麻雀を始めたい 

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:52:56

    なんかおすすめのやり方知ってる?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:53:44

    雀魂入れるとか?

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:53:52

    じゃんたま!やろう!

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:53:59

    知ってる友達とやるとすぐ上達する
    あと、アプリとかやる

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:54:05

    やり方?
    とりあえず、リーチの仕方は覚えとけば、なんとかなるなる

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:55:30

    やり方ってなんや
    アプリとかゲームで悩んでるなら雀魂一択よ

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:55:42

    とりあえずメンゼン、タンヤオ、リーチが分かればなんとか

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:55:59
  • 9二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:56:54

    ルールや役だけなら何でもいいからアプリやってればすぐ覚えられる。点数計算は覚えらないけどネットでやるだけなら覚えなくてもいいし、リアルでやる機会あるならその時覚えればいい

  • 10スレ主21/12/26(日) 22:57:24

    字牌の役がわからない

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:57:28

    アマプロがいる天鳳
    カジュアル勢のMJ
    オタクのじゃんたま
    好きなオンライン麻雀を選べ

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:57:30

    雀魂とか無料ゲームで回数こなせば?

    タンヤオだけ覚えて回数こなした方がいい
    教えてくれる人がいたらその人とやってみた方がいいいけど

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:58:32

    麻雀覚えつつ可愛いキャラとゆるく楽しみたいなら雀魂
    サクサク打って役満上がる麻雀の雰囲気だけ楽しみたいならMJ

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:00:07

    字牌の役がわからないって言われてもなぁ
    どういう時に役がつくか分からないってこと?

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:01:56

    タンヤオリーチドラと白發中のどれか3つ集めたら役になるってだけ覚えとけばなんとかなるよ

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:41:23

    場の方角(風)、一週目は東、二週目は南が役。ってことかな?それプラス自分の席の風。場と自分の席の方角が役、それ以外は無役。無役の風で鳴いちゃうと、最終的に役が付かない事になりやすいので、そろったハズなのに上がれない!ってなるから、牌が配られるタイミングなどでちゃんと確認しておきましょうって感じ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています