるから遠距離攻撃ぐらいの意味しかないなという思いにも駆られる…

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:26:26

    >>2

    >>3

    恐らく時間を「6秒」巻き戻して先読みしたものと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:26:33

    初期スタンドの特徴だ
    ハメ技みたいな能力が無い代わりに基礎スペックが異常

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:27:05

    吸血鬼の肉体で日も暮れたばかりで朝までたっぷり猶予がある圧倒的有利条件で負けたんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:27:07

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:27:26

    >>7

    ◇この3部でも大半のスタンドを完封できそうなブ男は…?

    ってなるんだよね やばくない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:27:45

    最初のラッシュ時にスタプラが負けたのは磁石をつけてたからという科学者もいる

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:27:57

    どうして空を飛んでいるの?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:28:18

    >>7

    実際5部あたりからの敵スタンドになると

    能力というかステージ・ギミックみたいな扱いだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:28:20

    花京院を時計塔に突っ込ませる能力…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:28:20

    >>12

    「凄み」があるからやん...

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:29:11

    >>12

    なんでって

    吸血鬼=飛ぶもの

    だからやん


    承太郎も空を飛んでる理由?

    ククク…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:29:58

    なんならDIO本体がエメラルド弾くんだよね怖くない?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:30:20

    >>15

    >>16

    初めて見た時どわーっとなった…それがボクです

    す、凄みってすごいんだな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:30:30

    スタンドは浮けるからスタンドに自分を持ち上げさせて飛んでいると考えられる

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:30:48

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:30:59

    もしかしたらスタンド=心の強さである以上根本的なところで恐怖とかを克服できてないディオには穴があったのかもしれないね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:32:23

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:32:45

    スタープラチナ(タフ)

    【破壊力 - A / スピード - A / 射程距離 - C / 持続力 - A / 精密動作性 - A / 成長性 - A】

    ザ・ワールド(タフ)

    【破壊力 - A / スピード - A / 射程距離 - C / 持続力 - A / 精密動作性 - B / 成長性 - B】


    不思議やな パラメータだけなら間違い無くスタープラチナの方が圧倒的なのに時間停止抜きでもザ・ワールドの方が破壊力がありそうなのはなんでや

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:32:51

    >>22

    ヒュンカッカ…?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:32:56

    このDIOなんて時が止まった世界でナイフを投げる芸を見せてやるよ
    俺なんて時が止まった世界で銛を投げる芸を見せてやるよ
    私なんて加速した世界でナイフを投げる芸を見せてやるよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:33:18

    DIOと承太郎のせいで「スタンド使いはテンション上がると浮遊しだす」例が出てきてしまい
    レクイエム発動でジョルノがフワフワ浮いてても「レクイエムが凄いから浮遊してる」のか「ジョルノのテンションが上がってるから浮遊してる」のか判別が付かなくなってるんだ
    満足か?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:34:09

    >>20

    ホルホースの暗殺を躱した時にわざわざ蜘蛛の巣全部避けてたことといいDIOってやつは意外と几帳面だな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:39:46

    >>17

    ウム…忘れがちだがこいつ自身がクソ強いんだなァ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:42:59

    >>27

    そもそも見栄っ張りだしカリスマ性の演出のためならよく擦られてる行動は全然やりそうだと思ってるのは俺なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:46:08

    パワーインフレが一番すごかった3部ですらいると敵スタンド倒せてしまうせいでアブドゥルが長期離脱させられたってネタじゃなかったんスか

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:46:09

    >>12

    恐らくラッシュ時に互いに上へと徐々に押し上げていったからだと思われるが...

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:50:53

    もしかしてヌケサク棺に押し込んで遊んだりせずにあの時ジョセフか承りかTENMEIの内の誰か一人でも始末してれば勝ってたんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:54:13

    怒らないで下さいね 
    日没から日の出までたっぷり半日使って花京院しか始末できないってバカみたいじゃないですか

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:55:43

    >>33

    だからこの私が遺志を受け継ぎ承太郎達を始末した…

    ジョースターの血統のように

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:57:44

    >>34

    お前の妹は近親相姦未遂のクソ淫売!

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:03:27

    >>32

    >>33

    DIOの精神は100年前から全く成長していないのです

    精神的な成長が無いから大人になって弱体化した承太郎と違ってガキの頃の無敵感に浸り続けているのです

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:06:08

    そして俺だ THE WORLDだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:07:26

    >>37

    大統領の能力に殺された自分の代わりとして大統領の能力で呼び出されて大統領の能力で殺された奴やん

    元気しとん?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:08:10

    >>37

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:10:03
  • 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:10:13

    >>37

    近距離パワー型のくせにパンチによる攻撃が一度も成功していない蛆虫やん

    元気しとん?

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:12:43

    まぁ気にしないで 時止めたはずなのに急に動きやがりましたから

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:12:56

    >>37

    DIOのスタンドと違ってもう伸び代が無いスタンドやん 元気しとん?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:13:15

    >>41

    停止時間中にそのまま殴るんじゃなくて殴る手前で止めて囮にすることで銃弾を命中させるの好きなんだよね

    頭良さそうでしょう

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:19:53

    >>9

    このご都合みたいな思考回路は……?ってなるけど二部での知恵者描写があるからこの連想ゲームを展開できるのにも納得できるんだナァ…

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:25:21

    >>37

    ジョナサンの体が吸血鬼で更に超人化してるDIOとヒョロガリディエゴじゃスタンドの性能に差があって当然だよねパパ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:33:23

    >>45

    ここのジョセフの閃きをご都合扱いしてる人はそれ以前のポルナレフの話やヌケサクの件、それとジョセフはDIOが瞬間移動して花京院がどてっ腹に大穴開けて吹っ飛んでいく瞬間を目撃してることを忘れてるんじゃねえかと思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:34:59

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:47:37

    >>41

    まてよジョニイが射程距離外から容赦なく即死攻撃撃ち込んでくるから時間停止で搦め手しか使かわせてもらえなかっただぜ

    やっぱ怖いっスね漆黒の意思は

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:58:28

    >>5

    最強スタンドと同スペックの本体が同時に襲いかかるんだ

    生身で特攻する承太郎がイカれてるんだ


    「スタンドを退けて本体を叩く」かと思えば

    「スタンドを退けたら本体もスタンド」なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:03:43

    スタンドという新設定の中で展開される話の中に吸血鬼という旧設定スペックを持ち出してくる男。それがDIOです

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:04:49

    >>37

    でもねオレ

    ネタバレ踏まずにこいつの登場シーン見た時はマジで痺れたんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:06:25

    >>12

    嘘か真かスタンドで無理やり自分を引っ張ってるという科学者もいる

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:32:22

    >>37

    本体の差は結構残酷だなと思った それがボクです

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:45:06

    >>51

    DIOにも紫外線照射装置は効くのか教えてくれよ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:33:52

    >>55

    もちろんめちゃくちゃ効く

    ただ所在地がわからない

    ホリィさんのタイムリミット

    携帯できるサイズだとダメージはあるけどあまり意味がないなどの理由で使われなかったと思われる

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:38:17

    法皇の結界&波紋しとけば殺せたんじゃないっスか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:42:09

    >>57

    波紋を体に染み込ませてたジョセフが対象されたんで無理と思われる

    そもそもDIOが触れたら駄目なレベルの波紋から花京院がダウンするしなっ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:43:04

    >>57

    ジョセフですら死ぬほど修行して会得した実戦レベルの波紋を花京院が使えるわけ無いしジョセフが流したら花京院に被弾するだろうがえーっ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:44:50

    >>58

    直接殴ってないあたり普通に効きますよね

    それに吸血鬼が死ぬ波紋=人体気絶でもないですよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:46:34

    >>37

    なんじゃあこの便りない顔は

    なんじゃあこの貧相な身体は

    なんじゃあこの玩具のナイフは

    なんじゃあこの…

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:46:41

    >>60

    もしかして人体に影響ないぐらいの波紋結界にはったぐらいでDIOに効果発揮できるとおもったタイプ?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:48:05

    ちなみにスージーQをエシディシが乗っ取ったときに言及されてるけど波紋使えない人間に波紋流すのは心臓への負担とかがヤバいらしいよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:50:03

    バラの波紋で死んでないヤンケシバクヤンケ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:51:55

    波紋かすった程度で即死してくれるのなんてモブゾンビぐらいなんだよね すごくない?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:57:30

    ディエゴ・ブランドーには致命的な弱点がある
    時が止まっていて絶対にバレない状況だろうと無限の回転を封じるために馬を傷つける選択肢を取れなかったことや

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:00:46

    >>36

    どうして気化冷凍法や目からビーム使わなかったの?に対する回答をあらかじめ用意しておくのは好感が持てる

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:01:03

    生き残ってたら最長何秒時間を止められたか教えてくれよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:03:30

    >>49

    ACT4が無法すぎてthe・worldが後手に回ってたんだよね怖くない?

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:10:36

    吸血鬼のDIOだからこそ成立するゲロ以下の戦法の数々には好感が持てる

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:12:34

    >>68

    初めは一瞬だったが今は5秒って言ってたしちゃんと努力してたっぽいんだよね

    その上でいずれは10秒、1分、1時間と伸ばすことが出来ると思っていた辺り出来ると思うことが重要って部分も満たしてるんで1時間は多分止められるようになってたと思うっス

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:14:01

    まあ天国行くから捨てるんやけどなブヘヘヘ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:17:19

    >>1

    嘘か真か知らないが四の五の言わずにあのださい学帽乗っけたクソ頭に

    全力パンチしてればDIOはあっさり勝利していたという識者の分析もある

    花京院には遠慮なく胴体貫通パンチをくらわせておきながら何故か承太郎には

    部分的な骨折どまりの攻撃で遊んでいる…げに恐ろしき“ジョジョの主役補正”

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:35:01

    >>32

    実際OVAだとそこでアブドゥル始末してたっスね

    色々言われてるけど改変も原作より好きなとこがたまにあるのん

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:40:19

    色んなdioがいるけどねぇ…
    このスケアリー・モンスターズのスタンドを持ったDioが一番美味いで!

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:42:39

    >>75

    近距離パワー型並みのパワーを持った大量の恐竜を広範囲に使役するとか壊れだよねパパ

    近距離パワーと遠隔操作型と自動操縦型と群体型のハイブリットなんだ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:55:27

    >>55

    昔期間限定でやってたUSJのジョジョだと銃型に改造した紫外線照射装置が効いてたっスね

    ちなみに時の止まった世界を視認できるゴーグルをSW財団が開発していたらしいよ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:05:32

    ディエゴも止めるのは5秒が限界なあたり時間停止は人間じゃ5秒が限界なのだと考えられる

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:21:09

    >>75

    3部DIOより7部Dioの方が好きなのは…俺なんだ!

    カリスマはないけど野心溢れてて泥臭いところがカッコいいでしょ?

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:44:58

    >>61

    確かに見た目上のパワーの衰えは否めないが

    その分ワイヤーを張ったりガソリン撒いて火を放ったり本体は前よりキレてるぜ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:54:52

    >>17

    やっぱり怖いっスね…吸血鬼は

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:05:54

    >>79

    Dio&ホットパンツvs大統領好きなんだよね俺

    絶対に殺すっていう執念が見えるでしょう?

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:15:21

    >>26

    露伴先生とじゃんけんのガキッも飛んでるしな(ヌッ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:23:31

    >>66

    おそらく馬乗りとしての矜持がそうさせたのだと考えられる

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:17:11

    >>57

    そもそも法皇の結界に波紋が伝って流れるかどうかも分からないんだなァ…

    波紋が伝導するのもハミパの特殊な能力の一つだと思ってるのは…俺なんだ!

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:02:15

    本人とスタンドの雰囲気が承太郎とスター・プラチナとで対照的なのがいいよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています