キタサンブラックとドゥラメンテは

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:43:55

    SSやディープインパクトに並ぶ種牡馬になれる(なれた)と思う?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:44:29

    時代が違う
    無理

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:45:25

    SSの血が広まりまくってるから無理

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:45:31

    SSになるには海外に行ってその国の血統を塗り替えるまでしないといけないから無理

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:47:10

    SSやディープの血が広がりすぎてインブリードになるから広めにくいんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:47:11

    なれるとしたら競合少ないロダンだよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:48:10

    キタサンはもっとパンチがないと無理
    ドゥラは論外

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:48:15

    30年くらい前に遡れば行けるんじゃない?知らんけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:48:27

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:48:48

    金子さんはドゥラのこと、個人的に大種牡馬だと思ってるって言って、今年のセレクトで大金叩いてたね

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:49:18

    もしかしてサンデーサイレンスって世界的にも唯一無二の二度と現れることのない種牡馬?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:50:26

    >>11

    今なら韓国競馬が狙い目

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:50:42

    >>11

    当たり前のことをツッコミ待ちするな定期

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:51:04

    >>11

    種牡馬だともっと上行きそうな奴等いるからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:51:36

    >>11

    SSは人間が唯一管理できた侵略的外来生物だぞ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:53:29

    >>15

    サラブレッドだよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:55:01

    >>11

    (サンデー並の逆転劇を起こした種牡馬は結構多いぞというツッコミは野暮か…)

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 09:59:46

    外国に渡って無敗の三冠馬を排出してその国のリーディングサイアーを何年も独占すればまぁ…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:16:38

    キタサンやドゥラは言うまでもなく優秀だが
    SSは次元が違いすぎるので即答で無理

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:27:28

    >>17

    結構はいねぇよ?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:29:46

    SSは当然おかしいし、SS産駒という競合多い中でここまで圧倒的になったプイもおかしい

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:30:06

    ドゥラメンテ仮に生きててもリーディング取り続けられるほど優秀では無いしな。全ての数値がキンカメ以下だし...

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:30:59

    >>17

    (まぁ半分礼賛スレだしな…)

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:35:17

    キタサンも数少ないの前提としてもディープキンカメ級の根拠は今のところ薄い。勝ち上がりもOP馬率も。

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:37:43

    SSプイはキンカメと比較すると異常さが分かる
    当面の目標はまずはそこやな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:40:34

    ドゥラメンテはG1馬はなぜかポンポン出るんだけど、勝ち上がりとか平場の成績は別に特筆するレベルでもないんよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:42:10

    その2頭がサンデー級ならもうリーディングサイヤー取ってるやろ
    ドゥラの方は2歳は取れてるけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:57:56

    >>27

    リーディングサイヤーは出走頭数の影響を大きく受けるから指標としてはあまりよくない

    種付頭数が種牡馬入り前の評判の影響を受けやすい短期間で見るならなおさらね

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 10:59:11

    >>28

    サンデーは頭数少ないながら取ったけどね

    ディープはそこそこいたけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:00:30

    >>17

    サンデー並の成績を残した種牡馬なんてほとんどいないぞ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:01:16

    >>29

    ここでの出走頭数は相対的なもので、その時代のリーディングサイヤーを競り合った馬の出走頭数も見てくれると嬉しい

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:01:34

    そもそもサンデーとディープでも後者はまだまだサイアーサイアーの域で及んでないぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:02:28

    海外実績はディープの方が数段上だし一長一短だよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:03:48

    >>33

    海外路線が開拓される前と後での違いもあるしそこに関してはどっちが優れてるとかでもなくね?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:09:36

    >>34

    意味わからん素直にディープがすごいでいいじゃん優れてるんだから

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:13:58

    その言い方できるなら同じサンデー系のライバルが無茶苦茶いる時代にサイアーオブサイアーとしてどっちが優れてるかなんて言えなくね?となる

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:15:48

    サンデー産駒全盛の時代でもステゴとかハーツとか全然遠征して勝ってたし香港にもヨーロッパにもサンデー産駒は多く挑戦してるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:18:10

    >>35

    時代背景考慮しない物言いを乱暴に押し通すのは草

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:18:47

    >>37

    日本産馬じゃなくて海外産馬での話じゃないの

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:19:37

    時代背景って何だ?あの時代海外遠征なんて普通にやってたぞ?香港にもドバイにもアメリカにも。

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:20:17

    >>39

    日本産馬でも海外産馬でもディープ以上に海外で勝ってる種牡馬なんていないぞ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:21:01

    ディープ産駒のドバイと香港G1勝ち数見たらちびるぞ。

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:22:12

    正直キタサンもドゥラもサンデーディープどころかキンカメ級も無理だと思う
    キタサンとドゥラが悪いとかそういうわけじゃなくてサンデーディープキンカメが無法すぎるのが悪い

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:25:25

    >>38

    それを言ったらサンデーが爆発したのは日本が当時競馬後進国だからってのもあったと思うんですがね…

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:26:50

    なんららハーツクラスでも難しい気がするわ。

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:28:58

    ディープキンカメハーツは「ダービー馬を出せる」っていう最高のアピールポイントがあったけどドゥラメンテは出る気配正直無いしね。キタサンはまあ可能性あると思うけど勝ち上がり率その他のデータがそこまで抜けて優秀ではないし...

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:29:12

    自分の代でどれだけ結果出そうが頼もしい後継盛りだくさんじゃないって1点があるだけでサンデー超えしたとは言い難いと個人的には思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:30:02

    SSディープとドゥラキタサンの差はダービー馬が2年目までに出てるか否かやろ結局

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:30:50

    ドゥラメンテキタサンからディープサンデー議論に話題滑りしてて草

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:31:11

    無理じゃないかな
    両者勝ち上がりもアベレージもG1勝利数もこの時期もサンデーディープと比べて低くね?

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:31:22

    >>47

    サンデー以上に優秀だった部分もあるってだけでそこまで行ってる人いなくね?

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:31:49

    >>50

    キタサンは産駒数が少ないという言い訳はある


    ドゥラはない

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:32:09

    >>51

    アメリカ西海岸の人間なんやろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:32:31

    >>49

    まあドゥラとキタサンがSSディープを超えてるとか言う人がいないからな


    もう結論は出た

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:32:47

    多分キタサンも最終的な実績はハーツに届かないと思う

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:33:05

    まあディープは10頭そこそこの産駒でG14つと二カ国でダービー勝つっぽいからな
    こんな種牡馬あんまりいないんじゃないか

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:45:38

    サンデーに並びたいならまず3歳と2歳だけでリーディングサイヤーを取る事を目標とすべきだな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:47:07

    >>55

    ハーツも大種牡馬だもんな

    普通にハーツ超えずに引退も全然あり得る

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:51:38

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:52:11

    ディープはサイアーオブサイアーとしては越えてないし結果が出るのも時間がかかるので待て
    種牡馬単体としては越えてたり越えてなかったりする
    個人的にはサイアーオブサイアーとしてすごいSS産駒の競合が多い中でJRA勝利数がSSと並んでるディープはヤバイと思うけどね

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:53:38

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:55:17

    ディープは産駒がSS産駒よりも露骨にダート走らないくせに勝利数並んでるのはどんだけ芝で勝ちあがるんやこいつって感じ

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:55:33

    15世代の産駒がクラシックを取り始めてるから04世代並みの種牡馬世代になってほしいな

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:10:13

    特に1年目のディープインパクトってマイラーしか出せない種牡馬とか言われてたし産駒の育成方法がわかってきたらキタサンも張り合えるような大種牡馬になってく可能性はあるかもしれない
    でも三代にわたって同じ国で血を広めていくのかなりキツいな

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:07:23

    >>62

    父 芝17455出走2110勝

    仔 芝18391出走2425勝

    うーんどっちも異次元


    因みにダートでも強いとこうなる

    キンカメ 芝1154勝ダート968勝

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:19:56

    >>65

    キンカメはダートでもタルマエ等出してるしな

    まあSSは砂のSSことゴルア出してるからやっぱりSSっておかしいわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています